
![]() | ![]() | |
| 10/10 6:55 朝食バイキング 早立ちするため早めに並んで一番乗り。バイキングなのでついつい取り過ぎになる。 |
10/10 7:15 快晴 今日も晴天に恵まれた。気温7℃。 |
|
![]() | ![]() | |
| 10/10 7:15 玄関 スタッフのおじさんは奥さんが君津市出身とのことでビックリ。 |
10/10 7:20 駐車場 宿直近の駐車場は狭いので、100mほど離れた駐車場に駐車。さらに100m行った所に85台収容の大きな駐車場がある。 |
|
![]() | ![]() | |
| 10/10 8:35 秋田駒ヶ岳 8合目駐車場の少し手前から秋田駒ヶ岳の美しい紅葉。こちらも見頃だ。 |
10/10 8:40 八合目駐車場 満車だったが、かろうじて駐車出来た。平日はマイカー規制が無い。 |
|
![]() | ![]() | |
| 10/10 8:50 トイレ 避難小屋併設トイレが改修工事中で架設トイレが4基置かれている。これが凄かった。 |
10/10 8:50 トイレ 通常の2倍サイズで洗面所付きの仮設トイレ。こんなの初めて。 |
|
![]() | ![]() | |
| 10/10 8:50 笹森山 秋田駒の北東にある笹森山。こちらの紅葉も美しい。 |
10/10 8:55 避難小屋 立派な避難小屋。左にトイレ、右に売店が併設されている。 |
|
![]() | ![]() | |
| 10/10 8:55 足洗い場 登山口にある足(靴)洗い場。飲料水でもある。 |
10/10 8:55 足洗い場 登山口にある足(靴)洗い場。飲料水でもある。 |
|
![]() | ![]() | |
| 10/10 8:55 登山口 朝のうちは晴れの予報だ。もう少し持って欲しい。 |
10/10 8:55 熊出没注意 もはや日本中の山に安全地帯は無いようだが、ムーミン谷に出没しているらしい。ムーミンが居れば良いのに....。 |
|
![]() | ![]() | |
| 10/10 9:05 硫黄鉱山跡 男女岳の北東斜面にあるかつての硫黄鉱山跡地。 |
10/10 9:05 は〜い 好天と紅葉にテンションが上がる。 |
|
![]() | ![]() | |
| 10/10 9:10 硫黄鉱山跡 荒涼として別世界のような鉱山跡地。かつて日本窒素肥料(株)が肥料の原料として採掘していた。日本窒素肥料はあの「チッソ」の前身なのだ。 |
10/10 9:10 八合目駐車場 上から見下ろす八合目駐車場と笹森山。路駐の車も数台見える。 |
|
![]() | ![]() | |
| 10/10 9:25 田沢湖 片倉岳展望台から山麓と田沢湖。このあたりの紅葉も良い感じだ。 |
10/10 9:25 男女岳 片倉岳展望台から秋田駒ヶ岳の主峰・男女岳。 |
|
| 10/09 栗駒山 | 10/10 秋田駒ヶ岳 |
