落葉でルートが不明瞭でちょっとだけ間違えた。久しぶりのテント泊装備(20kg)で身体が慣れるまではきつい。(クリックしてYouTube動画を再生) |
林道を横切ると傾斜がきつくなる。(クリックしてYouTube動画を再生) |
11/16 8:25 林道 一般車は入れず、小屋の荷揚げに使われている林道。林道を横切ると傾斜がきつくなる。 |
11/16 8:40 展望スポット 尾根に出るとベンチがあり、眼前に瑞牆山ど〜ん!なのだが・・・・・。気温5℃。 |
バッテリー不良で無償交換後、山ではこれが初飛行。とりあえず正常のようだ。 (クリックしてYouTube動画を再生) |
(クリックしてYouTube動画を再生) |
11/17 4:50 朝食 朝食はコーヒー、赤飯、シーチキン、味噌汁。外気温3℃、テント内8℃。 |
11/17 5:15 完成 シーチキンはパウチ入り。缶が無いので軽量コンパクト。 |
|
11/17 5:55 ピーカン 予報以上のピーカン!富士山もバッチリ。 |
11/17 5:55 月明かり |
大きな岩がパッカリ割れた桃太郎岩。(クリックしてYouTube動画を再生) |
11/17 8:00 パノラマ 瑞牆山の山頂からのパノラマ。 |
11/17 8:00 崖 ここから落ちたらもちろん助からないが、結構ギリギリに座っている。八ヶ岳は雲の中。 |
11/17 8:00 大ヤスリ岩 山頂から見下ろす大ヤスリ岩。「棒ヤスリ」が由来らしいが、言われてみれば・・・・ |
(クリックしてYouTube動画を再生) |
(クリックしてYouTube動画を再生) |
11/17 10:20 テント場 |
11/17 10:20 富士見平小屋 |
|
11/17 11:20 下山 ゆっくり撤収して下山開始。 |
11/17 11:35 ビュースポット 今日はバッチリの瑞牆山。ここまで天気が保ってくれて良かった。 |
(クリックしてYouTube動画を再生) |