槍ヶ岳〜大キレット〜横尾




「大キレット/槍ヶ岳〜大キレット〜横尾」の写真です。画像をクリックすると大きな写真になります。

7/27 4:40 八ヶ岳
夜明け前の雲海に浮かぶ八ヶ岳。
 
7/27 4:40 富士山と南アルプス
 
 
7/27 4:50 出待ち
日の出を待つ人々。大喰岳の山頂にも大勢いる。
 
7/27 4:50 日の出
槍の陰から顔を出した朝日。今日もピーカンだ!
 
7/27 5:00 朝食
日の出を見たら速攻で食堂へ。
 
7/27 5:05 朝食
 
 
7/27 5:35 キッチン槍
ドリンクとランチを提供する「キッチン槍」。
 
7/27 5:35 メニュー
カレー、牛丼、生姜焼き丼、麻婆茄子丼、山菜うどん、ラーメン、みな1,000円。
 
7/27 5:35 常念・蝶
常念岳(2,857m)から蝶ヶ岳(2,665m)に続く稜線。
 
7/27 5:35 富士山と南アルプス
 
 
7/27 5:35 南岳と前穂
 
 
7/27 5:50 笠ヶ岳
西側に聳える笠ヶ岳(2,898m)。その右後方には遠く白山が見える。
 
7/27 5:50 出発
気温8℃、風がやや強い。
 
7/27 5:50 西方の山々
西鎌尾根、双六岳、黒部五郎岳、三俣蓮華岳・・・・。
 
7/27 5:55 大喰岳
まずは大喰岳(3,101m)を目指す。
 
7/27 6:20 大喰岳
大喰岳からの槍ヶ岳。南側から見るとやや右に傾いて見える。
 
7/27 6:20 パノラマ
大喰岳から槍ヶ岳と裏銀座コースのパノラマ。
 
7/27 6:25 影
大喰岳から笠ヶ岳。下の影は我々2人のもの。
 
7/27 6:25 雪渓
今年は雪解けが早く残雪は少な目だが、この谷の雪渓は大きい。
 
7/27 6:30 南部の山々
大喰岳から中岳、南岳、北穂、奥穂、前穂、西穂、焼岳、乗鞍岳、御嶽山。素晴らしい!
 
7/27 6:55 槍と後立山
中岳から槍ヶ岳と後立山連峰。白馬と鹿島槍は特徴のある形ですぐに判る。
 
7/27 6:55 中岳
韓国からのツアー客で賑わう中岳山頂から穂高方面。
 
7/27 7:00 中岳
笠ヶ岳、抜戸岳、弓折岳、黒部五郎岳、双六岳。
 
7/27 7:00 パノラマ
中岳山頂から180°のパノラマ。素晴らしい展望で苦労して登って来た甲斐があった。
 
7/27 7:05 穂高
中岳から穂高連峰。前穂、北穂、奥穂、西穂、焼岳、乗鞍、御嶽。下に南岳小屋も見える。
 
7/27 7:15 南岳
中岳からの下りから南岳。結構遠い! 雲海に浮かぶのは八ヶ岳と富士山、南アルプス。
 
7/27 7:20 南岳へ
 
 
7/27 7:50 南岳
意外に遠い南岳。韓国パーティーと共に向かう。
 
7/27 7:50 岩場
キレットの前にも岩場があった。
 
7/27 8:00 前穂と北穂
前穂北尾根と北穂。北穂山頂直下の北穂高小屋が見える。
 
7/27 8:10 槍平小屋
遥か下の谷に槍平小屋が見える。
 
7/27 8:15 南岳小屋
南岳(3,033m)山頂から南岳小屋。
 
7/27 8:15 槍ヶ岳
南岳山頂から槍ヶ岳、大喰岳、中岳。
 
7/27 8:20 お花畑
色とりどりのお花畑。赤紫のヨツバシオガマ、青のタテヤマリンドウ、黄色のウサギギク、白のハクサンボウフウ。
 
7/27 8:25 南岳小屋
大キレットの入口に建つ南岳小屋。80人収容。
 
7/27 8:25 南岳小屋
大キレットの入口に建つ南岳小屋。80人収容。
 
7/27 8:30 お弁当
ランチは行動食の予定だったが、槍ヶ岳山荘の昼食弁当が美味しいとの評判なので、2人で1つ頼んだ。
 
7/27 8:30 お弁当
竹皮に包まれた炊込みご飯の弁当。なかなか美味しかった。
 
7/27 8:55 イザ
ヘルメットを被り、念のためハーネスをつけてキレットに突入する。
 
7/27 8:55 韓国チーム
我々の前を行く韓国人ツアーの一行。
 
7/27 9:00 大キレット
下降点から見る大キレットの全貌。中間はそれ程でもなく、南岳からの下降と北穂への登りが急峻な岩場だ。
 
7/27 9:05 大キレット
下降点から見る大キレットの全貌。中間はそれ程でもなく、南岳からの下降と北穂への登りが急峻な岩場だ。
 
7/27 9:10 イワギキョウ
 
 
7/27 9:10 下り
 
 
7/27 9:20 高度感
なかなかに高度感のある岩場の下り。でも怖いほどではない。
 
7/27 9:25 クサリ場
 
 
7/27 9:30 ハシゴ
 
 
7/27 9:30 ハシゴ
 
 
7/27 9:40 バランス
両側が切れ落ちているが、ある程度幅があるので大丈夫。
 
7/27 9:45 南岳
迫力のある南岳の岩峰。
 
7/27 9:45 滝谷
 
 
7/27 9:50 難所
最低鞍部付近から見上げる難所。画面中央の「長谷川ピーク」とその先の岩場「飛騨泣」。
 
7/27 10:15 登り
最低鞍部を過ぎると長谷川ピークに向けて登りが続く。
 
7/27 10:15 南岳
南岳が随分小さくなった。
 
7/27 10:20 長谷川ピーク
いつの間にか到着していた長谷川ピーク。南岳側から来ると特徴が無く、危うく通り過ぎるところだった。
 
7/27 10:20 長谷川ピーク
いつの間にか到着していた長谷川ピーク。南岳側から来ると特徴が無く、危うく通り過ぎるところだった。
 
7/27 10:30 楽勝!
32年ぶりの大キレットだが、ここまでは楽勝!
 
7/27 10:30 長谷川ピーク
長谷川ピークの下り。次の難所は「飛騨泣き」。
 
7/27 10:35 下り
長谷川ピークから「A沢のコル」に向けての高度感のある下り。
 
7/27 10:35 下り
長谷川ピークから「A沢のコル」に向けての高度感のある下り。
 
7/27 10:40 長谷川ピーク
長谷川ピークからの下り。下から見上げると迫力があるが、大したことは無い。
 
7/27 10:45 A沢のコル
韓国チームはここで休憩。我々はそのまま通過する。
 
7/27 10:50 長谷川ピーク
北穂側から見ると顕著なピークで迫力があるが、恐怖は感じなかった。
 
7/27 11:15 飛騨泣き
次なる難所「飛騨泣き」に突入。岩峰の上に北穂高小屋が見える。
 
7/27 11:15 飛騨泣き
結構な絶壁に見えるが、それほどでもない。
 
7/27 11:15 飛騨泣き
ボルトの足場をよじ登る。小柄な女性は大変そう。このお二人とは南岳小屋から北穂高小屋まで一緒だった。
 
7/27 11:20 青年
四国から来たこの青年とは涸沢まで一緒だった。
 
7/27 11:25 絶壁
両側が切れ落ちているが、幅があるので恐怖感は無い。
 
7/27 11:35 登り
長谷川ピークと飛騨泣きの難所を超えてからの登りが結構長い。
 
7/27 11:40 北穂高小屋
見えてからが遠い北穂高小屋。
 
7/27 11:40 雲湧く夏空
 
 
7/27 11:40 やっほ〜!
 
 
7/27 11:45 あと200m
北穂高小屋まであと200m、されど200m。
 
7/27 12:10 大キレット
北穂高小屋から大キレットを振り返る。
 
7/27 12:10 北穂高小屋
南岳小屋から3時間10分でキレットを通過。コースタイムは3時間30分なので上出来だ。
 
7/27 12:10 北穂高小屋
南岳小屋から3時間10分でキレットを通過。コースタイムは3時間30分なので上出来だ。
 
7/27 12:15 北穂高小屋
絶壁の上に建つ小屋だが、なかなか立派。70人収容。
 
7/27 12:15 テラス
絶景テラス。ここに宿泊しテラスで生ビールを飲むはずだったが、明日の悪天候に備えて今日中に下る事にする。
 
7/27 12:15 売店
 
 
7/27 12:40 北穂高岳
小屋の直ぐ上が北穂高岳(3,106m)の山頂。
 
7/27 12:40 北穂高岳
北穂高岳(3,106m)の山頂。
 
7/27 12:40 北穂高岳
北穂高岳(3,106m)の山頂。
 
7/27 12:40 穂高
奥穂高岳(3,190m)、吊尾根、前穂高岳(3,091m)。
 
7/27 12:40 涸沢へ
涸沢まで1時間40分の下り。キレット越えで疲れた脚が持つか?
 
7/27 12:50 北穂分岐
奥穂への縦走路と涸沢への下りの分岐点。
 
7/27 12:55 テント場
小屋から15分下ったところにあるテント場。展望は抜群だが、小屋まで往復40分位掛かるので大変だ!
 
7/27 13:05 涸沢
遥か下方に涸沢が見える。前穂北尾根の全貌も見えて来た。
 
7/27 13:05 涸沢
涸沢ヒュッテと野営場。望遠レンズで見ると近いのだが・・・・。
 
7/27 13:20 下り
長い岩場の下り。雨天時には滑りやすいので今日下るのが賢明だ。
 
7/27 14:20 前穂
前穂高岳の北尾根がかなり上に見えるようになった。
 
7/27 14:35 お花畑
 
 
7/27 15:00 涸沢
へろへろになって涸沢に到着。コースタイム1時間40分のところ2時間20分も掛かってしまった。
 
7/27 15:00 涸沢小屋
涸沢に泊まるか横尾まで下るか、休憩しながら考えよう。
 
7/27 15:05 涸沢から前穂北尾根
 
 
7/27 15:05 カラフェス
小屋のテラスでは「カラフェス」のイベントが行われていた。
 
7/27 15:05 コンサート
加賀谷はつみ&福島和可菜の「山のミニコンサート」が行われていた。
 
7/27 15:20 カラフェス
ヤマケイ主催の涸沢フェスティバルが開催中。
 
7/27 15:20 シンガーソングハイカー
加賀谷はつみさんの肩書は「登って歌うシンガーソングハイカー」。福島和可菜さんは元自衛隊のタレント・女優でトレイルランナー。
 
7/27 15:25 涸沢カール
 
 
7/27 15:25 涸沢ヒュッテ
明日の天気が悪いせいか、テントの数は少な目。
 
7/27 15:30 カラフェス
涸沢ヒュッテでもカラフェスのイベントが行われていた。
 
7/27 15:30 萩原編集長
NHK-BS1「実践!にっぽん百名山」でお馴染みのヤマケイ萩原編集長の講演だった。
 
7/27 15:50 横尾へ
かなり疲れてはいるが、お風呂に入れる横尾山荘に向かう。コースタイムは2時間。
 
7/27 17:10 本谷橋
ここまで来ればほぼ平坦な道になる。
 
7/27 17:15 屏風岩
 
 
7/27 17:45 岩小屋跡
 
 
7/27 18:15 横尾大橋
コースタイム2時間のところを2時間20分掛かって到着。
 
7/27 18:15 横尾山荘
コースタイム2時間のところを2時間20分掛かって到着。
 
7/27 18:20 横尾山荘
5:50に槍ヶ岳山荘を出発してから12時間30分。歩行時間は10時間15分。いやはや疲れた!
 
7/27 18:20 横尾山荘
5:50に槍ヶ岳山荘を出発してから12時間30分。歩行時間は10時間15分。いやはや疲れた!
 
7/27 18:30 まずお風呂
食事時間が始まっていたが、宿の好意で先にお風呂。
 
7/27 18:30 お風呂
浴室は母屋とは別棟の2階にある。
 
7/27 18:30 お風呂
山小屋とは思えない銭湯のようなお風呂。
 
7/27 18:35 浴室
広くてきれいな浴室。食事時間なので誰もいない。
 
7/27 18:35 浴室
洗い場も立派!
 
7/27 19:00 洗面台
 
 
7/27 19:05 食堂
夕食時間は19:00までなので、もうほとんど人がいない。
 
7/27 19:05 充電台
WiFiは無いが充電は無料。
 
7/27 19:05 宿泊室
 
 
7/27 19:05 宿泊室
2段ベッドが4つ。定員8人の宿泊室。
 
7/27 19:15 夕食
夕食時間を過ぎているのでほぼ貸切。
 
7/27 19:15 お疲れ様
今日は12時間行動。ホントの本当にお疲れ様の乾杯!
 
7/27 19:15 夕食
山小屋とは思えない豪華な夕食。頑張って下って来て良かった!
 
7/27 19:15 いただきます!
 
 

7/26 上高地〜槍沢〜槍ヶ岳 7/27 槍ヶ岳〜大キレット〜横尾 7/28 横尾〜上高地