車山・美ヶ原




「車山・美ヶ原」の写真です。画像をクリックすると大きな写真になります。

12/4 7:00 展望風呂
山本小屋には美ヶ原高原唯一の温泉があり、5:00〜23:00の間いつでも入れる。
 
12/4 7:00 ガス
濃いガスに包まれ小雪がちらついている。昨日王ヶ頭に行っておいて正解だった。
 
12/4 7:00 送迎バス
4〜11月は松本駅、12〜3月は下諏訪駅までの送迎をしてくれる。
 
12/4 7:00 バリバリ
夜露がバリバリに凍り付いている。ワイパーを上げておいて良かった。
 
12/4 7:35 朝食
 
 
12/4 7:35 朝食
おいしい朝食。目玉焼きを自分で焼くのも面白い。
 
12/4 8:15 食後のひととき
当初計画では王ヶ鼻に行く予定だったが、ガスなので取りやめ。ストーブに当たりながらまったりする。
 
12/4 8:25 青空
青空が見えて来たが、一気に天候回復とはならなかった。
 
12/4 8:25 霧氷
霧氷が付いて真っ白な林が美しい。
 
12/4 8:25 霧氷
霧氷の森と山本小屋ふるさと館(山本小屋とは無関係)。背後の丘は牛伏山。
 
12/4 8:25 記念撮影
一晩お世話になった山本小屋の前で記念撮影。
 
12/4 8:35 玄関ロビー
 
 
12/4 8:35 ロシニョール
年季の入ったロシニョールの長尺スキー。
 
12/4 8:35 御柱祭
来年は6年に1度の御柱祭が行われる。一度見て見たいものだ。
 
12/4 冬季通行止め
美ヶ原への道は多くが冬季通行止めになっており、通行可能なのは和田ルートのみ。
 
12/4 10:35 信濃屋
地酒を求めて諏訪湖半の「地酒・信濃屋」へ。
 
12/4 10:35 諏訪の地酒
 
 
12/4 10:50 信濃屋店内
 
 
12/4 10:50 ワインセラー
 
 
12/4 10:55 高級シャンパン
アルマン・ド・ブリニャック・ゴールド。44,770円なり。
 
12/4 11:15 諏訪大社
諏訪大社 上社・本宮でかなり早い初詣。
 
12/4 11:15 諏訪大社
信濃國一之宮。神位は正一位。全国各地にある諏訪神社総本社であり、 国内にある最も古い神社の一つとされている。
 
12/4 11:15 雷電
雷電為右衛門(らいでん・ためえもん)は江戸時代の力士。254勝10敗2分という通算成績を誇り、大相撲史上最強の力士と言われている。
 
12/4 11:15 手形
身長197cm、体重170kgもあったといい、手形も巨大。パンドラのナヴィみたい。
 
12/4 11:20 御柱
御柱の長さは約19m、直径約1m。4本×4柱=16本のうち最大の本宮一之御柱は15トンもあり、これを12km人力で曳いて運ぶ。
 
12/4 11:20 参拝
家庭、仕事、健康、山、諸々お願いした。
 
12/4 11:25 拝殿
歴史を感じる厳かな雰囲気の拝殿。
 
12/4 11:25 大人気
 
 
12/4 12:05 片倉館
諏訪の定番温泉・片倉館。富岡製糸場も操業していた片倉財閥が昭和3年に造った地域の娯楽施設なのだ。
 
12/4 12:05 重要文化財
片倉館の建物は国の重要文化財に指定されている。
 
12/4 12:45 休憩室
2階の休憩室も格調高い。食堂はコロナ休業中。
 
12/4 12:45 蓄音機
レトロな蓄音機が展示されていた。
 
12/4 12:50 諏訪湖
バルコニーからは諏訪湖が一望に出来る。
 
12/4 12:50 ロケ地
この素晴らしい建物はTVドラマや映画のロケにも使われている。
 
12/4 12:50 テルマエロマエ
休憩室が「テルマエロマエU(2014年)」の撮影に使われたが、なぜかゲームセンターとして登場した。
 
12/4 12:50 色紙
映画やドラマの出演者の色紙。阿部寛や上戸彩の色紙もある。
 
12/4 13:20 更科
昼食は上諏訪駅近くの更科へ。
 
12/4 13:30 三色蕎麦
"田舎""せいろ""さらしな"の3種類の味が楽しめる「三色蕎麦」をチョイス。田舎そばが一番旨い。
 
 
12/4 14:20 富士山
中央道・小淵沢IC付近から富士山。雪が増えて綺麗になった。
 
 

 

12/3 車山・美ヶ原 12/4 美ヶ原→諏訪