雄国沼 写真集



雄国沼の写真です。写真をクリックすると大きな写真になります。

7/2 君津→ラビスパ裏磐梯〜雄国沼〜ラビスパ裏磐梯→君津

7/2 0:20 満天の星
ラビスパ裏磐梯に着くと満天の星。3時起きしなければならないが、暫く星の撮影をした。気温17℃。
 
7/2 0:20 満天の星
ラビスパ裏磐梯に着くと満天の星。3時起きしなければならないが、暫く星の撮影をした。気温17℃。
 
7/2 4:00 出発
今回同行の古川さん。金沢峠に始発バスが着く前に雄国沼に着くべく4時出発。東口の駐車場(50台)は夜が明けても2台のみ。後のトイレは和式・紙あり。多目的トイレは洋式。
 
7/2 4:03 東口
駐車場裏手のキャンプ場入口に雄国パノラマ探勝路・ラビスパ東口がある。熊注意!
 
7/2 4:15 登山道
雄国山までの標高差は約470m。それほど急登ではない登りが続く。
 
7/2 4:25 合流
登山口から20分ほどでラビスパ西口からの道と合流する。
 
7/2 5:00 ミズバショウ
小さな沢にミズバショウがあった。花はとっくに終わっているが・・・・。
 
7/2 5:05 樹林帯
雄国山まではずっと樹林帯でほぼ展望は無い。
 
7/2 5:50 雄国山
1時間45分で雄国山(1271m)に到着。ここで突然展望が開ける。展望台は老朽化して立入禁止。
 
7/2 5:50 雄国沼
雄国山からは雄国沼が見下ろせる。
 
7/2 5:55 飯豊山
残雪豊富な飯豊山。手前の市街地は喜多方。
 
7/2 5:55 飯豊山
2008年に3泊4日で縦走した飯豊山。大きな山だ。
 
7/2 6:05 雄国沼
山頂から少し下った所から雄国沼の全貌が見渡せる。
 
7/2 6:05 雄国沼湿原
黄色く見えるのはすべてニッコウキスゲ。期待が膨らむ。
 
7/2 6:05 会津磐梯山
猫魔ヶ岳(1404m)の向こうに磐梯山(1816m)。その左奥は安達太良山(1700m)。
 
7/2 6:05 会津磐梯山
猫魔ヶ岳(1404m)の向こうに磐梯山(1816m)。右が磐梯山で左が櫛ヶ峰(1636m)。5万年前はひとつの大きな山だったらしい。
 
7/2 6:20 合流
雄子沢登山口からの「雄国せせらぎ探勝路」との合流地点。ラビスパからの始発バスが雄子沢に着くのは7:45でそこから1時間掛かる。
 
7/2 6:20 道標
休憩舎まで350m、もうすぐだ。
 
7/2 6:20 明るい森
沼が近づくと一段と明るくなる。
 
7/2 6:25 水場
休憩舎のすぐ手前にある水場。冷たくて美味しい。
 
7/2 6:25 休憩舎
ラビスパ東口から2時間10分で雄国沼休憩舎に到着。
 
7/2 6:25 休憩舎
なかなか立派なログハウスの休憩舎。
 
7/2 6:30 休憩舎
宿泊を前提にした造りではないようだが、その気になれば30〜40人は泊まれる。
 
7/2 6:30 トイレ
休憩舎の室内に立派なトイレがある。
 
7/2 6:45 雄国沼へ
右が金沢峠、左が雄国沼への分岐。休憩舎から金沢峠までは車が通れる林道。
 
7/2 6:50 ニッコウキスゲ
雄国沼が近づくとニッコウキスゲが出現する。
 
7/2 6:50 湿原入口
休憩舎から約20分で雄国沼湿原入口に到着。始発バスより早く着く事が出来た。
 
7/2 6:50 木道
湿原内は木道になっており、反時計回りの一方通行になっている。
 
7/2 6:55 雄国沼
 
 
7/2 6:55 雄国沼湿原
生息密度は尾瀬を凌ぐと言われる雄国沼湿原のニッコウキスゲ。素晴らしい!
 
7/2 6:55 ニッコウキスゲ
見渡す限りのニッコウキスゲ。
 
7/2 7:05 自撮り
insta360 ONE X2で自撮り。これが今回唯一のツーショットになった。
 
7/2 7:05 ニッコウキスゲとアヤメ
 
 
7/2 7:05 ニッコウキスゲ
朝開花して夕方にはしぼんでしまう「一日花」のニッコウキスゲ(日光黄菅)。学名「Hemerocallis(ヘメロカリス)」は、ギリシア語の「hemera(一日)」と「callos(美)」を語源としている。花言葉は「日々新たに」。
 
7/2 7:10 小惑星
insta360 ONE X2による小惑星写真。
 
7/2 7:10 巨人
意図しない構図だが、面白い写真が撮れた。
 
7/2 7:10 雄国沼・ムービー
雄国沼湿原のinsta360 ONE X2動画。何故かへっぴり腰?(クリックしてYouTube動画を再生)

7/2 7:10 バス到着
金沢峠に6:55に着く始発のシャトルバスでやって来た人達が到着。
 
7/2 7:15 混雑
人が増えて尾瀬の木道状態。2週目は諦めた。
 
7/2 7:15 雄国沼
これは美しい。尾瀬沼よりいいかも。
 
7/2 7:20 アヤメ
アヤメも見頃。花言葉は「良い便り」。
 
7/2 7:20 満足
去年からの念願が叶ってご満悦の古川さん。
 
7/2 7:25 金沢峠
湿原から5分ほど登ったところが金沢峠。6/18〜7/10はマイカー規制が行われ、喜多方の萩平からのシャトルバスが運行されている。
 
7/2 7:30 会津バス
萩平から25分、片道600円。運ちゃんによると今日は700人くらいの利用が予想される、とのこと。
 
7/2 7:30 金沢峠
喜多方の市街を見下ろす金沢峠(1150m)。
 
7/2 7:30 展望台
雄国沼を一望できる展望台。
 
7/2 7:30 雄国沼
展望台から見下ろす雄国沼。中央奥のピークは磐梯山。
 
7/2 7:30 雄国沼湿原
始発と第2便の計4台分100人のハイカーで賑わう湿原。始発バスの前に着いて良かった。
 
7/2 7:35 トイレ
金沢峠直下にあるトイレ。車が通れる道が休憩舎まで続いている。
 
7/2 7:55 休憩舎
休憩舎に戻って来たが、まだ8時前なのにびっくり。
 
7/2 8:00 食事
気分的にはランチだが、時間的には朝食。
 
7/2 8:00 CoCo壱カレー
先週の甲武信岳に続いてCoCo壱カレー。
 
7/2 8:00 冷凍フルーツ缶
これも先週同様に凍らせてきたフルーツ缶。冷たくて美味しい。
 
7/2 8:00 フルーツ缶
 
 
7/2 8:25 CoCo壱カレー
 
 
7/2 8:50 ローカットシューズ
5月に買ったモンベルのローカットシューズ・トレール ウォーカー ワイド。今回初めて山で履いたが、問題無かった。ライトなハイキングには軽くて良い。
 
7/2 8:50 大賑わい
雄子沢からの人が着く時間になると休憩舎は大賑わい。
 
7/2 8:50 アザミ
 
 
7/2 9:00 合流
「雄国せせらぎ探勝路」との合流地点。
 
7/2 9:10 雄国山への登り
 
 
7/2 9:10 山頂
雄国山の山頂が見えて来た。
 
7/2 9:15 雄国沼
 
 
7/2 9:20 磐梯山
 
 
7/2 9:25 雄国山
この時間でもラビスパから山越えして来る人が意外に多い。あまりメリットが無いと思うのだが・・・・。
 
7/2 9:25 飯豊
少しガスが掛かった飯豊連峰。飯豊にはニッコウキスゲに似たピンク色の「ヒメサユリ」が咲いている。
 
7/2 10:55 ラビスパ
雄国山からコースタイム通りの1時間30分でラビスパに下山した。ここはキャンプ場。
 
7/2 10:55 水場
とても暑いので、キャンプ場の水場で顔を洗った。
 
7/2 11:00 オートキャンプ場
テントはデッキに張る方式でAC電源付のなかなか良いサイトだ。
 
7/2 11:00 ほぼ満車
この時間には流石にほぼ満車になっていた。
 
7/2 11:00 お疲れ様でした
 
 
7/2 11:00 お疲れ
このところ下りは膝を庇ってストックを使用している。今日は標高差は少なかったが、若干笑い気味だ。
 
7/2 11:20 ラビスパ裏磐梯
同じ敷地内にある温泉施設で汗を流す。
 
7/2 11:20 ラビスパ裏磐梯
同じ敷地内にある温泉施設で汗を流す。
 
7/2 12:00 展望食堂
風呂上がり、窓が大きくて開放的な食堂でランチ。
 
7/2 12:15 喜多方ラーメン
もちろんご当地メニューの喜多方ラーメン。
 
7/2 12:55 諸橋近代美術館
帰り道沿い、五色沼の近くにある諸橋近代美術館。ダリのコレクションが世界4位とのこと。1999年開業で建物も庭園も立派。
 
7/2 13:00 磐梯山
磐梯山の眺望もなかなか。
 
7/2 13:00 蓮池

 
7/2 13:30 リップソファー
ダリがデザインしたリップソファー。館内は撮影禁止だが、ここは撮影OK。
 
 
お天気ナビ
今回もお天気ナビの登山天気と見晴らし予報が大当たり。