| |
|
9/12 5:35 浅間山荘
山荘前の駐車場(約20台)は夜明け前に満車。宿泊者は無料だが、登山者は500円。「無断車中泊禁止」の看板はあるが、咎められなかった。右手の急坂を下ると50台以上の広い駐車場があるが、夜間は進入禁止になっていた。
|
|
9/12 5:35 浅間山荘
天狗温泉・浅間山荘は温泉宿。あの「浅間山荘」とは関係ない。
|
| |
|
9/12 5:40 青空
夜は満天の星、明ければ青空で予報通りの晴天を期待したのだが・・・・・。
|
|
9/12 5:55 団体さん
久しぶりに晴れ予報の週末なので登山者が多い。
|
| |
|
9/12 5:55 六合目
登山口は標高1410m、六合目なのだ。
|
|
9/12 5:55 登山口の鳥居
|
| |
|
9/12 6:00 噴火警戒レベル1
8/6に噴火警戒レベルが「1」に引き下げられ、火口から500mの前掛山まで登れるようになった。
|
|
9/12 6:00 公衆トイレ
登山口にある公衆トイレ。団体通過時には渋滞するので要注意。早くすませるのが良い。
|
| |
|
9/12 6:00 アプローチ
最初は車が走れそうな道を行く。
|
|
9/12 6:15 登山道
暫くすると登山道らしくなる。
|
| |
|
9/12 6:30 一ノ鳥居
30分で一ノ鳥居に到着。ここから二ノ鳥居まで道は二手に分かれる。
|
|
9/12 6:30 山側コース
少し遠いが登りは左の山側コース。滝のある右側は下りに使おう。
|
| |
|
9/12 6:50 二ノ鳥居
50分で二ノ鳥居に到着。ここで最初の休憩。
|
|
9/12 6:50 二ノ鳥居
登山口からここまで2.3km、ここから火山館まで1.8km。
|
| |
|
9/12 7:10 トリカブト
猛毒のトリカブト。食べたら死ぬ。
|
|
9/12 7:25 牙山
牙山は「ぎっぱやま」と読む。黒斑山(くろふやま)といい篭ノ登山(かごのとやま)といい難読山名が多い。
|
| |
|
9/12 7:35 アザミ
|
|
9/12 7:35 石碑
「浅間山開闢祖 中開霊神」の石碑。
|
| |
|
9/12 7:40 トリカブト
一株に多数の花を付けたトリカブト。
|
|
9/12 7:40 ナナカマド
ナナカマドの実が真っ赤に色づいている。もうすぐ秋だ。
|
| |
|
9/12 7:45 牙山
牙山(ぎっぱやま)が近づいて来た。
|
|
9/12 7:55 地獄谷
硫黄の臭いがして真っ赤な川が流れる地獄谷。火山館はもうすぐ。
|
| |
|
9/12 7:55 地獄谷
この付近は強い硫黄臭がする。
|
|
9/12 7:55 地獄谷
『有毒火山ガスが噴出しています』
|
| |
|
9/12 8:00 火山館
登山口からコースタイム通りの1時間55分で火山館に到着。
|
|
9/12 8:00 火山館
火山館は小諸市営の展示と休憩施設。バルコニーの下はシェルターになっている。
|
| |
|
9/12 8:05 水量豊富な水場
|
|
9/12 8:10 トイレ
小屋の棟続きとこちらの別棟とトイレは2ヶ所ある。
|
| |
|
9/12 8:20 湯ノ平口
ここは草原地帯。黒斑山からの「草すべり」コースとの合流点だ。
|
|
9/12 8:20 自己責任で
『前触れなく噴火することがあるので、登山可能区域でも自己責任で登山して下さい』
|
| |
|
9/12 8:35 シラタマノキ
白玉の木。可憐な白い花をつけるツツジ科の植物。花言葉は「明日の幸福」「好奇心」。
|
|
9/12 8:35 苔も美しい
|
| |
|
9/12 8:40 賽の河原分岐
左に行くと外輪山の急坂Jバンド方面。Jの字のような急坂だかららしい。
|
|
9/12 8:40 賽の河原分岐
前掛山まであと2.1km。全長約7kmなので3分の2超来た。
|
| |
|
9/12 8:45 前掛山
賽の河原分岐を過ぎると前掛山が見えてくるが、近すぎて全体が見えない。浅間山を観るのはやはり黒斑山が良い。
|
|
9/12 9:00 森林限界
この辺りが森林限界。後は黒斑山。雲海の向こうには八ヶ岳。
|
| |
|
9/12 9:10 急登
外輪山を背にひたすら登る。続々と登山者が登ってくる。
|
|
9/12 9:10 富士山的
この辺りは火山礫の登りで富士山っぽい。人の多さも富士山的。
|
| |
|
9/12 9:20 第一外輪山
黒斑山、蛇骨岳などの第一外輪山と湯ノ平高原、賽ノ河原。
|
|
9/12 9:20 四阿山
嬬恋村が見えて来た。左端が四阿山。
|
| |
|
9/12 9:55 立入禁止看板
稜線に出た所にある「ここから火口まで立入禁止」の看板。
|
|
9/12 9:55 シェルター
左奥が前掛山の山頂。登山者が連なっている。カマボコ型のシェルターが1つある。
|
| |
|
9/12 9:55 前掛山
いかにも火山っぽい感じの前掛山(2524m)。
|
|
9/12 10:00 シェルター
今噴火したら全員は入れない。御嶽噴火の事を考えるとここに入れるか否かが生死を分けるのだ。
|
| |
|
9/12 10:00 シェルター
シェルター周りは広いので休憩適地。
|
|
9/12 10:05 槍・穂高
第二外輪山からは第一外輪山越しに槍・穂高連峰が見える。
|
| |
|
9/12 10:10 前掛山
シェルターから前掛山までは緩やかな第二外輪山の火口縁を登る。登山者の列が続いている。
|
|
9/12 10:15 山麓
小諸の市街地。牙(ぎっぱ)山も見える。奥の山並みは中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、槍・穂高連峰。
|