金峰山 写真集



金峰山の写真です。写真をクリックすると大きな写真になります。

6/11 君津→大弛峠〜金峰山〜大弛峠→君津

6/11 0:10 天の川
大弛峠は満天の星。てっちゃんのiPhone12で撮影した天の川。iPhone12恐るべし!
 
6/11 4:35 夜明け
駐車場から南アルプス方面。予報通り良い天気のようだ。
 
6/11 4:35 駐車場
25台位置ける山梨側の舗装された駐車場には車が15台ほど。平日なのに出足が早い。因みに大弛峠(2365m)は車で行ける日本最高所の峠である。
 
6/11 4:35 トイレ
駐車場の入口にトイレがある。和式、紙なし、詰まりぎみ。水の飲用可否不明。
 
6/11 4:35 長野側
林道川上牧丘線は県道の山梨側は全舗装されているが、長野側は川上村の村道のため未舗装。こちら側にも10台位置ける。
 
6/11 4:35 鳥瞰図
絵のタッチとキツネのイラストが西沢渓谷の鳥瞰図や看板と同じ。おそらく同一の作者だ。
 
6/11 4:55 朝食
2人なのでテーブルと椅子を持参してゆったり朝食。気温9℃で少し肌寒い。
 
6/11 4:55 冷凍鍋焼きうどん
甲州市内のセブンイレブンで買った冷凍鍋焼きうどんを温める。
 
6/11 5:55 大弛小屋
峠から50mほど入ったところに大弛小屋がある。ソフトクリームがあるようなので、帰りに寄ってみよう。
 
6/11 5:55 大弛峠
標高2365mの大弛峠を出発。金峰山(2599m)までの標高差は僅か234mで急登も少ないので楽ちんな最短コース。気温9℃。
 
6/11 6:00 大弛峠
金峰山まで3.6km。大弛峠は金峰山への最短ルートなのだ。
 
6/11 6:00 樹林帯
ルートの大半は樹林帯だが、明るくそこそこの展望がある。
 
6/11 6:10 富士山
樹林帯ながら樹木越しに富士山が見えるのでテンションが上がる。
 
6/11 6:10 富士山
樹林帯ながら樹木越しに富士山が見える。随分雪が少なくなった。
 
6/11 6:10 南アルプス
 
 
6/11 6:10 南アルプス
北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山。左奥に塩見岳のピークが顔を見せている。
 
6/11 6:30 朝日峠
樹林帯の地味な朝日峠。大きなケルンが何のためにあるのか謎だ。
 
6/11 6:30 朝日峠
樹林帯の地味な朝日峠。大きなケルンが何のためにあるのか謎だ。
 
6/11 6:55 展望岩場
朝日岳の手前にある展望岩場。360度の展望が楽しめる。
 
6/11 6:55 展望岩場
展望岩場から富士山とツーショット。
 
6/11 6:55 富士山
展望岩場から富士山。雲が美しい。
 
6/11 6:55 南アルプス
展望岩場から南アルプス。北岳から聖岳まで見える。
 
6/11 7:00 パノラマ
展望岩場からのパノラマ。甲斐駒からの南アルプス全山と富士山までが見え、3000m峰が10座見える。
 
6/11 7:05 金峰山
展望岩場から目指す金峰山が見える。
 
6/11 7:05 五丈岩
展望岩場から五丈岩と金峰山。山頂に人が2人見える。
 
6/11 7:15 朝日岳
1時間15分で朝日岳(2579m)に到着。
 
6/11 7:15 朝日岳
山頂にはベンチがあって休憩に丁度良い。
 
6/11 7:40 コバイケイ
独特の葉を持つコバイケイソウ。数年に1度しか咲かないらしい。毒があり最悪死に至る。
 
6/11 7:50 鉄山
ピークらしいピークでもなく展望もない鉄山(2531m)。
 
6/11 8:10 賽の河原
鉄山から20分ほどで森林限界を抜けて展望が広がる。
 
6/11 8:10 八ヶ岳
ここまで来ると八ヶ岳と瑞牆山が見えてくる。
 
6/11 8:15 八ヶ岳と瑞牆山
 
 
6/11 8:15 稜線
山頂に続く這松帯の稜線。開放的で気持ちが良い。
 
6/11 8:20 キバナシャクナゲ
黄花石楠花なのにほぼ真っ白な花だが、どうやら蕾が黄色いのでそう名付けられたらしい。
 
6/11 8:25 金峰山
2時間15分で金峰山(2599m)に登頂。
 
6/11 8:25 金峰山
金峰山(2599m)に登頂! 44年ぶりの前回から2週間ぶり3度目の登頂。
 
6/11 8:25 金峰山
てっちゃんは初登頂。6座目の百名山。
 
6/11 8:35 八ヶ岳と瑞牆山
 
 
6/11 8:35 瑞牆山
このアングルがいちばんカッコ良い。
 
6/11 8:35 五丈岩
高さ15mの巨岩・五丈岩。多数の大岩が積み重なっている。ダイダラボッチが積んだとしか思えない。
 
6/11 8:35 五丈岩
富士山と五丈岩をバックに記念撮影。
 
6/11 8:40 ポーズ
月山ももさんを真似て大岩の上でポーズ。
 
6/11 8:40 ポーズ
月山ももさんを真似て大岩の上でポーズ。
 
6/11 8:40 スリーショット
富士山、五丈岩とスリーショット。
 
6/11 8:45 金峰山
五丈岩の下から金峰山の山頂。
 
6/11 8:55 カレーメシ
ランチはまたもやカレーメシ。
 
6/11 9:20 チャレンジャー
アコウ平から登って来たお兄さんが五丈岩にアタック。
 
6/11 9:25 もう少し
最後の難関。ここを越えれば頂上だ。降り方を考えながら登るとのこと。
 
6/11 9:25 登頂
見事登頂。富士山を遙拝していた。
 
6/11 9:30 興味津々
てっちゃんも五丈岩登頂に興味津々。
 
6/11 9:40 かんぱ〜い
登頂直後に飲むはずが忘れていた。改めて乾杯!
 
6/11 9:45 アタック
てっちゃんも五丈岩にチャレンジ。
 
6/11 9:45 ここまで
3分の2登ったところで無理せず断念。
 
6/11 9:45 登頂
このおにーさんはあっさり登頂。
 
6/11 9:50 日暈
側面から見ると五丈岩はのけぞっている。空には日暈が出ている。
 
6/11 9:50 パノラマ
五丈岩西側からのパノラマ。富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽、乗鞍、八ヶ岳、蓼科山、瑞牆山。百名山が16座も見える。素晴らしい!
 
6/11 9:55 南アルプス
甲斐駒、仙丈から赤石、聖、光まで南アルプスがほぼ全部見える。
 
6/11 9:55 南アルプス
甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳。
 
6/11 9:55 御嶽山
 
 
6/11 9:55 乗鞍
 
 
6/11 10:40 下山
鉄山と朝日岳の鞍部付近。
 
6/11 11:05 五丈岩
朝日岳付近から五丈岩を振り返る。
 
6/11 12:10 大弛峠
2時間丁度で大弛峠に下山。コースタイム通りだった。
 
6/11 12:10 満車
満車のため長野側まで埋まり、林道路肩に路駐も多数。これでは土日は大変だ!
 
6/11 12:20 夢の庭園
名前と300mにつられて「夢の庭園」に行ってみることに。
 
6/11 12:20 テント場
林道と小屋の間にあるテント場。25張り可。
 
6/11 12:20 大弛小屋
いかにも奥秩父という感じの大弛小屋。30人収容、水場あり。
 
6/11 12:20 大弛小屋
いかにも奥秩父という感じの大弛小屋。30人収容、水場あり。
 
6/11 12:20 下山中
「仕入れの為下山中」とのこと。ソフトクリームを楽しみにしていたが、残念!
 
6/11 12:20 300m?
結構な急登で思ったより遠い。あとでGoogle MAPで測定したら直線距離で300mだった。
 
6/11 12:30 分岐
国師ヶ岳、甲武信ヶ岳、西沢渓谷への分岐。
 
6/11 12:35 夢の庭園
思ったより倍くらい遠かったが15分掛かって「夢の庭園」に到着。
 
6/11 12:35 夢の庭園
確かに見晴らしは良いが「夢の・・・・」は言い過ぎではないか。
 
6/11 12:35 金峰山
五丈岩があるので山座同定が容易に出来る。
 
6/11 12:35 林道
30kmに及ぶ林道「川上牧丘線」。夜間走行はしんどかった。
 
6/11 12:40 駐車場
夢の庭園から駐車場が見下ろせる。下山した車の分空きが出来ている。
 
6/11 12:45 水場
大弛小屋の水場。宿泊者と幕営者は無料。通りすがりは100円。1gではなく1回100円なので格安かも?
 
6/11 12:45 道標
「夢の庭園15分」は正しい。
 
6/11 13:15 アコウ平
金峰山頂で出会った、アコウ平から登って来た2人組に大弛峠で再会した。アコウ平まで車道を歩く、と言うので送ってあげた。
 
6/11 13:15 アコウ平
お二人は習志野から来ていた。いつかアコウ平からも登ってみよう。
 
6/11 14:10 はやぶさ温泉
帰りの通り道にある「はやぶさ温泉」でお風呂。5月の乾徳山に続いて2回目。
 
6/11 14:10 はやぶさ温泉
旅館として建てられたが、時世に鑑み日帰り温泉として開業したとのこと。
 
6/11 15:00 もりそばセット
蕎麦と天ぷらも美味しいが、煮物と漬物がすこぶる旨い。1,200円。
 
ヤマレコ
今回のヤマレコ・Apple Watch画面。