キナバル山/ラバン・ラタ→マシラウ





2/7 3:15 北斗七星
赤道が近いので、北斗七星は地平線に近く、北極星は稜線の下だ。
 
2/7 4:15 サミット・トレイル
ゴリラ岩の下に登山者のヘッドライトが見える。ドンキー・イヤーズ・ピークの下にサヤッ・サヤッ小屋がある。
 
2/7 6:00 朝食
誰もいないレストランでひっそりと朝食を摂る。
 
2/7 6:00 朝食弁当
3:30〜7:30はレストランが営業しないので、下山する我々の朝食は弁当だった。内容は登山初日とほぼ同じだ!
 
2/7 6:30 出発
出発前にラバン・ラタ・レストハウス入口前で記念撮影。
 
2/7 6:35 とって良いのは・・・・
「とって良いのは写真だけ、残して良いのは足跡だけ」は万国共通のようだ。「残して良いのは想い出だけ」は初めて見た。
 
2/7 6:35 さようなら
さようなら ラバン・ラタ・レストハウス。
 
2/7 7:10 青空
今日も素晴らしい天気だ。
 
2/7 7:10 下山
ラバン・ラタ直下の灌木帯をひたすら下る。
 
2/7 7:10 Pondok Villosa
2,942mのビローサ・シェルター。30分で330m下った。
 
2/7 7:40 マシラウ・ルート分岐点
左がマシラウ・ルート、直進するとティンポホン・ゲートに至る「サミット・トレイル」。
 
2/7 7:40 マシラウ・ルート
マシラウ・ルートを示す標識は意外と地味。ガイドが居なかったら見逃すかも?
 
2/7 7:45 ラズベリー
野生のラズベリーがいたるところにあるが、甘酸っぱくて美味しい!
 
2/7 7:55 野生ラン
 
 
2/7 8:00 ゴミ箱
ガイドがゴミ箱のゴミを吊した。下山するポーターが持って行くようだ。
 
2/7 8:00 ウツボカズラ
色・形の良いウツボカズラ。マシラウ・ルートにはウツボカズラが非常に多い。
 
2/7 8:00 幼虫?
まるで幼虫のような、ウツボカズラの幼木。
 
2/7 8:10 鈴なり
鈴なりのウツボカズラ。登山道から少し入った所にあるが、ガイドが教えてくれる。
 
2/7 8:10 寸法比較
これくらいの大きさです。
 
2/7 8:10 赤ちゃん
ウツボカズラの赤ちゃん。このツルの先端がアノ形になるのだ。
 
2/7 8:10 ウツボカズラ
これも色・カタチの素晴らしいウツボカズラ。
 
2/7 8:20 千成り
千成りヒョウタンならぬ千成りウツボカズラ。もう珍しくも無くなった。
 
2/7 8:20 Pondok Magnolia
マグノリア・シェルター。マシラウ・ルートのシェルターはサミット・トレイルに比べて質素だ。
 
2/7 8:25 無線中継所
サミット・トレイルの稜線にある無線中継所・RTM Station。道路も無い所にあるので、維持管理が大変だろう。
 
2/7 8:45 岩稜
マシラウルートの稜線からキナバル山の岩稜。ドンキー・イヤーズ・ピークが見える。
 
2/7 8:55 Pondok Lompoyou
ロンポヨー・シェルター。マシラウ・ルートのシェルター名はみな植物の名前。ロンポヨーは松の一種。
 
2/7 9:30 急降下
急なルートをひたすら下る。
 
2/7 10:20 登山者
3.5kmポイント付近で今日最初のパーティーと出合った。マシラウ・ルートを登る人は少ない。
 
2/7 10:30 橋
2,045mまで下ったところで橋を渡ると登りが始まる。
 
2/7 10:35 JAMBATAN GANTUNG KIPUYUT
こちらは吊橋。JAMBATAN(橋) GANTUNG(吊った) KIPUYOT(キプユ川)、すなわち、キプユ川に架かる吊り橋の意。
 
2/7 10:40 Pondok Nepenthes
Nepenthes(ウツボカズラ)・シェルター。
 
2/7 10:45 トイレ
マシラウルートのトイレはみなアジアン・スタイル。質素だが、ちゃんと水洗だ。
 
2/7 10:55 滝
 
 
2/7 11:10 急登
沢を渡った後は急登が連続する。 
2/7 12:00 Pondok Schma
マシラウ・ルート最後のシマ・シェルター。登りはここまで。
 
2/7 12:00 シマ・シェルター
シマ・シェルターからキナバル山。
 
2/7 12:30 最後の下り
残り1.0km、最後の下りを行く。
 
2/7 12:35 0.5km
あと500mでゴールだ。
 
2/7 12:45 ゴ〜ル!
マシラウ・ネイチャー・リゾートの登山口に到着。最後に300m登り、300m下ってゴール。
 
2/7 13:00 登頂料金
ロウズ・ピーク以外の各ピークへのオプション登頂料金。最高はキング・ジョージのRM100(\3,000)。最低のサウスピークはRM10(\300)と安い。
 
2/7 13:00 登山料金
ロウズ・ピークへの登山料金。外国人はRM100(\3,000)、マレーシア人はRM30(\900)と差がある。
 
2/7 13:10 ルートマップ
 
 
2/7 13:10 記念撮影
ここでお別れの山ガイドTomas、ポーターのPeterと一緒に記念撮影。
 
2/7 13:15 リゾート
とりあえず、レストランで昼食。雰囲気はリゾート気分満点だ。
 
2/7 13:15 レストラン
マシラウ・ネイチャー・リゾートのレストラン。ラバン・ラタの各山小屋も同じ会社の経営なのだ。
 
2/7 13:20 リゾート!
とってもリゾートなレストラン。
 
2/7 13:30 ランチ
とっても豪華なランチはやはり中華風。ラバン・ラタ・レストハウスと同じ会社の経営のせいか、味が似ている。
 
2/7 14:10 ロッジへ
昼食後、今夜の宿に向かうが、ジャングルのようなところだ。
 
2/7 14:10 Lows Peak
ロウズ・ピークと名付けられたロッジ。
 
2/7 14:15 Krocker Range
我々が宿泊するのは、「クロッカー山脈」という名前のロッジ。
 
2/7 14:15 ロッジ
高床式ロッジの入口。ツインベッドの部屋3つある建物が4軒繋がっている。
 
2/7 14:15 玄関
ロッジの玄関。1階に1部屋、2階に2部屋のベッドルームが付いている。ここにサキリンを含めて4人で泊まる。
 
2/7 14:15 ベッドルーム
新しくはないが、きれいな部屋だ。
 
2/7 14:25 トイレ&シャワールーム
 
 
2/7 15:30 ネイチャーセンター
日本で言えばビジターセンターのようなネイチャーセンター。
 
2/7 15:30 Mesilau Nature Centre
マレー語の単語は英語に似ているが、微妙に違う。
 
2/7 15:30 Mesilau Nature Centre
ボルネオ島の様々な動植物について展示されている。
 
2/7 15:30 貸し切り
日曜日の午後とはいえ誰もおらず、貸し切り状態だ。
 
2/7 15:30 サミット・トレイルの動植物
キナバル・バルサム、ウツボカズラ、ラズベリーは目撃した。
 
2/7 15:35 マシラウ・ネイチャー・リゾート
マシラウ・ネイチャー・リゾートの案内図。たくさんの建物があるようだが、みな森の中にあるので全体像は見えない。
 
2/7 16:00 Kinabalu Balsam
キナバル・バルサムは別名「ミッキーマウス」。
 
2/7 16:00 Kogopon Trail
熱帯のジャングルを期待したが、日本の普通の森のようでガッカリ。
 
2/7 16:30 終点
ゆっくり歩いて30分でトレイル終了。
 
2/7 18:35 スチームボート
夕食はマレーシア風鍋料理の「スチームボート」。食材は多種多様で見た目にも楽しい。
 
2/7 19:05 スチームボート
シンガポール駐在経験のある古川さんは食べ慣れているが、私はスチームボート初体験。
 

2/4 成田→コタ・キナバル 2/5 登山口→ラバン・ラタ 2/6 ロウズ・ピーク登頂 2/7 ラバン・ラタ→マシラウ 2/8 マシラウ→KL 2/9 KL→成田 食事編