トムラウシ/トムラウシ→トムラウシ温泉




8/14 4:35 朝食
3:50起床。天気は晴れ。朝食はこれも近頃定番のマジックパスタ。
 
8/14 4:50 2階
2階は1階よりも床面積が広いが、雨漏りが少しある。
 
8/14 5:45 出発
全員出発し、小屋は誰も居なくなった。
 
8/14 5:45 出発
 
 
8/14 5:45 ヒサゴ沼
ヒサゴ沼とトムラウシへの主稜線。天人峡から来た4人パーティーも出発準備中。
 
8/14 5:50 出発
トムラウシに向けてヒサゴ沼避難小屋を出発。気温は14℃。
 
8/14 5:50 木道
前方の大きな雪渓まで木道を行く。
 
8/14 5:55 分岐
昨日降りてきた化雲岳からの道を右に見て直進する。
 
8/14 6:00 沼畔
ヒサゴ沼畔はお花畑に囲まれてとても美しい。
 
8/14 6:20 雪渓
沼の端からヒサゴのコルを目指して雪渓を登る。
 
8/14 6:25 ヒサゴのコルへ
雪渓を登り切るとイワイワの登りがヒサゴのコルまで続く。
 
8/14 6:45 ヒサゴのコル
約45分でヒサゴのコルに到着。うしろのザックは昨夜小屋で一緒だった若者がデポしたもの。
 
8/14 6:55 テントの4人
ヒサゴ沼のテント泊パーティー4人組が追い付いて来た。彼らのペースはかなり速い。
 
8/14 6:55 稜線
稜線に出るとロックガーデンまではほぼ平坦になる。前方左のピークがトムラウシ。
 
8/14 7:05 ハイマツ帯
青空も広がり、快適なハイマツ帯のルートを行く。
 
8/14 7:10 神々しい光芒
雲間から差し込む光芒が神々しい。大雪山は「神々の遊ぶ庭」と言われるが、まさに・・・・。
 
8/14 7:10 神々の庭
神々の庭には木道が続く。
 
8/14 7:20 天沼
キャンプしたら気持ちよさそうなところ。
 
8/14 7:30 岩稜帯
天沼から日本庭園まではイワイワの岩稜帯が続く。
 
8/14 8:10 ピークハンター
日本庭園付近の登山道から外れたピークに登るヒサゴ沼テント泊パーティー。
 
8/14 8:05 日本庭園
日本庭園付近で後続の4人パーティーに追い付かれた。
 
8/14 8:05 あっという間に
あっという間に4人パーティーに追い抜かれてしまった。
 
8/14 8:20 ロックガーデン
大きな岩が延々と続くロックガーデン。ガスったら危険な雰囲気だ!
 
8/14 8:30 ロックガーデン
足元に気を付けながら、ペンキマークを見逃さないように慎重に歩く。
 
8/14 8:55 北沼
ロックガーデンを登り切ると、北沼越しにトムラウシが間近に見えてくる。
 
8/14 9:00 北沼分岐
素晴らしい景色の北沼だが、昨年7月に起きた大量遭難事故では北沼周辺が悲劇の舞台になったのだ。
 
8/14 9:05 北沼分岐
南沼幕営地からトムラウシを巻いて来たパーティー。旭岳まで縦走するとのこと。トップの女性は山ガール風、三人目の人はお疲れぎみ。
 
8/14 9:20 北沼分岐
ヒサゴ沼避難小屋で一緒だった人。早くもトムラウシを越えて南沼幕営地経由で戻ってきた。速いぞ!
 
8/14 9:35 北沼
トムラウシへの登りから北沼。素晴らしい!
 
8/14 9:50 北沼
トムラウシ直下から北沼。中央奥に化雲岳のピーク・化雲岩が見える。旭岳はガスの向こう。
 
8/14 9:50 トムラウシ山頂
トムラウシの山頂までもう少し。巨大な溶岩ドームの上に山頂がある。
 
8/14 9:50 トムラウシ山頂
トムラウシの山頂には意外に多くの登山者が居た。どうやら短縮登山口から往復する人が多いらしい。
 
8/14 9:55 トムラウシ登頂
念願のトムラウシ(2,141m)についに登頂!95座目の百名山だ。足元には花束が!
 
8/14 10:00 三角点
一等三角点の名称はなんと「富良牛山」! トムラウシはアイヌ語で「花の多いところ」の意味らしい。
 
8/14 10:05 外国人パーティー
嬉しそうに記念撮影する外国人のパーティー。イギリスから来たと言っていた。
 
8/14 10:20 ガス
山頂で30分ほど待ったが、ガスに囲まれてしまった。
8/14 10:25 下山開始
トムラウシ温泉に向けて下山開始。
 
8/14 10:40 南沼キャンプ指定地
南沼キャンプ指定地が見えてきた。なかなか良い感じのところだ。
 
8/14 10:45 南沼キャンプ指定地
草原に囲まれて快適そうな幕営地だ。今度来る時はここでキャンプしよう。
 
8/14 10:45 南沼キャンプ指定地
山頂で見た外人パーティーのテント。タープまで張っている!
 
8/14 10:50 携帯トイレブース
南沼キャンプ指定地にはトイレが無く、携帯トイレ用のブースがあるのみ。
 
8/14 10:50 トムラウシ分岐
直進するとキャンプ指定地、左がトムラウシ温泉へのルート。
 
8/14 10:55 キャンプ
外人パーティーの快適そうなキャンプ。
 
8/14 11:05 続々
日帰り装備の登山者が続々と登ってくる。短縮コースが人気のようだ。
 
8/14 11:10 お花畑
トムラウシ周辺は至る所にお花畑があり、楽しませてくれる。
 
8/14 11:15 トムラウシ山頂
トムラウシ公園の手前からトムラウシ山頂を振り返る。
 
8/14 11:25 山ガール
ランドネから抜け出したような、バリバリの山ガールファッションの女子。
 
8/14 11:35 トムラウシ公園
とてもキレイなトムラウシ公園周辺。
 
8/14 11:45 トムラウシ公園
前トム平への登りからトムラウシ公園を見下ろす。
 
8/14 11:50 水平歩道
斜面を水平にトラバースする道。
 
8/14 12:00 這松の海
這松の海を漕ぐように進む。
 
8/14 12:05 前トム平
前トム平でキュウリをかじりながらひと休み。
 
8/14 12:30 樹林帯
涼しい高山帯から蒸し暑い樹林帯に突入。
 
8/14 12:40 急斜面
谷沿いの急斜面を下るが、聖は足を痛めてペースダウン。
 
8/14 12:55 コマドリ沢分岐
コマドリ沢分岐で沢を渡ると約250mの急登が始まる。
 
8/14 13:40 青空
約30分掛かって登り切ると綺麗な青空が広がっていた。
 
8/14 13:45 田んぼ
登ってきた人達が「田んぼ」と形容した深い泥濘(ぬかるみ)。
 
8/14 13:50 青空
 
 
8/14 13:50 田んぼ
こんな泥濘が次々に出現する。
 
8/14 14:05 青空
 
 
8/14 14:30 大ぬかるみ
これはもう、どうにも避けられない大きな泥濘。下り切るまでに何度か転んでしまい、泥だらけになってしまった。
 
8/14 14:55 トトロの傘
トトロが傘にしていたような大きな葉っぱ。でも里芋じゃあないかも。
 
8/14 15:25 温泉コース分岐
トムラウシ温泉に下山する予定だったが、少し手前で出会った女性が短縮登山口から東大雪荘まで送ってくれると言う。ヘロヘロだったので、誇りを捨ててお言葉に甘える。
 
8/14 15:40 カウンター
短縮登山口近くに設置されたカウンター。
 
8/14 15:45 短縮登山口
短縮登山口に到着。温泉コースよりも2.6km短く、下りの時間は1時間短縮される。
 
8/14 15:45 駐車場
短縮登山口には大きな駐車場とトイレがある。車は約20台。
 
8/14 16:20 東大雪荘
岩見沢から来たこの女性に東大雪荘まで乗せて頂いた。ありがとうございました!
 
8/14 16:20 東大雪荘
トムラウシ温泉の一軒宿・東大雪荘。国民宿舎の先入観を覆す立派な宿だ。
 
8/14 16:30 東大雪荘
駐車場はとても広く、橋の向こうには温泉の源泉やトムラウシ登山口などがある。
 
8/14 16:35 靴洗い場
登山者はみんな田んぼで泥だらけになるので、立派な靴洗い場が用意されている。
 
8/14 16:55 ロビー
明るくて開放的な1階ロビー。
 
8/14 17:00 宿泊室
我々の部屋は二階の洋室。広くてとても快適だ!
 
8/14 17:00 荷ほどき
 
 
8/14 17:00 ロビー
二階の吹き抜けから一階ロビーを見下ろす。
 
8/14 18:30 レストラン・カムイ
温泉で汗を流してから、レストラン・カムイで夕食。入口のノレンは百名山!
 
8/14 18:30 レストラン・カムイ
広くてとてもきれいなレストランの内部。
 
8/14 18:35 かんぱ〜い
何はともあれ、生ビールで乾杯! 疲れが吹っ飛ぶぜ!
 
8/14 18:35 ごちそう
とっても美味しいご馳走!
 
8/14 18:50 旨い!
久々のご馳走に舌鼓!
 
8/14 19:15 携帯通じます
山頂、前トム平、カムイ天上の尾根で携帯が通じるとのこと。山頂からは自宅に電話した。
 

8/11 君津→旭川 8/12 旭山動物園 8/13 天人峡
→ヒサゴ沼避難小屋
8/14 トムラウシ
→トムラウシ温泉
8/15 トムラウシ温泉→君津