見ノ越〜剣山




「剣山〜三嶺縦走/見ノ越〜剣山」の写真です。画像をクリックすると大きな写真になります。

  今回歩いたGPS軌跡のアニメーション動画。(クリックしてYouTube動画を再生)

5/1 1:15 鈴鹿PA
新名神の鈴鹿PA。東海や西日本のSAPAは施設が上り下り共通のものが多い。
 
5/1 1:20 水栓
トイレの水栓はドライヤー付。こんなの初めて見た。
 
5/1 1:20 トイレ
流石に鈴鹿。トイレの個室内はサーキット。でも落ち着かない。
 
5/1 1:20 トイレ
こちらはドア側。ドアには「Are You Ready?」とある。
 
5/1 1:20 F1マシン
フードコート脇にF1マシンが展示されている。
 
5/1 3:45 京橋PA
阪神高速・京橋PA。関西の高速は馴染みが無いので分岐を間違えないように気を遣う。
 
5/1 6:30 朝食
給油のため24時間営業スタンドのある脇町まで走り、吉野川市のすき家で朝食。
 
5/1 9:30 見ノ越
車を置く名頃には何も無いので、見ノ越で仮眠と身支度と昼食。吉野川から見ノ越まで走った国道439号は酷道だった!気温8℃。
 
5/1 9:45 屋根付駐車場
リフト乗り場に隣接した無料の第1駐車場。悪天候のせいか空いている。小雨が降っているので屋根付駐車場で身支度と最終パッキングをした。
 
5/1 9:45 トイレ
リフト乗り場下のトイレはウォシュレット。
 
5/1 11:50 食堂
食堂、土産屋、民宿の「霧の峰」で昼食。
 
5/1 11:55 肉うどん
肉うどん、800円。美味しかった。
 
5/1 12:35 名頃駐車場
下山後の行動がバスの時刻に縛られないので、見ノ越ではなく名頃に車をデポする。35台くらい置けるが、雨天のせいか先着は6台。
 
5/1 12:50 案内図
今回歩くルートの約7割がこのエリアに含まれている。
 
5/1 12:45 休憩所
駐車場内にある休憩所で最終的な身支度をする。気温8℃。
 
5/1 12:45 休憩所
内部はこんな感じ。これはありがたい。
 
5/1 12:50 トイレ
トイレはとても綺麗で水も出るが、水は雨水で飲用不可。
 
5/1 12:50 トイレ
洋式・水洗、紙ありで快適なトイレで臭いも無い。
 
5/1 13:30 名頃集落
バス停は川の対岸の集落の中にある。
 
5/1 13:30 酷道
名頃から見ノ越に至る道も酷道439号線。
 
5/1 13:30 かかしの里
名頃は「かかしの里」だった。かかしと言うより人形だが・・・・。
 
5/1 13:30 かかしの里
名頃は「かかしの里」だった。かかしと言うより人形だが・・・・。
 
5/1 13:15 バス停
三好市営バスの名頃バス停。
 
5/1 13:30 時刻表
見ノ越行きは1日僅か2本、10:33と13:47のみ。下山後の利用はリスキーだ。
 
5/1 13:43 バス
バスは23人乗りで、連休中は乗れない危険もある。この日は全部で5人だった。
 
5/1 14:10 見ノ越
10kmの道のりを約25分で見ノ越に到着。
 
5/1 14:10 見ノ越
屋根の下はほぼ満車になっていた。ガスで展望無いし、縦走に備えて脚を温存するためにリフトを使う。
 
5/1 14:15 リフト乗り場
1420mの見ノ越駅から1750mの西島駅まで標高差330m、距離830mを15分で結ぶ登山リフト。歩けば1時間なので助かる。片道1,050円。
 
5/1 14:15 リフト乗車
1人乗りの小さなリフトなので大きなザックは抱きかかえて乗車。バランスが悪く中々スリリング。
 
5/1 14:30 降車
15分じっとしているのは寒かった。
 
5/1 14:35 出発
雨は降っていないが濃いガスの中出発。
 
5/1 14:35 出発
雨は降っていないが濃いガスの中出発。
 
5/1 14:40 尾根道コース
西島からの登山道は3本あるが、こんな天気なので最短の「尾根道コース」を登る。
 
5/1 14:50 刀掛の松
10分ほどで刀掛の松に到着。
 
5/1 14:50 刀掛の松
ここは4本の登山道が交差する分岐点。
 
5/1 14:50 案内図
剣山は人気の観光地でもあり、たくさんのルートがある。
 
5/1 15:10 剣山頂上ヒュッテ
35分で本日の宿・剣山頂上ヒュッテに到着。60人収容。
 
5/1 15:00 剣山本宮宝蔵石神社
ヒュッテの隣にある剣山本宮宝蔵石神社。鳥居がステンレスなのは珍しい。
 
5/1 15:15 運搬車
小屋の荷揚げ用クローラー運搬車。
 
5/1 15:20 剣山山頂
1955m、徳島県最高峰の剣山。三角点は縄張りされていて近づけない。
 
5/1 15:20 記念撮影
てっちゃんは初登頂。
 
5/1 15:20 記念撮影
私は2008年4月26日以来の2度目。
 
5/1 15:30 山頂トイレ
山頂の一角に設置されている立派なトイレ。ネーミングライツで「明和クリーン」の名が冠されている。
 
5/1 15:30 山頂トイレ
内部は広くてとても綺麗。なんなら宿泊も可能な位だが「宿泊禁止」の貼紙がある。でも冬季は避難小屋として使用可能とある。
 
5/1 15:30 緊急装備
AEDや酸素吸入器も装備されている。
 
5/1 15:30 多目的トイレ
多目的トイレも平地並みに充実している。
 
5/1 15:30 男子トイレ
こちらも広くて綺麗。手洗い水は雨水なので飲用不可。
 
5/1 15:30 男子トイレ
こちらも綺麗な洋式・水洗で紙あり。
 
5/1 15:35 剣山頂上ヒュッテ
一昨日まで満室だったが、昨日キャンセルが出て予約出来た。
 
5/1 15:35 5℃
体感はそれほど寒くは無いが、気温は5℃と低い。
 
5/1 15:40 チェックイン
明るくて広い小屋内内の1階は受付、売店、食堂。
 
5/1 15:40 売店と厨房
ランチの食堂営業もしている。左手奥が厨房。お湯は無料で分けて貰える。
 
5/1 15:40 火器使用可
自炊室は無いが、食堂の一角で火器使用可能。
 
5/1 15:45 クレジット可
通信環境は良好らしくクレジット決済可能。個室、2食付、寝具無しで11,500円/人。
 
5/1 15:45 レイアウト
宿泊室は2階だが、我々の部屋「平家の馬場」は風呂、トイレ、洗面所のある1階にあり、便利そう。
 
5/1 15:50 平家の馬場
2人なのに何故か12畳の広い部屋だった。恐らく大口のキャンセルが出たのだろう。開かずの襖の向こう側は食堂だった。
 
5/1 15:55 寝具持参
寝具を持参すると1,000円引きになる。1kWの電気ストーブがある。
 
5/1 16:00 コンセント
コンセントも無料で使用可で助かる。消灯後も活きていたので、電源は発電機では無さそうだ。
 
5/1 16:05 ドミトリー
ドミトリーと言われる蚕棚の部屋。こちらは個室より1,500円引き。1区画1グループなので使いやすい。
 
5/1 16:05 個室
2人用の3畳個室。こちらは炬燵。
 
5/1 16:10 洗面所
水はもちろん飲用可。消毒した天水かと思っていたが、300m下の湧き水をポンプアップしているとのこと。
 
5/1 16:10 トイレ
綺麗な洋式の水洗トイレ。ペーパーは箱に入れる。
 
お風呂
大きめの家庭風呂のようなお風呂。今日は汗をかかなかったので入らなかった。
 
お風呂
水が貴重なので「浴槽には入らずかけ湯のみ」とのこと。それでも嬉しい。
 
山カフェ
NHKのラジオ番組「山カフェ」のポスター。マスターの石丸謙二郎さんのサイン入り。
 
5/1 17:00 平家の馬場
夕食までのんびりと寛ぐ。
 
5/1 17:40 夕食
2回戦目の夕食。奥の座敷は我々の部屋の続きの部屋。
 
5/1 17:40 食堂
椅子の数を見て窮屈かと思ったが、1つおきの配置でゆったりだった。左隣のお二人とは翌日白髪避難小屋まで前後して歩いた。
 
5/1 17:40 乾杯
今日は登山では疲れていないが、800km超のドライブのあげく殆ど寝ていないのでお疲れ様!
 
5/1 17:40 夕食
アメゴ(アマゴ)の唐揚げがメインの美味しい夕食。右端の柚皮の砂糖漬も美味しかった。
 
5/1 19:10 乱雑
部屋が広いので整理整頓はついつい・・・・。
 
5/2 3:35 寝相
てっちゃんの寝相。不思議に頭だけは乗っている。
 

     5/1 見ノ越〜剣山 5/2 剣山〜白髪避難小屋 5/3 白髪避難小屋〜三嶺〜名頃