河原の坊〜早池峰〜河原の坊




「早池峰・八幡平/河原の坊〜早池峰〜河原の坊」の写真です。画像をクリックすると大きな写真になります。

7/5 5:55 河原の坊
650km走って河原の坊駐車場で車中泊。駐車場の向かい側にある早池峰総合休憩所は開館前で閉まっているが、軒下で朝食と出発準備。
 
7/5 5:55 河原の坊
650km走って河原の坊駐車場で車中泊。駐車場の向かい側にある早池峰総合休憩所は開館前で閉まっているが、軒下で朝食と出発準備。
 
7/5 5:55 駐車場
約50台収容の駐車場。天気が悪いせいかあまり混んでいない。
 
7/5 5:55 トイレ
駐車場脇にある公衆トイレ。紙あり、和式。
 
7/5 5:55 早池峰登山案内図
 
 
7/5 5:55 早池峰登山案内図
河原の坊〜山頂間の河原の坊コースは登山道崩落で通行止め。40分車道を歩いて小田越から山頂を往復する。
 
7/5 5:55 携帯トイレ
早池峰は山中にトイレが無いので携帯トイレが必需品。登山口や山頂避難小屋で販売している。「男性用ボトル」は初めて見た。
 
7/5 5:55 携帯トイレ
昌子さんお買い上げ。1個400円。
 
7/5 6:10 立入禁止
河原の坊コース入口は立入禁止。
 
7/5 6:10 バス
登山者の多い6月第2日曜から8月第1日曜までの土・日・祝日にのみマイカー規制を実施し、駐車場と登山口の区間にシャトルバスを運行。
 
7/5 6:15 出発
 
 
7/5 6:20 車道歩き
登山口の小田越(おだごえ)まで2kmの車道歩き。アプローチとしては丁度良い。
 
7/5 6:50 花巻市から遠野市へ
 
 
7/5 6:50 花巻市から遠野市へ
 
 
7/5 6:55 小田越(おだごえ)
40分で登山口の小田越に到着。仮設トイレが並んでいる。ここから先は携帯トイレの世界。
 
7/5 6:55 小田越
ガスで視界は50mくらい。雨は降らないで欲しい。
 
7/5 6:55 小田越
標高1,250mの小田越から1,917mの早池峰まで700m弱の登り。
 
7/5 7:00 記念撮影
 
 
7/5 7:05 登山口
登山口には携帯トイレの回収ボックスが置かれている。
 
7/5 7:10 樹林帯
小田越から30分くらい樹林帯の登りが続く。
 
7/5 7:20 トイレブース
森の中に携帯トイレ用のブースがある。ブースは山頂避難小屋とここの2ヶ所だけだ。
 
7/5 7:20 トイレブース
中はこんな感じ。
 
7/5 7:25 ギンリョウソウ
ギンリョウソウ(銀竜草)、別名「ユウレイタケ」だがキノコではない。葉緑素を持たない珍しい植物。花言葉は「はにかみ、そっと見守る」。
 
7/5 7:25 コケ
今年の梅雨は雨が多いが、その分コケが美しい。
 
7/5 7:35 岩稜帯
森林限界を過ぎるとイワイワの岩稜帯になる。まあまあの急登。
 
7/5 7:35 岩稜帯
森林限界を過ぎるとイワイワの岩稜帯になる。まあまあの急登。
 
7/5 7:35 マルバシモツケ
シモツケソウの仲間、丸葉下野。葉っぱより花の方が丸い。花言葉は「爽やかな朝」。
 
7/5 7:40 ミヤマオダマキ
高山に咲くオダマキ、深山苧環。苧環(おだまき)は機織りに使う糸玉に由来。花言葉は「努力の勝利」。
 
7/5 7:45 キンロバイ
金露梅。梅に似ていて金色だから。花言葉は「優美」。
 
7/5 7:45 ハヤチネウスユキソウ
日本のエーデルワイス、早池峰薄雪草。梅雨の最中にはるばるやって来たのはこれを見るため。ドイツ語で「Edelweiss」は「高貴な白」、まさに。
 
7/5 7:45 チングルマ
この時期に既に綿毛になっている。流石に東北だ。花言葉は「可憐」。
 
7/5 7:50 黙々と
濃いガスで展望ゼロのなかを黙々と登る。
 
7/5 8:05 キバナノコマノツメ
馬の蹄に似ている事から「黄花の駒の爪」。スミレの仲間で花言葉は「つつましい幸福」。
 
7/5 8:05 キバナノコマノツメ
馬の蹄に似ている事から「黄花の駒の爪」。スミレの仲間で花言葉は「つつましい幸福」。
 
7/5 8:10 お花畑
花の百名山としても名高い早池峰。白いのはすべてエーデルワイス。スイスアルプスでは数株しか見られなかったが、ここは凄い。
 
7/5 8:10 お花畑
花の百名山としても名高い早池峰。白いのはすべてエーデルワイス。スイスアルプスでは数株しか見られなかったが、ここは凄い。
 
7/5 8:15 エーデルワイス
エーデルワイス(Edelweiss)はドイツ語で「高貴な白」。雨露に濡れてすこぶる美しい。花言葉は「大切な思い出」「勇気」。
 
7/5 8:15 エーデルワイス
花びらのように見えるのは苞葉と呼ばれる変形した葉で、中央の黄色い部分が本当の花。
 
7/5 8:15 ミヤマアズマギク
深山東菊。花言葉は「感謝」「誠実」。
 
7/5 8:25 エーデルワイス
早池峰では一番珍しくないのがコレみたいだ。
 
7/5 8:40 ヨツバシオガマ
ひときわ色鮮やかな四葉塩竃。花言葉は「誘惑」。
 
7/5 8:40 イワベンケイ
岩弁慶。花言葉は「穏やか」。
 
7/5 8:45 五合目御金蔵
 
 
7/5 8:45 ハイマツ
鮮やかな赤い花の這松。赤いのが雌花、白いのが雄花。
 
7/5 9:00 お花畑
相変わらずガスで展望ゼロだが、色とりどりの花が癒してくれる。
 
7/5 9:05 お花畑
相変わらずガスで展望ゼロだが、色とりどりの花が癒してくれる。
 
7/5 9:05 ガス
濃いガスで眼鏡が曇る程だが、カッパを着るほどではない。
 
7/5 9:10 ハシゴ
早池峰名物の長い鉄ハシゴ。2段あるのだが、ガスで上の段は見えない。
 
7/5 9:10 ハシゴ
大きなスラブ状の岩壁に掛けられたハシゴ。濡れているので慎重に登る。
 
7/5 9:10 ハシゴ
1段目上部から2段目を見上げる。2段目は登り下りがすれ違えるよう2本掛けられており、1段目にはロープの迂回ルートがある。
 
7/5 9:10 アトラクション
 
 
7/5 9:10 アトラクション
 
 
7/5 9:10 楽勝だぜ!
 
 
7/5 9:10 よいしょ
アトラクション系は若干苦手の昌子さん。
 
7/5 9:20 剣ヶ峰分岐
ここから先はほぼ平ら。山頂まであと少し。
 
7/5 9:30 青空
一瞬青空が広がり、このまま晴れてくれる事を願ったが・・・・
 
7/5 9:30 木道
台地状の山頂部は木道が敷かれている。
 
7/5 9:35 イワカガミ
可憐なピンクの岩鏡。花言葉は「忠実」。
 
7/5 9:35 コバイケイ
山頂手前のコバイケイソウとゼンマイ。
 
7/5 9:35 ミネザクラ
7月に桜が観られるとは! 峰桜の花言葉は「あなたの微笑み」「優美な女性」。
 
7/5 9:40 山頂
この岩山の上が早池峰の頂上。山頂には避難小屋が建っている。
 
7/5 9:40 避難小屋
結構立派な避難小屋だが、非常時以外は宿泊禁止。左端はトイレ。
 
7/5 9:40 山頂
1,917mの早池峰山頂。結構広い。
 
7/5 9:40 山頂
山頂には早池峰神社の奥宮がある。剣のような物が沢山ある。
 
7/5 9:40 三角点
一等三角点「早池峯」にタッチ。
 
7/5 9:45 記念撮影
 
 
7/5 9:45 絶景?
山頂より4mくらい高い場所でポーズを決める英さん。
 
7/5 9:50 ヨガ?
今日はヨガ教室の日の純子さん。こんなところでも欠かさずにポーズ!
 
7/5 9:50 昌子さんも
 
 
7/5 9:50 携帯トイレ
下山まで我慢するのも辛いので、小専用の携帯ミニトイレ「プルプル」を使用。
 
7/5 9:50 トイレブース
避難小屋の脇にあるのはトイレではなく常設型の携帯トイレブース。ここでも購入できる。
 
7/5 9:50 トイレブース
中はこんな感じ。ペーパー完備。
 
7/5 9:50 12℃
風が無いので寒くはないが、気温は12℃とかなり低い。
 
7/5 9:55 小屋内部
きちんと管理され綺麗な小屋の内部。吹き抜けの2階構造で50人収容。
 
7/5 10:00 大賑わい
悪天候でも流石に日本百名山にして花の百名山。ツアーも含めて大勢の登山者が続々と登頂。
 
7/5 10:00 大賑わい
悪天候でも流石に日本百名山にして花の百名山。ツアーも含めて大勢の登山者が続々と登頂。
 
7/5 10:25 下山前の記念撮影
 
 
7/5 10:30 コバイケイソウ
 
 
7/5 10:45 ハシゴ
上から見下ろすと高度感がある。
 
7/5 10:50 ハシゴ
 
 
7/5 10:50 小学生
ハシゴの直下で地元の小学生の一団に遭遇。地元に誇るべき名山があって羨ましい。
 
7/5 11:00 青空
時折見える青空だが、なかなか晴れない。
 
7/5 11:15 エーデルワイス
 
 
7/5 11:20 ミヤマオダマキ
 
 
7/5 11:30 岩稜帯
イワイワの岩稜帯が続くので気を抜けない。
 
7/5 11:30 続々
 
 
7/5 11:40 稜線
一瞬の晴れ間で今日初めて稜線が見えた。
 
7/5 11:40 森林限界
視界が開け森林限界がはっきり見て取れる。蛇紋岩地質の影響で早池峰の森林限界は1,300mと低い。
 
7/5 11:45 小学生
山麓の内川目小学校の全校登山。1〜4年生が5合目まで、5,6年生が山頂まで登るそうだ。全校生徒23人(2018FY)とアットホームな学校。
 
7/5 12:10 小田越
山頂から1時間40分で小田越に到着。
 
7/5 12:10 お迎え
小田越にいたバスは内川目小学校の低学年のお迎えだった。
 
7/5 12:10 高山植物監視小屋
 
 
7/5 12:10 回収ボックス
山頂で使用した携帯トイレを回収ボックスへ。
 
7/5 12:35 河原の坊
大型バスは小田越では転回出来ないのでここで待機。
 
7/5 12:35 駐車場
 
 
7/5 12:55 キャンプ場?
河原の坊は一応キャンプ場だが、草ぼうぼうでキャンプはほぼ不可能だ。
 
7/5 13:40 エーデルワイン
山麓の大迫(おおはさま)地区にある「エーデルワイン」。名前に惹かれて立ち寄った。
 
7/5 13:40 ワインシャトー大迫
工場に隣接したワイン販売所。試飲も出来る。
 
7/5 13:40 ワインの里大迫にようこそ
 
 
7/5 13:40 店内
エーデルワインのほぼ全てのワインが買えるワインシャトー。
 
7/5 13:40 ワインソフト
アルコールは飛んでいるので大丈夫。
 
7/5 13:40 試飲
10種類以上が試飲出来る。運転するので飲めないが、純子さんに飲んでもらい「店長のお勧め」を購入。
 
7/5 16:10 藤七温泉
今回の宿は八幡平の秘湯、藤七温泉・彩雲荘。1泊12,000円のところ平日割引クーポンで2,000円引き。
 
7/5 16:10 東北一
ここは標高1,400m、東北一高所の天然温泉なのだ。
 
7/5 16:25 本館2階の廊下
 
 
7/5 16:25 宿泊室
山小屋に近い温泉宿なので6畳間に4人と思っていたが、男女別に2部屋用意してくれた。
 
7/5 16:25 ロビー
鄙びた感溢れるロビー。携帯の電波が入るのはリピーターのあるこの周辺のみ。
 
7/5 16:25 御来光
露天風呂から御来光が見えるらしい。明日は早起きしよう。
 
7/5 16:25 全景
 
 
7/5 16:25 廊下
1階の廊下はかなり傾斜しており、天井も抜けそう。しかしこうゆう雰囲気は嫌いではない。
 
7/5 16:25 温泉
内風呂は男女別だが、露天風呂は混浴なのだ。
 
7/5 16:25 女性専用
19:30〜20:30は女性専用になる。
 
7/5 16:25 内湯
混浴と書かれているが内湯は男女別。巨大な××が目を奪う!
 
7/5 16:30 内湯
内湯・露天とも源泉掛け流しの単純硫黄泉。乳白色で良い感じ。
 
7/5 16:30 露天風呂
露天風呂は6ヶ所あり、1つだけ女性専用(左奥の囲いの中)。
 
7/5 16:30 露天風呂
露天風呂の底は泥が堆積しており、底からポコポコと気泡が上がる。やや浅い。
 
7/5 16:50 全景
一番離れた「一の湯」から藤七温泉全景。
 
7/5 16:50 一ノ湯
一ノ湯は見晴しが良く、温度、深さともに丁度良い。
 
7/5 16:55 名湯
大量の泡がポコポコとはじける。居合わせた温泉マニアの方に撮って頂いた。
 
7/5 17:05 青空
明日の天気予報は晴れ。期待しよう!
 
7/5 18:00 夕食
食事は朝夕ともにブッフェスタイル。今夜の泊まり客は21人。
 
7/5 18:10 夕食
地の物、旬の物ばかりですこぶる美味しい。岩魚の塩焼き、姫竹、きりたんぽ鍋、天ぷら、ごま豆腐・・・・。
 
7/5 18:10 かんぱ〜い
 
 
7/5 18:10 かんぱ〜い
 
 
7/5 18:30 シメ蕎麦とフルーツ
 
 
7/5 18:55 洗面所
1階露天風呂近くの洗面所。水は八幡平の名水。
 
7/5 19:45 部屋飲み
エーデルワインで部屋飲み。
 
7/5 20:30 お断り
「このような建物で・・・・」いやいや、却って秘境感があって良いくらいです。
 

7/5 早池峰 7/6 八幡平・中尊寺