田子の浦〜西臼塚駐車場




「富士山/田子の浦〜西臼塚駐車場」の写真です。画像をクリックすると大きな写真になります。

7/31 3:00 朝食
3時起床。東横インは朝食が無料だが、7:00からなので、コンビニおにぎりとサラダの朝食。
 
7/31 3:25 サプリ
アミノバイタルのエナジージェルと粉末。芍薬甘草湯、甘酒ゼリー、塩タブレットで体調ケア。
 
7/31 3:55 出発
夜明け前にホテルをチェックアウト。
 
7/31 3:55 タクシー
チェックイン時にフロントで予約して貰ったタクシーで3.5km離れたみなと公園に移動。
 
7/31 4:10 夜明け前
天気はまずまずのようだ。日の出は4:55なのでまだ暗いが青空だ。
 
7/31 4:15 出発
今日はロードのみなので、聖はランシュー、私はウォーキングシューズで出発。気温24℃。
 
7/31 4:20 海水タッチ
お約束の海水タッチ。これをしないとスタート出来ない。
 
7/31 4:20 海水タッチ
お約束の海水タッチ。これをしないとスタート出来ない。
 
7/31 4:25 富士山
ゴールは遙か彼方だ。
 
7/31 4:30 道しるべ
ロードの分岐点にはほぼもれなくこのステッカーが付けられている。
 
7/31 4:35 田子の浦漁港付近
 
 
7/31 4:50 遠い目標
田子の浦から富士山頂まで直線距離で約25km、歩行距離は43km。
 
7/31 5:00 標識
電柱にも「登山ルート3776」の標識が付けられている。
 
7/31 5:15 村山道
村山道(むらやまみち)は江戸時代に東海道から村山口登山道に至る為の道として用いられた。気温24℃。
 
7/31 5:20 かぐや姫
マンホールに描かれたかぐや姫。通説では月に帰ったかぐや姫だが、富士市では富士山に帰った事になっている。
 
7/31 5:20 チャレンジャー
「登山ルート3776」の挑戦者である事を示すステッカー。
 
7/31 5:35 富士市街
1時間以上歩いてもまだ街中だ。
 
7/31 5:40 日傘
熱中症対策として日傘を使用。これは中々良い。
 
7/31 5:50 東名
東名高速をくぐる。
 
7/31 6:10 サポーター?
オフィシャルサポーターと書かれた幟があるが、特に何も無さそう。
 
7/31 6:10 コンビニ休憩
約2時間歩いた所にあるコンビニで最初の休憩とドリンク補給。
 
7/31 6:50 大きい富士山
山頂まで直線距離で18km地点。7km近づいたので富士山が大きくなった。
 
7/31 7:05 ラストコンビニ
セブンイレブン・富士市大渕八王子店がラストコンビニ。
 
7/31 7:30 茶畑と富士山
いかにも静岡らしい風景。ちょっとガスが出て来た。
 
7/31 7:35 よもぎ湯へ
2ヶ所目の中継点・よもぎ湯へは300mほど脇道に入る。
 
7/31 7:45 よもぎ湯
よもぎ湯の中継点でスタンプ押印。
 
7/31 8:05 日傘
猛烈な日射しを日傘で防ぐ。
 
7/31 8:20 ラス前自販機
これが最後から2つめの自販機。
 
7/31 8:50 樹林帯
樹林帯に入ると日射しが遮られて楽になる。
 
7/31 9:00 NINOMARU village
最後の水場「NINOMARU village」に到着。自販機、トイレもある。社会福祉法人・誠信会の施設内にある。
 
7/31 9:00 NINOMARU village
右奥にあるのが仮設トイレ。凄く綺麗で臭いも無く快適だった。流石に社会福祉法人。
 
7/31 9:15 休憩
屋根付きの休憩所で休憩。気温20℃。
 
7/31 9:30 水場
昨日偵察した水場・富士山の雪融け水。
 
7/31 9:20 給水
ここから3時間以上自販機も水場も無いので、空のペットボトルを全て満タンにする。
 
7/31 9:40 ラスト自販機
これが最後の自販機。
 
7/31 10:10 樹林帯
車道にしては急傾斜の道をひたすら登る。
 
7/31 10:40 林道富士山麓線
ここで平坦な道になる。この林道富士山麓線は十里木高原から延びており、準高地トレーニング用の「ふじさん夢ロード」になっている。
 
7/31 10:45 ふじひのきパーク
森の中に遊歩道などがあるようだが、道路沿いには四阿と仮設トイレがあるだけ。それでも日陰で休憩出来るので助かる。気温20℃。
 
7/31 11:15 直線
果てしなく続く直線道路に心が折れる。
 
7/31 11:30 テン
初めて見た野生のテン。尻尾の先が白いので間違い無い。
 
7/31 11:35 村山道
村山道には害獣駆除の罠が仕掛けられているので、立入不可。
 
7/31 11:35 村山道
村山道には害獣駆除の罠が仕掛けられているので、立入不可。
 
7/31 12:25 富士山スカイライン
1時間20分で林道富士山麓線を突破。富士山五合目に繋がる富士山スカイラインに合流。もう一息だ。
 
7/31 12:25 富士山スカイライン
西臼塚駐車場まであと3kmあまり。
 
7/31 12:50 PICA表富士
昨日バスに乗ったPICA表富士に到着。ここは2ヶ所目の中継点になっている。
 
7/31 12:50 PICA表富士
スタンプ押印。気温20℃。
 
7/31 13:45 西臼塚駐車場
初日はここまで。疲れた。7年前に日帰りした元気はもう無い。
7年前はここまで所要6時間10分+休憩1時間10分だったが、今回は所要7時間10分+休憩2時間15分。
 
7/31 15:20 始まりの鐘
田子の浦に戻り、鍵の修理が終わった起点でスタンプ押印。ついでに富士山への始まりの地を示す鐘を鳴らす。
 
富士山頂往復マラニック
この日は富士山頂往復マラニックと言うクレージーな競技が行われていた。初級は田子の浦から山頂往復で制限時間24時間。中級は山頂往復+富士山一周100kmで制限時間48時間。上級は田子の浦から富士宮ルートで登頂して須走ルートで下山し、吉田ルートで山頂まで登り御殿場ルートを下ってさらに富士山一周100km歩いて田子の浦に戻る制限時間72時間。参加者はそれぞれ205人、30人、25人だそう。みんな頭おかしい!
 
7/31 16:00 花の湯
富士宮市内の富嶽温泉・花の湯で汗を流す。
 
7/31 16:00 花の湯
温泉は23時間営業で宿泊も出来る。日帰り入浴は80分で990円。
 
7/31 17:25 山岳同盟
花の湯内にある登山道具のレンタルショップ・山岳連盟。ザック、靴、ストック、雨具、アウター、ヘッドライト、スパッツの7点セットで14,300円。
 
7/31 17:35 きゃべとんラーメン
花の湯近くのきゃべとんラーメンで夕食。
 
7/31 17:45 きゃべとんラーメン
キャベツ入り豚骨ラーメンと炒飯、餃子のセット。730+390=1,120円。味はGood!
 
7/31 20:40 テント
19時過ぎに西臼塚に戻ったら予報に反して土砂降りの大雨。暫く待ったが止む気配がないので四阿にテントを張った。テント内22℃、暑い。
 
7/31 20:45 マグネットフック
ゴアライト最大の欠点は天井にモノを吊すループが一切無いこと。百均のマグネットフックとマグネットで大きなランタンを吊すことが出来た。これは良い。
 

7/30 君津→田子の浦
→新富士駅
7/31 田子の浦〜西臼塚駐車場 8/1 西臼塚駐車場〜剣ヶ峰
〜五合目