一ノ沢〜常念小屋




「常念・蝶/一ノ沢〜常念小屋」の写真です。画像をクリックすると大きな写真になります。

4/29 6:10 一ノ沢駐車場
一ノ沢の登山者用駐車場。公称50台だが、連休初日とて車は12台。気温4℃。
 
4/29 6:15 一ノ沢へ
一ノ沢登山口まで1.2kmだが、マイカーはここまで。
 
4/29 6:15 冷沢小屋
駐車場のすぐ上に避難小屋があった。トイレもあるのでここで仮眠すれば良かったかも。
 
4/29 6:30 常念岳
真っ白な常念岳のピークが見える。天気は上々だ!
 
4/29 6:35 一ノ沢登山口
20分でヒエ平の一ノ沢登山口に到着。登山相談所と立派なトイレがある。
 
4/29 6:35 トイレ
洋式で水洗、ペーパーもあり内部はとても綺麗。
 
4/29 6:40 登山相談所
随分大きな相談所だ。おじさんが1人いた。
 
4/29 6:50 計画書
登山ポストに計画書を提出。
 
4/29 6:50 水場
トイレ脇の水場。「沢の水です。滅菌処理はされていません」とあるが、飲めないとは書いていない。
 
4/29 6:55 料金表
下山する三股からの料金は7,300円。
 
4/29 6:55 登山口
一ノ沢登山口の標高は1,320m。2,460mの常念乗越まで標高差1,140m。
 
4/29 6:55 記念撮影
桂さんとの登山は2013年2月の八ヶ岳以来4年ぶりだが、通算33回目の最多相棒だ。
 
4/29 6:55 ザック
今回の荷は約20kg。雪山のテント泊としては軽量。
 
4/29 6:55 デポ
登山者がデポしていったマウンテンバイク。中房温泉か三股から入山して一ノ沢に下山してバイクで車を取りに行くのだろう。
 
4/29 7:00 出発
登山口周辺には雪は無い。
 
4/29 7:15 山ノ神
登山の安全と好天を祈念する。
 
4/29 7:30 残雪
30分ほど登ると雪がチラホラ現れた。
 
4/29 7:40 常念岳
樹林帯だが河原に出ると常念岳と常念乗越が見える。
 
4/29 7:50 一ノ沢
雪解け水を集めて流れる一ノ沢。
 
4/29 7:55 雪道
このあたりから完全に雪道になった。
 
4/29 8:10 王滝ベンチ
一ノ沢からコースタイム1時間15分のところ1時間10分で到着。
 
4/29 8:30 大滝
王滝ベンチだが、標識は大滝になっている。
 
4/29 9:25 休憩
1,800m地点で休憩。傾斜がきつくなったのでピッケルを出す。
 
4/29 10:00 ポール
樹林帯を抜けると目印のポールに沿って歩く。トレースは明確だ。
 
4/29 10:10 デブリ
大きなデブリに遭遇。この時期の沢ルートは雪崩リスクが伴う。
 
4/29 10:10 休憩
デブリの末端で休憩。ここでアイゼンを装着。
 
4/29 10:10 桂さん
デブリの俯瞰を撮影する為に斜面を登った桂さん。
 
4/29 10:10 大パーティー
登山ツアーと思われる20人くらいの大パーティーに追いつかれた。常念小屋泊とのこと。
 
4/29 10:30 デブリ
ルートはデブリの真ん中。若干気持ち悪いが他にルートが無いので仕方が無い。
 
4/29 10:30 デブリ
ルートはデブリの真ん中。若干気持ち悪いが他にルートが無いので仕方が無い。
 
4/29 10:55 デブリ
さっきのデブリの上部にある別のデブリ。
 
4/29 11:30 大パーティー
ツアーのパーティーとは抜きつ抜かれつして登る。
 
4/29 11:55 急登
ほぼ直登の急登が続く。登っても下っても辛いコース。
 
4/29 12:45 一ノ沢
ルート最上部から一ノ沢を見下ろす。
 
4/29 12:55 アイゼン外せ
理由は不明だが、「ここでアイゼン外せ」の看板あり。
 
4/29 12:55 常念乗越
標高2,460mの常念乗越に到着。一ノ沢との標高差1,140m、コースタイム4時間35分のところ5時間掛かってしまった。あまり調子は良くない。
 
4/29 13:00 常念乗越
安曇野側は晴れているが、槍・穂高はガス。ピークが見えないとどれが槍だか判らない。
 
4/29 13:00 常念小屋
抜群のロケーションに建つ常念小屋。300人収容。
 
4/29 13:00 テント場
常念岳と槍ヶ岳が見える贅沢なテント場。公称40張、水場無し、幕営料はトイレ代込み1,000円。
 
4/29 13:00 トイレ
テント場の片隅にあるトイレ。左と真ん中が男女兼用で和式。右が女性専用で洋式。紙あり。
 
4/29 13:35 設営完了
テント場は20cm程の新雪でほぼ平坦。風が強いのが気がかりだが設営完了。
 
4/29 13:35 設営完了
テント場は20cm程の新雪でほぼ平坦。風が強いのが気がかりだが設営完了。
 
4/29 13:35 常念小屋
この連休から営業を開始した常念小屋。小屋は半ば雪に埋もれている。
 
4/29 13:35 入口
常念小屋の入口は雪のトンネルの奥。
 
4/29 13:45 常念小屋
水は1g200円。今夜の泊り客は44人とのこと。室内にはまだ雪の重みを支えるサポートが残っている。
 
4/29 13:45 危険
当初予定していた三股コースは岩場・急坂で「危険」とのこと。変更して良かった?!
 
4/29 13:45 お買い物完了
水とビールのお買い物完了。ビールは350ccが500円。
 
4/29 14:20 コーヒーブレイク
テントに戻ってコーヒーブレイク。お供はマシュマロ焼き。
 
4/29 15:55 常念岳
テント場から見上げる常念岳。標高差は400m。南北と東側は晴れている。
 
4/29 15:55 テント場
隣にテントが1張増えていた。三股から登ってきたソロの青年だったが、きつかったそう。西側は相変わらずガスの中。
 
4/29 17:25 かんぱ〜い!
 
 
4/29 17:30 炊飯中
最近お気に入りのメスティン炊飯。炊きあがりは水蒸気と匂いで判断。
 
4/29 17:45 じゃがりこサラダ
「じゃがりこ」のサラダ味をお湯で戻してポテトサラダ。とても美味しい。カルビーさんは本物だ!
 
4/29 17:55 カツ丼
メインはカツ丼。ご飯を蒸らしながら、"めんつゆ"で玉葱を煮る。
 
4/29 18:00 カツ投入
 
 
4/29 18:00 卵とじ
 
 
4/29 18:05 完成間近
卵とじ完成。ご飯の蒸らしも終わって完成間近。
 
4/29 18:10 完成!
ご飯に具を盛り付けてカツ丼の完成!
 
4/29 18:15 美味しいです
とても美味しく出来ました!星三つです!
 
4/29 天気予報
山専門の天気予報。左は昨日16:00発表の予報。当たっている。右は今日16:00発表の明日・明後日の予報。明日は良いが明後日は崩れる。
 

4/29 一ノ沢〜常念小屋 4/30 常念小屋〜常念岳〜蝶ヶ岳 5/1 蝶ヶ岳〜三股