| |
|
3/16 6:00 モーニングティー
毎朝モーニングコールと同時に紅茶がが運ばれてくる。
|
|
3/16 6:15 洗面器
お茶の後には洗面器に入った洗顔用のお湯が届く。
|
| |
|
3/16 6:20 野菜畑
ロッジの裏には自家製野菜の畑があった。
|
|
3/16 6:30 厨房
朝食の準備をする厨房。なんと、薪とかまどだ!
|
| |
|
3/16 6:30 コンデリ
天気はピーカン! コンデリ(6,187m)に朝日が当たり始めた。
|
|
3/16 6:40 コンデリ
陽が昇り、コンデリが白く輝きだした。
|
| |
|
3/16 6:45 ワンコ
|
|
3/16 6:45 稜線
黒い稜線の奥に白い稜線が連なっている。
|
| |
|
3/16 7:10 料亭の味
朝食はいつも味噌汁から始まる。
|
|
3/16 7:10 味噌汁
朝食はいつも味噌汁で始まる。
|
| |
|
3/16 7:10 朝食
味噌汁の次にお粥。その後メインが出てくる。今朝は食パン、茹玉子、野菜炒め。
|
|
3/16 7:45 紅茶
食後の定番、ミルクティー。
|
| |
|
3/16 7:45 キッコーマン
醤油は見慣れたキッコーマン。
|
|
3/16 7:45 キッコーマン
中国製と思いきや、シンガポール製だった。
|
| |
|
3/16 7:55 ゾッキョ隊
西遊ゾッキョ隊、積み込み中。
|
|
3/16 8:00 準備完了
ゾッキョも人も出発準備完了。
|
| |
|
3/16 8:05 出発
6時起床、7時朝食、8時出発の6-7-8が基本的な朝の行動パターン。
|
|
3/16 8:05 土産店
ヤクウールの帽子と手袋は殆どの村で売っている。
|
| |
|
3/16 8:10 レゲエ・バー
ネパールには不似合いな感じのレゲエ・バー。水たばこ(Hookah)が吸えるらしい。
|
|
3/16 8:10 ガスボンベ
運搬手段はロバかゾッキョなので必然的にこのサイズになる。
|
| |
|
3/16 8:15 ドードコシ川
エベレスト街道はドードコシ川沿いに付けられている。
|
|
3/16 8:20 2本目
これが2本目の吊橋。
|
| |
|
3/16 8:20 ロッジ
ここもパグディンの一角。
|
|
3/16 8:20 巨大なマニ車
|
| |
|
12/26 8:25 地図
HIMALAYAN ECO RRESORTSの看板だが、エベレスト街道の様子が良く判る。
|
|
3/16 8:25 清流
緑多い谷を美しい川が流れている。上高地を流れる梓川のようだ。
|
| |
|
3/16 8:40 立派なロッジ
|
|
3/16 8:45 西遊ゾッキョ隊
|
| |
|
3/16 8:45 工事中
道を整備する工事中のようだ。
|
|
3/16 8:50 石畳
こちらは完成した石畳。素晴らしい!
|
| |
|
3/16 8:50 清流
|
|
3/16 9:00 可愛らしい!
|
| |
|
3/16 9:15 一休み
見晴しの良い場所で一休み。
|
|
3/16 9:20 ロバ隊
|
| |
|
3/16 9:20 巨大松ぼっくり!
|
|
3/16 9:20 籾山さん
|
| |
|
3/16 9:25 神様
籾山さんとっておきの神聖な場所。
|
|
3/16 9:25 神様
チベット仏教の性器崇拝。密教になるともっと激しいらしい。
|
| |
|
3/16 9:30 リーダー
被り物をしたロバはリーダーらしい。
|
|
3/16 9:30 ロバ待ち
街道はロバ、ゾッキョが優先なので、長蛇の列が通り過ぎるのをのんびりと待つ。
|
| |
|
3/16 9:30 Benker
村が見えて来た。
|
|
3/16 9:45 トイレ休憩
HOTEL WATERFALLでトイレ休憩。滝はどこにあるのか判らなかった。
|
| |
|
3/16 9:50 トイレ
|
|
3/16 9:50 トイレ
水が豊富なようで、タンクの水で流せる。
|
| |
|
3/16 10:00 マニ車
|
|
3/16 10:10 基地
物凄い数のロバの群れ。ロバ物流の基地?
|
| |
|
3/16 10:20 大群
またまたロバの大群に遭遇。
|
|
3/16 10:20 3本目
|
| |
|
3/16 10:30 Monjo
比較的大きな村・モンジョが見えて来た。
|
|
3/16 10:35 フキノトウ
フキは日本原産らしいが、東アジアにも広く分布しているらしい。
|
| |
|
3/16 10:55 モンジョ
|
|
3/16 10:55 日本語
「世界人類が平和でありますように」
|
| |
|
3/16 11:05 サガルマータ国立公園
モンジョは世界遺産「サガルマータ国立公園」の入口になっている。
|
|
3/16 11:05 サガルマータ国立公園
モンジョは世界遺産「サガルマータ国立公園」の入口になっている。
|
| |
|
3/16 11:05 検問所
検問所で許可証をチェックされる。因みに入域料は3,390ルピー。
|
|
3/16 11:05 ナムチェへ
モンジョからナムチェまで6km、4時間だが、標高差が約600mある。
|
| |
|
3/16 11:05 石門
村の入口にある石門。
|
|
3/16 11:05 石門
石門の内部には曼荼羅が描かれ、マニ車がある。
|
| |
|
3/16 11:10 巨大なマニ石
|
|
3/16 11:15 巨大なマニ石
|
| |
|
3/16 11:15 ランチ
西遊ゾッキョはもぐもぐタイム。
|
|
3/16 11:20 4本目
4本目の吊橋を振り返る。
|
| |
|
3/16 11:25 ランチ
ジョルサレ(Jorsalle)の「RIVER VIEW TERRACE」でランチ休憩。
|
|
3/16 11:35 店内
|
| |
|
3/16 11:40 野菜スープ
|
|
3/16 11:45 メイン
焼きそば風、ポテトと卵、野菜炒め。
|
| |
|
3/16 11:45 もぐもぐタイム
|
|
3/16 11:50 スタッフ
我々が食べ終わるまでは食べない律儀なスタッフ。
|
| |
|
3/16 11:55 三つ巴
敷物の文様。三つ巴は日本独特の意匠だと思っていたが・・・・。
|
|
3/16 12:05 ダライ・ラマ
ネパールは80%がヒンドゥー教徒の国だが、シェルパなど山岳地帯の人々はチベット仏教を信仰している。
|
| |
|
3/16 12:25 5本目
これで5本目の吊橋。
|
|
3/16 12:20 清流
まだまだ梓川のような清流。
|
| |
|
3/16 12:25 槍沢?
横尾付近の槍沢のような雰囲気の道が続く。
|
|
3/16 12:40 大吊橋
有名な大吊橋が見えて来た。これで6本目。
|
| |
|
3/16 12:45 二重吊橋
下のは壊れていて、上の橋が架け替えられた新しい橋。古い方を撤去しないのがネパールらしい。
|
|
3/16 12:50 休憩
吊橋の手前に急登があるので、下の広場で休憩。
|
| |
|
3/16 12:50 無名
山岳地帯の橋には名前が付いていない。これなんか日本なら絶対「なんちゃら大吊橋」と名前が付いているはずだ。
|
|
3/16 13:00 高度感満点
。
|
| |
|
3/16 13:05 いよいよ
籾山さんから散々脅かされたが、他の吊橋に比べて揺れが少ないので恐怖感は無かった。
|
|
3/16 13:05 楽勝
|
| |
|
3/16 13:35 ナムチェ坂
標高差600mの急登が続く。しかし、急登と言ってもロバやゾッキョが登れる程度なので大した事ない。
|
|
3/16 13:45 ビューポイント
「First View Point of Mt.Everest」と言われる休憩スポット。標高は3,140m、悪沢岳と同じ標高だ。
|
| |
|
3/16 13:50 エベレスト
あの雲の向こうにエベレストがあるはずなのだが、残念! First Viewならず。
|
|
3/16 13:50 渋滞
左は有料トイレ(紙あり)、右は無料トイレ(紙なし)。
|
| |
|
3/16 14:40 チェックポイント
ナムチェバザール入口の少し手前にある入域証の検問所。
|
|
3/16 14:40 アイリッシュパブ
世界一高所にあるアイリッシュパプがナムチェにあるらしい。
|
| |
|
3/16 14:55 シェルパビールの看板
|
|
3/16 14:55 ナムチェ
ナムチェバザールに到着。ルクラから19km。
|
| |
|
3/16 15:00 ナムチェ
3,400mといえば富士山の八合目。この高さにこんな街があるとは驚きだ。
|
|
3/16 15:00 ナムチェ
3,400mといえば富士山の八合目。この高さにこんな街があるとは驚きだ。
|
| |
|
3/16 15:00 石門
この石門をくぐってナムチェの街に入る。
|
|
3/16 15:00 曼荼羅
石門の内部に描かれた曼荼羅。
|
| |
|
3/16 15:05 噴水
コインを投げたらもう一度来られるかも?
|
|
3/16 15:05 マニ車
巨大なマニ車がたくさん並んでいる。
|
| |
|
3/16 15:05 ともだち
|
|
3/16 15:10 にぎやか
流石に街道随一の街。とても賑やかだ。
|
| |
|
3/16 15:10 ビューティーサロン
|
|
3/16 15:10 セブンイレブン
看板はそっくりだが、コンビニではない。流石ネパール。
|
| |
|
3/16 15:15 Hotel Snow Land
ここがナムチェでの宿。ロッジでは無くホテルなので期待しよう。
|
|
3/16 15:15 堤さん
西遊の堤さん。別のツアーの添乗でナムチェに来ていた。
|
| |
|
3/16 15:20 フロント
|
|
3/16 15:30 客室
客室は今回のトレッキング中の宿では最も快適だった。
|
| |
|
3/16 15:30 トイレ
客室にトイレとシャワーがある。当たり前の事が嬉しい。でもシャワーは出なかった。
|
|
3/16 15:40 コンセント
客室にコンセントがあるのも嬉しい。トレッキング中に泊まった宿で客室にコンセントがあったのはここだけだった。
|
| |
|
3/16 15:50 ナムチェの街
部屋の窓からの眺め。ホテルは街はずれにあるのでほぼ全体が見渡せる。
|
|
3/16 15:50 ナムチェの街
部屋の窓からの眺め。ホテルは街はずれにあるのでほぼ全体が見渡せる。
|
| |
|
3/16 15:55 お土産屋
ホテル近くのお土産屋を覗いてみた。
|
|
3/16 16:00 ヤクウール
ヤクウールの帽子4つと手袋2つをここで購入した。どちらも500ルピーから450ルピーにまけてもらった。
|
| |
|
3/16 16:30 錠前
なかなか重厚な感じのかんぬきと錠前。
|
|
3/16 16:30 ティータイム
|
| |
|
3/16 17:05 マウンテンビュー
我々の部屋からは山が良く見える。反対側の部屋から深澤さんが見に来た。
|
|
3/16 17:10 タムセルク
白く輝くタムセルク(6,608m)。尖った双耳峰が特徴的だ。
|
| |
|
3/16 17:10 タムセルク
白く輝くタムセルク(6,608m)。尖った双耳峰が特徴的だ。
|
|
3/16 17:10 クスムカングル
タムセルクの右手にクスムカングル(6,367m)が見える。
|
| |
|
3/16 17:15 タムセルク
ガスが切れて全貌を現したタムセルク。そそり立つ壁がカッコ良い。
|
|
3/16 17:20 クスムカングル
こちらも稜線のガスが切れた。
|
| |
|
3/16 17:55 夕映え
アーベントロートに染まるタムセルク。美しい!
|
|
3/16 18:40 夜景
ナムチェの夜景と青白く輝くタムセルク。これも美しい!
|
| |
|
3/16 19:10 夕食
ニンニク入り味噌汁、モモ(ネパールの餃子)、コロッケ、炒飯、野菜炒め、生姜湯。どれも美味しい。
|
|
3/16 19:10 夕食
|