| |
|
10/5 6:40 道の駅美ヶ原高原
山本小屋のトイレは夜間使用出来ないので、2km離れた道の駅で車中泊。
|
|
10/5 6:40 雲海?
曇り空で誰もいないと思いきや、山本小屋ふる里館の泊まり客がバスでやって来た。こんな感じでも歓声が上がっていた。
|
| |
|
10/5 6:40 美ヶ原高原美術館
標高約2,000メートルの牛伏山の東側斜面に広がる広大な敷地に、およそ300点の現代彫刻が常設展示されている。
|
|
10/5 6:40 洋栄さんと美恵子さん
今回はこのお二人と三人旅。
|
| |
|
10/5 7:05 山本小屋ふる里館
紅葉は未だだし、こんな天気なので空いていると思いきや、満車だった。気温12℃。
|
|
10/5 7:10 牛さん
彼女らは全員嫁入り前の子牛で搾乳はせず、終日放牧されているとのこと。5〜10月の間400頭が放牧されるとのこと。
|
| |
|
10/5 7:10 牛さん
彼女らは全員嫁入り前の子牛で搾乳はせず、終日放牧されているとのこと。5〜10月の間400頭が放牧されるとのこと。
|
|
10/5 7:30 ガス
景色は見えず人影まばらな美ヶ原。
|
| |
|
10/5 7:30 美しの塔
美ヶ原のシンボル・美しの塔。ガスで何も見えないので今回はここで撤退。
|
|
10/5 7:40 ポニー
ポニーさんにニンジンをあげる。ニンジンスティック100円。
|
| |
|
10/5 8:40 車山肩
車山の登山口・車山肩に到着。こちらもほぼ満車。気温14℃。
|
|
10/5 8:50 登り
晴れを期待して広くて緩やかな道を登る。
|
| |
|
10/5 9:20 車山
気象レーダーが鎮座する車山山頂(1925m)。360°大展望のはずなのだが・・・・・
|
|
10/5 9:20 登頂しました〜!
一部青空が見えて来て期待が膨らむ。
|
| |
|
10/5 9:25 展望テラス
2020年にオープンした展望テラス「スカイデッキ」。ガスの中から八ヶ岳がチラリ。
|
|
10/5 9:25 北横岳
このあと登る北横岳もチラリ。でもこれきりだった。
|
| |
|
10/5 9:25 は〜い
|
|
10/5 9:30 車山神社
山頂の一角に鎮座する「雲の上に浮かぶ天空神社」車山神社。諏訪大社と同じように四隅に御柱が屹立する。
|
| |
|
10/5 9:30 お参り
安全と好天を祈願する。
|
|
10/5 9:35 車山高原展望リフト
車山スキー場の夏山観光リフト。これを使えば百名山中最短アクセスが可能。しかし今日は開店休業状態。
|
| |
|
10/5 9:40 ゲレンデ
下山はスキー場のゲレンデを下り、車山湿原経由で。大砲のようなものは人工降雪機。
|
|
10/5 9:45 マツムシソウ
時期は過ぎており、一部が欠けているが、マツムシソウが咲いていた。花言葉は「不幸な愛」「私は全てを失った」と切ない。
|
| |
|
10/5 9:50 蝶々深山
「大草原の散歩道」と言われる蝶々深山(1836m)。由来は、蝶の形をした岩があるとか、蝶が沢山生息しているとか諸説あり。
|
|
10/5 10:10 車山湿原
車山と蝶々深山の間の谷地形に発達した高層湿原。
|
| |
|
10/5 10:10 コロボックルヒュッテ
車山肩にある小さな宿・コロボックルヒュッテ。併設のカフェが近年大人気。駐車場の車の大半はここ狙いと思われる。
|
|
10/5 10:10 入店制限
混雑のため入店制限中とのことで断念。こんなの初めて。
|
| |
|
10/5 11:30 Hiko
ランチは定番の「Hiko」。小さなレストランだがお味は間違い無し。
|
|
10/5 11:35 サラダ
オムライスセット、サラダ・デザート・飲み物付で1,600円。
|
| |
|
10/5 11:40 オムライス
メインのオムライス。これはハッシュドビーフのソース。いつもながら美味しい。
|
|
10/5 11:50 デザート
ケーキとアイスとフルーツのデザート。
|
| |
|
10/5 12:45 ピラタス
ピラタス蓼科スノーリゾート。ロープウェイでアクセス。
|
|
10/5 12:55 山麓駅
Hikoにあった割引券で往復2,600円のところ2,400円。
|
| |
|
10/5 12:55 乗車
13:00の便に乗車。100人乗りゴンドラだが、乗客は我々も含めて7人。
|
|
10/5 13:03 北横岳ロープウェイ
1771mの山麓駅から2237mの山頂駅まで標高差466m、総延長2215mを7分で結ぶ。
|
| |
|
10/5 13:10 坪庭
山頂駅の前に広がる溶岩台地・坪庭。北横岳は火山なのだ。気温16℃。
|
|
10/5 13:10 記念撮影
出発前の集合写真。冬は18年連続で来ているが、雪の無い時期は8年ぶりだ。
|
| |
|
10/5 13:15 神頼み
横岳神社で好天祈願。
|
|
10/5 13:20 第一休憩所
山頂駅を見下ろす第一休憩所。
|
| |
|
10/5 13:20 坪庭探勝路
ここは観光客もあるく遊歩道。無雪期は原則として時計回りの一方通行。
|
|
10/5 13:25 坪庭
坪庭は溶岩台地なので大きな植物は生育しない。
|
| |
|
10/5 13:35 九十九折り
九十九折りの急登に突入。8回折り返したら終了。
|
|
10/5 13:50 絶景ポイント
この辺りは絶景ビューポイントなのだが・・・・
|
| |
|
10/5 13:50 絶景ポイント
ここからは坪庭と南八ヶ岳と南アルプスが一望出来るのだが・・・・
|
|
10/5 13:55 紅葉
ここだけ紅葉している。
|
| |
|
10/5 14:00 もうすぐ
ここまでくれば北横岳ヒュッテは近い。
|
|
10/5 14:05 苔
天気の悪い日は苔が美しい。
|
| |
|
10/5 14:05 北横岳ヒュッテ
山頂駅からゆっくり50分で到着。
|
|
10/5 14:05 天狗さん
北横岳ヒュッテのシンボル・天狗さん。
|
| |
|
10/5 14:10 ブランコ
|
|
10/5 14:10 玄関
|
| |
|
10/5 14:35 北横岳南峰
小屋から10分ほどで南峰(2472m)に到着。
|
|
10/5 14:40 北峰
2480mの北峰。北峰の方が標高が高いが、三角点があるのは南峰。
|
| |
|
10/5 15:00 七ツ池
小屋の直ぐ近くにある七ツ池。ここは紅葉が見頃。
|
|
10/5 15:00 七ツ池
小屋の直ぐ近くにある七ツ池。ここは紅葉が見頃。
|
| |
|
10/5 15:05 雨
ここで霧雨が本降りの雨に変わってしまった。
|
|
10/5 15:15 かんぱい
ヒュッテに戻ってビールで乾杯。
|
| |
|
10/5 15:30 土間
古き良き山小屋の良い感じの土間。
|
|
10/5 17:25 食堂
今夜は我々3人で貸切。ちょっと寂しいが、気兼ねいらずなのが良い。
|
| |
|
10/5 17:30 夕食
今回は寄せ鍋でもすき焼きでもなく桜鍋。今回通算21泊目だが、寄せ鍋15回、すき焼き5回だった。
|
|
10/5 17:30 桜鍋
信州は鹿児島や会津とともに馬肉文化の地域。しかしこの量を3人で完食するのは大変!
|
| |
|
10/5 17:30 かんぱ〜い
|
|
10/5 18:20 完食
頑張って完食したが、ご飯は食べられなかった。
|
| |
|
10/5 18:30 団欒
食後は土間で団欒。小屋主の島立健二さんの写真が特集された「山と渓谷」2024年2月号で盛り上がる。
|
|
10/5 18:30 北横岳 厳寒美
健二さんはアマチュアながら写真の腕前はプロ顔負け。
|
| |
|
10/5 18:45 貸切満喫
|
|
10/5 18:50 蓄電装置
|
| |
|
10/5 18:50 インフォメーション
料金は今時の山小屋にしてはリーズナブル。食事時間も日没や日の出を山頂に見に行く場合には変更して貰える。
|
|
10/5 19:10 洗面所
水源が無いので、天水で賄われている。
|
| |
|
10/5 19:10 トイレ
|
|
10/5 19:10 トイレ
手入れの行き届いたトイレ。
|