| |
|
8/6 5:45 猿倉
猿倉駐車場は深夜のうちに満車。公称70台だが、100台以上ある。天気は上々だ。
|
|
8/6 5:45 猿倉
猿倉駐車場は深夜のうちに満車。公称70台だが、100台以上ある。
|
| |
|
8/6 5:45 満車
2:00に到着してまもなく満車になっていた。
|
|
8/6 5:50 ロータリー
駐車場から100mほどで猿倉荘前のロータリーに到着。奥の建物はトイレと水場。
|
| |
|
8/6 5:50 猿倉荘
白馬の登山口、村営猿倉荘。100人収容。
|
|
8/6 6:00 猿倉荘
流石に夏休み、大賑わいだ。
|
| |
|
8/6 6:00 登山相談所
登山計画書を提出し、コースの注意点を教えてもらう。
|
|
8/6 6:00 準備運動
|
| |
|
8/6 6:20 林道歩き
猿倉から白馬尻まで約1時間の林道歩き。
|
|
8/6 6:25 稜線
小蓮華山あたりの稜線。素晴らしい天気だ。
|
| |
|
8/6 6:40 林道終点
もう少しで白馬尻だ。
|
|
8/6 7:00 白馬尻
最初の休憩ポイント、白馬尻小屋。白馬山荘と同じ(株)白馬館の経営で150人収容。
|
| |
|
8/6 7:00 大雪渓?
多い年は白馬尻まで大雪渓が延びているが、今年は雪が非常に少なくはるか彼方だ。
|
|
8/6 7:00 白馬尻小屋
ここでアイゼンのレンタルもしている。
|
| |
|
8/6 7:05 出発
|
|
8/6 7:05 山の情報
天気は今日も明日も晴れ。大雪渓まで約15分、小雪渓は秋道とのこと。
|
| |
|
8/6 7:20 大雪渓
白馬尻から15分登ったが、大雪渓はまだまだずっと先だ。
|
|
8/6 7:30 大雪渓
25分経っても大雪渓の末端はまだ先にある。
|
| |
|
8/6 7:50 大雪渓
かなりの傾斜なので軽アイゼンを着けて慎重に登る。
|
|
8/6 8:00 大雪渓
かなりの傾斜なので軽アイゼンを着けて慎重に登る。
|
| |
|
8/6 8:00 クレバス
パックリと開いたクレバス。落ちたら大変。
|
|
8/6 8:00 クレバス
パックリと開いたクレバス。落ちたら大変。
|
| |
|
8/6 8:10 大雪渓
雪の上なので涼しい風が吹いて気持ちいい。
|
|
8/6 8:35 休憩
雪渓の途中にある島のような場所で休憩。
|
| |
|
8/6 8:30 CCレモン
|
|
8/6 8:35 休憩
|
| |
|
8/6 8:50 雪渓上部
まもなく終点。前方右手で雪渓から離れる。
|
|
8/6 8:55 落石
雪渓上の岩はすべて落石。こんなのが当たったらひとたまりもない。
|
| |
|
8/6 8:55 終点
ここで雪渓から上がり、アイゼンを外す。
|
|
8/6 9:10 出発
うしろの帽子のような山は高妻山。
|
| |
|
8/6 9:10 急登
雪渓が終わっても急登が続く。
|
|
8/6 9:15 タイムラプスカメラ
会社でも使っているタイムラプスカメラ。
|
| |
|
8/6 9:25 ハクサンフウロ(白山風露)
|
|
8/6 9:25 沢
冷たくて旨かった。
|
| |
|
8/6 9:30 俯瞰
大雪渓に連なるアリンコのような登山者の列。
|
|
8/6 9:30 俯瞰
大雪渓に連なるアリンコのような登山者の列。
|
| |
|
8/6 9:30 ミヤマタンポポ
|
|
8/6 9:30 トリカブト
|
| |
|
8/6 9:40 タカネナデシコ
|
|
8/6 9:55 ミヤマオダマキ
|
| |
|
8/6 10:05 お花畑で休憩
|
|
8/6 10:20 お花畑
|
| |
|
8/6 10:25 避難小屋
|
|
8/6 10:30 お花畑を行く
|
| |
|
8/6 10:40 頂上宿舎
遥かに村営頂上宿舎が見えて来た。
|
|
8/6 10:40 頂上宿舎
遥かに村営頂上宿舎が見えて来た。
|
| |
|
8/6 10:40 クルマユリ
|
|
8/6 10:50 白馬の花図鑑
|
| |
|
8/6 10:55 氷河の痕跡
岩に付いたスジは氷河に削られた痕跡なのだ。
|
|
8/6 11:05 もうひと息
あと30分くらいで頂上宿舎だ。
|
| |
|
8/6 11:20 杓子岳と白馬鑓ヶ岳
|
|
8/6 11:35 頂上宿舎
416人収容の白馬村直営の山小屋。
|
| |
|
8/6 11:35 頂上宿舎
416人収容の白馬村直営の山小屋。
|
|
8/6 11:35 杓子岳と鑓ヶ岳
今日は鑓ヶ岳の先まで行くのだ。
|
| |
|
8/6 11:40 トイレ
右端の建物がテント場にある外トイレ。
|
|
8/6 11:40 テント場
まだ午前中だが、ほぼ満席。我々もここに張りたい。
|
| |
|
8/6 11:40 白馬山荘
山頂直下にある日本最大の山小屋・白馬山荘は800人収容。昔は1,200人と言われていたが・・・
|
|
8/6 11:45 休憩中
|
| |
|
8/6 11:45 水場
雪解け水なので冷たくて美味しい。
|
|
8/6 11:45 水場
雪解け水なので冷たくて美味しい。
|
| |
|
8/6 12:10 ウルップソウ
|
|
8/6 12:20 白馬山荘
|
| |
|
8/6 12:25 白馬山荘
要塞のような丸い石積みが面白い。
|
|
8/6 12:30 国境
稜線が越中と信州の国境になっている。
|
| |
|
8/6 12:30 国境
稜線が越中と信州の国境になっている。
|
|
8/6 12:30 国境
稜線が越中と信州の国境になっている。
|
| |
|
8/6 12:35 頂上宿舎
白馬山荘から頂上宿舎を見下ろす。奥は剣岳。
|
|
8/6 12:35 旭岳(2,867m)
|
| |
|
8/6 12:35 ベンチ
展望ベンチが多数あって休憩しやすい。
|
|
8/6 12:35 スカイプラザ白馬
正面の建物が売店やレストランのある「スカイプラザ白馬」。
|
| |
|
8/6 12:40 24℃
|
|
8/6 12:40 行き先多数
|
| |
|
8/6 12:40 山頂へ
ザックを小屋にデポして山頂に向かう。
|
|
8/6 12:50 かわいい!
良く見るとハイドレーションシステムを装備した本格派!
|
| |
|
8/6 12:55 白馬岳山頂
|
|
8/6 12:55 白馬岳山頂
今回最初のピーク・白馬(しろうま)岳(2,932m)に登頂。
|
| |
|
8/6 12:55 白馬岳山頂
この風景指示盤は伝説の強力・小宮山正が人力で担ぎ上げた物。360kgある指示盤を2つに分けて運んだそうだが、信じがたい!彼は金時山の金時娘の父上でもある。
|
|
8/6 12:55 三角点
一等三角点にタッチ。
|
| |
|
8/6 12:55 白馬沢
山頂から見下ろす白馬沢と大雪渓。白馬尻小屋も見える。
|
|
8/6 12:55 白馬尻
山頂から見下ろす白馬尻小屋。
|
| |
|
8/6 13:10 下山
剣岳を正面に見ながら下山。
|
|
8/6 13:10 松沢貞逸
白馬岳開山の恩人といわれる松沢貞逸のレリーフ。白馬館の創業者だ。
|
| |
|
8/6 13:20 受付
郵便局のような白馬山荘の受付。
|
|
8/6 13:20 受付
郵便局のような白馬山荘の受付。
|
| |
|
8/6 13:20 白馬山荘
|
|
8/6 13:20 ようこそ
この地図の右端から左端まで縦走するのだ。
|
| |
|
8/6 13:50 テント場
頂上宿舎のテント場はキャパ100張だが、既に90張以上設営されている。
|
|
8/6 13:55 白馬岳
山頂と白馬山荘、頂上宿舎。午後になって信州側からガスが上がって来た。
|
| |
|
8/6 14:05 白馬岳
山頂と白馬山荘、頂上宿舎。午後になって信州側からガスが上がって来た。
|
|
8/6 14:05 お花畑
|
| |
|
8/6 14:05 白馬岳
山頂まで人の列が続いている。
|
|
8/6 14:10 行くぜ
寝不足、標高差1,700mの登り、重荷の三重苦でヘロヘロ。
|
| |
|
8/6 14:15 縦走路
杓子岳に至る縦走路。意外に遠い。
|
|
8/6 14:55 杓子岳
山頂経由と巻道とがある。誘惑に負けて巻いてしまった。佐々木さんは登頂!
|
| |
|
8/6 15:35 白馬鑓ヶ岳
手前のピークは小鑓。山頂は奥のピークだ。
|
|
8/6 15:40 色違い
杓子岳の石は白いが、鑓ヶ岳の石は黒い。
|
| |
|
8/6 15:50 白馬岳
鑓ヶ岳の登りから杓子岳と白馬岳を振り返る。
|
|
8/6 15:50 トウヤクリンドウ
当薬竜胆は胃薬になる。
|
| |
|
8/6 16:15 杓子岳
このアングルはなかなかカッコ良い。
|
|
8/6 16:20 白馬岳
|
| |
|
8/6 16:35 天狗山荘
鑓ヶ岳の山頂直下から天狗山荘が見えた。
|
|
8/6 16:35 天狗山荘
鑓ヶ岳の山頂直下から天狗山荘が見えた。テン場が混んでいそう。
|
| |
|
8/6 16:35 鑓ヶ岳山頂
|
|
8/6 16:35 鑓ヶ岳山頂からの白馬岳
|
| |
|
8/6 16:35 鑓ヶ岳登頂
|
|
8/6 16:40 天狗山荘へ
今日は長かった!これが最終ピッチ。
|
| |
|
8/6 16:50 コマクサ
|
|
8/6 17:15 鑓ヶ岳
|
| |
|
8/6 17:25 天狗山荘
11時間以上行動し、ヘロヘロになって到着。
|
|
8/6 17:35 テント場
キャパ30張のテント場はほぼ満席。辛うじてイワイワでナナメってるサイトを確保。
|
| |
|
8/6 17:35 天狗山荘
猿倉荘、頂上宿舎、八方池山荘とともに白馬村の村営で88人収容。
|
|
8/6 17:35 自炊室
広い自炊室が開放されているのが嬉しい。
|
| |
|
8/6 17:40 かんぱ〜い
|
|
8/6 17:40 ンまいぜ!
|
| |
|
8/6 17:50 水場
|
|
8/6 17:50 水場
|
| |
|
8/6 17:50 光芒
|
|
8/6 18:15 マイホーム
|
| |
|
8/6 18:45 まずはコーヒー
|
|
8/6 19:25 パスタ
ペペロンチーニにフライドガーリックをトッピング。そしてオニオンスープ。
|
| |
|
8/6 20:05 就寝
明日は4時起床、6時出発。8時間眠れる。
|
|
8/6 20:05 就寝
明日は4時起床、6時出発。8時間眠れる。
|