丹沢・塔ノ岳 写真集



丹沢・塔ノ岳の写真です。写真をクリックすると大きな写真になります。

10/31 君津→大倉〜塔ノ岳〜大倉→君津

10/31 6:00 日の出
大倉到着時ちょうど日が昇った。予報通りの快晴だ。
 
10/31 6:00 日の出
綺麗な日の出。大倉から海が見えるのは意外だ。
 
10/31 6:00 駐車場
大倉バス停前の駐車場がまさかの満車で民家の庭先の駐車場に駐車。
 
10/31 6:10 日帰り500円
バス停前は平日500円、土日800円なので土曜日の今日はこっちの方が安い。
 
10/31 6:10 日帰り500円
バス停前は平日500円、土日800円なので土曜日の今日はこっちの方が安い。でも車中泊は禁止だ。
 
10/31 6:10 入口
普通の民家なので入口は狭い。
 
10/31 6:15 出発
駐車場は登山道入口まで僅か50m。約500m得した。同じ駐車場からトレランのお姉さんが走って行った。
 
10/31 6:15 登山道入口
大倉バス停0.6km、塔ノ岳6.4km。
 
10/31 6:30 登山道
しばらくは舗装道路だが、やがて本格的な登山道になる。
 
10/31 6:40 観音茶屋
土日のみ営業する売店。今日は土曜日だが未だ開店前だ。帰りに牛乳プリンを食べよう。休憩デッキと公衆トイレがある。
 
10/31 6:55 尾根道
出発から40分で尾根に出る。
 
10/31 7:00 見晴茶屋
標高620mに建つ40人収容の見晴茶屋。原則として金曜夜〜日曜日営業。ここにも綺麗な公衆トイレがある。
 
10/31 7:00 見晴らし
見晴茶屋からの見晴らし。秦野の市街地と相模湾。
 
10/31 7:10 階段
延々と続く階段道が大倉尾根の特徴。
 
10/31 7:30 緑のトンネル
錦のトンネルを期待して来たのだが、この辺りの紅葉は未だ全然だ。
 
10/31 7:40 駒止茶屋
標高905mに建つ33人収容の駒止茶屋。通年週末営業。ここのトイレは昔のまま。
 
10/31 7:50 表尾根
ヤビツ峠から塔ノ岳に登る表尾根。
 
10/31 7:55 尾根道
トレイルランナーが喜びそうな尾根道。
 
10/31 8:00 堀山の家
標高950mに建つ20人収容の堀山の家。通年週末営業。ここには公衆トイレはない。
 
10/31 8:05 富士山
堀山の家からは樹木越しに富士山が見える。まだ雪が少ない。
 
10/31 8:15 紅葉
堀山の家を過ぎると少しずつ紅葉が見えるようになる。
 
10/31 8:50 空と階段
樹高が低くなり、空が広くなると花立山荘が近いが、階段が無限に続くような気がする。
 
10/31 8:50 展望
花立山荘直下で一気に展望が開ける。箱根山と真鶴半島が見える。
 
10/31 8:50 真鶴半島と大島
手前は小田原の市街地。真鶴半島の向こうは伊豆半島の伊東あたり。その先に伊豆大島がうっすらと見える。手前の小さい島は初島。
 
10/31 9:00 花立山荘
標高1300mに建つ40人収容の花立山荘。通年週末営業。綺麗な公衆トイレがある。
 
10/31 9:00 花立山荘
山荘前の広場から富士山。ここから先はずっと富士山が見える。
 
10/31 9:00 錦
この高度まで上がるとそこそこの錦が楽しめる。
 
10/31 9:05 相模湾
光り輝く相模湾。江ノ島も見えるようになった。
 
10/31 9:15 ヒナギク
この時期の山に花があるとは意外だ。
 
10/31 9:20 富士山
花立から先は常に富士山が見える絶景ルートが続く。
 
10/31 9:30 金冷シ
鍋割山への分岐点「金冷シ(きんひやし)」。キン○マが冷える(縮む)ほど怖い場所というのが由来らしいが、ここはそんな怖い場所では無い。
 
10/31 9:35 霜柱
 
 
10/31 9:45 塔ノ岳
3時間15分で塔ノ岳に登頂。広い山頂には大勢の登山者がいる。
 
10/31 9:45 富士山
美しい裾を引く富士山。左(南)は越前岳と愛鷹山、右(北)は南アルプス。
 
10/31 9:45 富士山と南アルプス
富士山も南アルプスも3000mあたりから上に雪がある。
 
10/31 9:45 南アルプス
左から聖岳、赤石岳、荒川岳、塩見岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳、仙丈ヶ岳、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳。素晴らしい!
 
10/31 9:45 相模湾
 
 
10/31 9:45 江ノ島
 
 
10/31 9:50 塔ノ岳
1491mの山頂。これほど立派な山頂標識は珍しい。
 
10/31 9:50 狗留孫仏
塔ノ岳は信仰の山だったようで、山頂には「狗留孫仏」を祀った石祠や仏像が多数ある。「狗留孫(くるそん)」は釈迦の前世の一つらしい。
 
10/31 10:00 富士山ビュー
富士山に向かって段々のベンチが多数あるので休憩には最適だ。
 
10/31 10:00 ランチ
クリームシチュー、パン、フルーツゼリー、みかん、コーヒー。
 
10/31 10:40 下山前
 
 
10/31 10:40 下山前の記念写真
 
 
10/31 10:45 スカイツリー
中央は新宿の高層ビル群。スカイツリーまで意外に近い65km。
 
10/31 11:00 黄葉
金冷シ付近のなかなか綺麗な黄葉。
 
10/31 11:05 錦
山頂〜花立山荘間の綺麗な紅葉。
 
10/31 11:15 リンドウ
この時期にリンドウが咲いているとは思わなかった。
 
10/31 11:20 花立山荘
 
 
10/31 11:20 メニュー
山小屋メニューにしては安い。しかもこの時期にかき氷もやっている。
 
10/31 11:25 アザミ
 
 
10/31 12:00 堀山の家
 
 
10/31 12:20 駒止茶屋
 
 
10/31 13:00 見晴茶屋
 
 
10/31 13:15 観音茶屋
お目当ての観音茶屋が営業している。
 
10/31 13:15 牛乳プリン
観音茶屋名物の牛乳プリン・150円。牛乳寒天とも言われる。
 
10/31 13:15 牛乳プリン
手作り感満点の牛乳プリン。リンゴとミカンが入っていてとても美味しい。
 
10/31 13:20 お土産
美味しかったので自宅へのお土産も購入。
 
10/31 13:30 トリカブト
傷んではいるがこの時期にトリカブトを見るのは意外。丹沢でトリカブトを見るのも初めてだが、結構あるらしい。
 
10/31 13:40 大倉
2時間10分。ほぼコースタイムで下山。駐車場はほぼ満車だった。