マンダラハット〜ホロンボハット




「キリマンジャロ/マンダラハット〜ホロンボハット」の写真です。画像をクリックすると大きな写真になります。

12/27 6:00 夜明け
日の出は6:20頃。東の空がオレンジ色に染まってきた。
 
12/27 6:45 マンダラハットの朝
 
 
12/27 6:45 朝の洗面
 
 
12/27 6:50 快晴
山行中朝は毎日快晴だった。
 
12/27 7:00 朝食
 
 
12/27 7:10 お粥
朝食には毎日お粥が付いた。食欲が無くても食べやすいし、消化が良い。持参した自家製梅干しで頂く。
 
12/27 7:30 大なめくじ
10cm以上もある大物!
 
12/27 7:40 キリマンジャロハット
昨日マラングゲートで5ドル(最初の言い値は10ドル)で買ったキリマンジャロハットで出発。今日は11km先のホロンボハットまで。
 
12/27 8:05 準備運動
 
 
12/27 8:05 先発
山小屋は予約できないシステムなので、良い小屋を押さえるために城戸さんは先発する。これが添乗員としての日課だった。
 
12/27 8:10 出発
 
 
12/27 8:15 ジャングル
しばらくはジャングルが続く。気温は16℃で暑い!
 
12/27 8:25 クレーター
マウンジクレーターまで320m。噴火口のようだが、寄り道はしなかった。
 
12/27 8:30 青空
樹高が低くなり、空が開けて来た。ジャングルを抜けたようだ。
 
12/27 8:30 ポーターさん
大きな荷物を持ったポーターは我々の倍のスピードで登って行く。お世話になります!
 
12/27 8:35 ポーター
これは難しそう!
 
12/27 8:45 城戸隊
 
 
12/27 9:00 キボ峰とマウェンジ峰
最初の休憩地からキボ峰とマウェンジ峰に初めて対面。
 
12/27 9:00 興奮
初めて目にするキリマンジャロ(キボ峰)の山頂に一同大興奮!
 
12/27 9:00 キボ峰とマウェンジ峰
キリマンジャロは西からシラ峰(Shira、3962m)、キボ峰(Kibo、5895m) 、マウエンジ峰(Mawenzi、5149m)の3つのピークから成る成層火山。
 
12/27 9:00 キボ峰
最高峰のキボ峰(5895m)。白いのは氷河なのだ。
 
12/27 9:00 マウェンジ峰
ゴツゴツしてワイルドな感じで格好の良い山だ。
 
12/27 9:05 ジャンボ!
 
 
12/27 9:05 Davis
ガイドのデービスは27歳。キリマンジャロ登山は今回が11回目だそうだ。
 
12/27 9:05 キボ峰とホロンボハット
キボ峰左下にホロンボハットが小さく見える。
 
12/27 9:05 ホロンボハット
アンテナと緑色の屋根が見える。我々の肉眼では発見困難だが、ガイド達には楽勝で見えるらしい。
 
12/27 9:20 草原
ジャングルを抜けるとこのような草原と灌木帯になる。
 
12/27 9:20 足元注意
ここいらは足元がデコボコなので要注意!
 
12/27 9:20 名前は?
 
 
12/27 9:30 雲
このころから次第に雲が湧いてきた。
 
12/27 9:30 お花畑
少雨期の終わりかけのこの時期は花が多い。
 
12/27 9:35 トカゲ
 
 
12/27 9:50 名前は?
 
 
12/27 9:55 名前は?
ベンケイソウに似ているが・・・
 
12/27 9:55 ジャンボ!
スワヒリ語の挨拶はJambo。朝昼晩ともにJambo、返事もJambo。
 
12/27 9:55 ジャンボ!
スワヒリ語の挨拶はJambo。朝昼晩ともにJambo、返事もJambo。
 
12/27 10:00 休憩
約3000m地点で2回目の休憩。空はすっかり雲に覆われてしまった。
 
12/27 10:05 キリマンジャロコーヒー
日本から持参したキリマンジャロ缶コーヒー2種。
 
12/27 10:35 サブリーダーのセレマン
 
 
12/27 10:35 オトギリソウに似た花
 
 
12/27 10:50 黒いヒマワリ?
 
 
12/27 10:50 アザミ?
 
 
12/27 11:05 プロテアの蕾
 
 
12/27 レッドホットポーカー
 
 
12/27 11:05 congratulation!
登頂を果たして下山する人の表情は明るく、「Good Luck!」と声を掛けてくれる。
 
12/27 11:25 ハイテンション
何故かハイテンションのデービス。
 
12/27 12:05 プロテア
 
 
12/27 12:15 ドライフラワー?
 
 
12/27 12:30 ランチ
 
 
12/27 12:35 ランチ
メニューは昨日とほぼ同じだが、今日はゆで卵とコーヒーが付いている。
 
12/27 12:40 黄身?
玉子の黄身があまり黄色くない。
 
12/27 13:00 雨
ランチ中に雨が降り出し、急いで食べながら雨具を着けて出発した。
 
12/27 13:00 デービス
デービスの傘はとても大きい!
 
12/27 13:10 デービスの傘
デービスの傘にはキリマンジャロの絵が描かれている。
 
12/27 13:15 ジャイアントロベリア
 
 
12/27 13:15 真上から見たジャイアントロベリア
 
 
12/27 13:15 撮影会
珍しい植物を見るたびに立ち止まって撮影会になる。
 
12/27 13:35 溶岩流
キリマンジャロの噴火に伴う溶岩流の痕跡。
 
12/27 13:40 ジャイアントセネシオ
ジャイアントセネシオに初遭遇。4,000m前後にのみ生息し、2〜5mにもなる珍しい植物。木に見えるが草なのだ。
 
12/27 13:40 ジャイアントセネシオ
 
 
12/27 14:30 雨具収納
天候が回復したので雨具を脱ぐ。
 
12/27 14:50 城戸隊
 
 
12/27 14:50 ホロンボハット
 
 
12/27 14:55 ホロンボハット
3,720mにある大きなキャンプ地、ホロンボハットに到着。富士山頂とほぼ同じ高度だ。明日はここで高度順応を図る。
 
12/27 15:05 ホロンボハット
マンダラハットから約7時間、正味5時間45分だった。
 
12/27 15:10 ホロンボハット
今夜のねぐらはここ。マンダラハットより大きい6人部屋。
 
12/27 15:10 ホロンボハット
2段ベッドが3つ。この壁の向こうに同じ部屋がある。
 
12/27 15:10 荷物は到着済み
 
 
12/27 15:10 トイレ
我々の部屋の前がこのトイレ。大きくて立派!
 
12/27 15:20 ホロンボハット
部屋の前からの風景。ジャイアントセネシオが群生しているが、もう珍しくない。
 
12/27 15:20 ハット
我々の部屋の反対側。
 
12/27 15:25 ホロンボハット
我々の泊まった部屋。真ん中に仕切りがあり、6×2=12人部屋だ。
 
12/27 15:30 洗面
 
 
12/27 15:35 洗面
 
 
12/27 15:55 車!
なんと!車が走っている。緊急用車両がキボハット(4,703m)まで行けるようになっているらしい。
 
12/27 15:55 車!
なんと!車が走っている。緊急用車両がキボハット(4,703m)まで行けるようになっているらしい。
 
12/27 16:00 テント村
テント泊のパーティーも多い!
 
12/27 16:00 ダイニング
 
 
12/27 16:00 Tea Time
 
 
12/27 16:05 Tea Time
今日のおやつはピーナッツ。お菓子は西遊の差し入れ。
 
12/27 17:20 ジャイアントセネシオ
 
 
12/27 17:25 休憩
夕食まで小屋でまったり・・・
 
12/27 18:00 キボ峰
夕食時にガスが晴れてキボ峰が姿を現した。
 
12/27 18:00 夕食
 
 
12/27 18:05 健康チェック
SPO2は95%。3,750mにしては我ながら驚異的!
 
12/27 18:20 野菜の旨煮
 
 
12/27 18:25 夕食
本日のメインはミートソースのパスタ。その他に中華スープ、ナン、野菜煮物、パン、マンゴー、コーヒーなど。
 
12/27 18:25 食欲旺盛!
 
 
12/27 19:00 夕暮れ
 
 
12/27 20:05 おやすみなさい
小屋内の気温は12℃。冬山用シュラフなので暑いくらいだ!
 
12/28 3:05 星空
今日もきれいな星空。下に見えるのは麓の灯り。
 
12/28 3:10 星空
キボ峰で光るのは登頂を目指す人々のヘッドライトの灯りだ。
 

12/24,25 成田
→マラング
12/26 マラング
→マンダラハット
12/27 マンダラハット
→ホロンボハット
12/28 ホロンボハット(高度順応) 12/29 ホロンボハット
→キボハット
12/30 キボハット
→ウフルピーク
→ホロンボハット
12/31 ホロンボハット
→マラング
1/1,2 サファリ
→成田