東北百名山めぐり 早池峰




5/3 05:30 岳
岳(だけ)から先は5/27まで冬季通行止めなので、岳地区の駐車場で幕営した。ゴメンナサイ。とても広い駐車場だが、昨夜夜明かしした車は3台だった。
 
5/3 06:05 駐車
昨夜の駐車場から500mほど登ったところ、ゲート手前にある峰南荘前のトイレ脇に駐車。この付近にあった車は3〜4台と意外に少ない。
 
5/3 06:05 峰南荘
峰南荘はけっこう大きなロッジだ。岳地区にはこの他にも「××坊」という宿が数軒あり、夏場には信仰登山やウスユキソウ目当てのハイカーで賑わうようだ。
 
5/3 06:15 ゲート
登山者名簿に記入し、11/26〜5/27閉鎖のゲート(520m)から出発。長い舗装道路のアプローチなので、登山靴を背負い、運動靴で8.4km先の小田越(おだごえ/1,250m)を目指す。
 
5/3 06:20 祠
笠詰キャンプ場の入口に小さな祠があったので今日の登山の安全を祈願した。
 
5/3 06:20 笠詰キャンプ場
明るくて開放的な良い感じの笠詰キャンプ場。幕営料1人100円はとてもリーズナブルだ。
 
5/3 06:20 フキノトウ
道路の両脇はフキノトウがいっぱい。でもみんな開いていて少々遅かった。
 
5/3 06:20 雪なし
10日前に大迫町役場に聞いた時は道路は雪と言われたが、既に殆ど融けていた。これなら開通しても良いのでは?
 
5/3 06:25 岳川
雪解け水を集めた岳川の水量は多い。
 
5/3 06:50 清廉の滝
道路沿いには小さな滝がいくつかある。これは「清廉の滝」。
 
5/3 07:05 時々雪道
1時間弱登ると時々雪が現れる。一部はツルツルに凍っているので、気を付けて歩く。
 
5/3 07:10 青空
今日の天気はこの5日間で最高だ。
 
5/3 07:15 早池峰
樹木越しに早池峰の稜線が見えるようになった。
 
5/3 07:20 原生林?
苔むして原生林のような感じの林。
 
5/3 07:30 早池峰
うすゆき山荘前から早池峰。
 
5/3 07:30 うすゆき山荘
ログハウスで良い感じのうすゆき山荘。30人収容の通年使える無人小屋だ。
 
5/3 07:35 雪道
うすゆき山荘を過ぎると雪が多くなって来た。
 
5/3 07:45 河原坊
ゲートから6.4km、1.5時間で河原坊(かわらのぼう/1,050m)に到着。
 
5/3 07:45 早池峰
河原坊からの早池峰。ここからの直登ルートはきついそうなので、小田越から登ることにした。
 
5/3 07:45 休憩所
河原坊には休憩所とキャンプ場がある。小田越には駐車場が無いので、車はここまで。
 
5/3 07:50 河原坊
岳:6.4km、小田越:2.0kmの標識。
 
5/3 07:50 河原坊コース
早池峰の2大ルートは河原坊コースと小田越コース。
 
5/3 07:55 シューズチェンジ
河原坊から先は雪が多いようなので登山靴に履き替える。
 
5/3 07:55 河原坊
真っ直ぐ行くと河原坊コース登山道、右は小田越への車道。
 
5/3 08:10 雪道
やはり全面雪道、と思ったのだが・・・・。
 
5/3 08:20 フキノトウ
雪が増えるにつれ、フキノトウも食べ頃のものがチラホラ出てきた。
 
5/3 08:20 雪道?
完全に雪道と思ったら、そうでもなかった。
 
5/3 08:35 またまた雪
小田越の少し手前。このあたりの雪が一番多い。
 
5/3 08:40 遠野市
小田越の手前で遠野市に入る。
 
5/3 08:45 小田越
小田越登山口(1,250m)から早池峰(1,917m)。
 
5/3 09:00 小田越
小田越からいよいよ登山道に入る。
 
5/3 09:10 樹林帯
早池峰も昨日の岩手山同様にこの時期の入山者が少なく、トレースがはっきりせず、標識や目印も少ないのでルートを探しながらの慎重な登高を強いられる。
 
5/3 09:30 森林限界
森林限界を超えてもルートははっきりしない。谷を挟んだ薬師岳(1,645m)のピーク方向が下山時の目印だ。
 
5/3 09:40 夏道
ようやく夏道を発見。これで大丈夫だ。50mほど東にずれていたが、残雪期のこの手の山には要注意だ。GPSナビを持ってくるべきだった。
 
5/3 09:55 ルート
夏道からルートを見下ろす。夏道があるのは右の雪原だが、我々が登ってきたのは左の雪原だった。
 
5/3 10:00 岩稜帯
夏道に出るとこんな岩稜帯の急登が続く。
 
5/3 10:35 5合目
この辺までくると急登も一段落する。
 
5/3 10:35 御金蔵?
「5合目御金蔵・小田越1.7km/山頂1.0km」とある。この四角い岩が御金蔵なのか?
 
5/3 10:35 這松帯
5合目を過ぎると這松帯になった。夏はお花畑で綺麗なのだろう。
 
5/3 10:50 蛇紋岩
早池峰は蛇紋岩の山らしい。大きな蛇紋岩が露出していた。
 
5/3 10:55 梯子
「天狗の滑り岩(鎖場)」と呼ばれる大きな一枚岩を長い鉄梯子で登る。夏場は大渋滞しそうだ。
 
5/3 11:05 山頂へ
鎖場を過ぎると傾斜は緩やかになり、山頂に向かって木道を辿る。
 
5/3 11:05 山頂直下
山頂直下の雪原を行く。もう一息だ。
 
5/3 11:05 こいのぼり
もうすぐ「子供の日」。ゴールデンウィーク山行のトレードマークのこいのぼり。
 
5/3 11:15 早池峰山頂
早池峰山頂(1,917m)には早池峰神社奧宮がある。
 
5/3 11:15 避難小屋
山頂の一角に建つ避難小屋。40人収容で通年利用可能だ。
 
5/3 11:20 記念撮影
今回最後の登頂、そして通算71座目の百名山登頂に顔がほころぶ。
 
5/3 11:20 十一面観音
山頂にはこんなものが・・・・。やはり信仰の山だ。
 
5/3 11:20 岩手山
はるかに岩手山が見えるが、写真でははっきりしない。
 
5/3 11:30 乾杯!
まだ終わったわけではないが、5日連続の晴天と無事の登頂を祝って乾杯だ。
 
5/3 11:50 下山
快適な山頂をあとに下山を開始。
 
5/3 12:05 鎖場
「鎖場」の鉄梯子は上下2段になっており、上部は2列になっている。上下一方通行なのか? 上からのぞき込むと結構高度感がある。
 
5/3 13:00 雪原
夏道を辿り、そのまま延長線の雪原を下る。トレースもしっかり残っており、安心して下ったのだが・・・・。
 
5/3 13:05 樹林帯
樹林帯に入っても快調に飛ばしているとまたもやトレースを見失ってしまった。
 
5/3 13:35 山頂
登り返してトレースを見つけ、樹林帯から小田越のだいぶ下の車道に飛び出した。車道から山頂を振り仰ぐ。
 
5/3 14:10 河原坊
河原坊で運動靴に履替えていると、山頂直下で出会ったパトロールの人が河原坊コースから下りてきた。
 
5/3 15:15 カタクリ
岩手山同様、早池峰の道路脇にもカタクリの群落があった。
 
5/3 15:30 ゲート
岳のケートに到着。今年の通行止は5/27まで。月末からは河原坊まで車でいけるようになるが、7月上旬〜8月上旬の土日祝日は05:00〜13:00の間マイカー規制がある。
 
5/3 15:30 岳
今回はこれでおしまい。今日1日、山中で出会った人は全部で5人だった。
 
5/3 15:30 峰南荘
峰南荘から早池峰を振り返る。今日は一日中快晴だった。
 
 
5/3 18:05 花巻温泉
最後の温泉は「花巻新湯本温泉・美翠館」。大露天風呂が気持ちよかった。
 
 
 
 

4/29 岩木山 4/30 八甲田山 5/1 八幡平 5/2 岩手山 5/3 早池峰