剱岳/室堂〜雄山〜剱沢




「剱岳/室堂〜雄山〜剱沢」の写真です。画像をクリックすると大きな写真になります。

9/23 6:10 立山駅
5連休のシルバーウィーク最終日なので、駐車場はほぼ満車。
 
9/23 6:10 立山駅
駅前のマイカー駐車場で車中泊。
 
9/23 6:15 立山駅
連休最終日なので切符売場は空いている。
 
9/23 6:15 きっぷうりば
6:40の始発に確実に乗る為Web予約をしてきたが、6:30の臨時便が出ていた。
 
9/23 6:25 待合室
ここで荷物を整えながら待機。
 
9/23 6:25 臨時便
事前の告知はなかったが、10分早い臨時便が出ていた。
 
9/23 6:35 チケット
立山〜室堂往復チケット。4,310円。
 
9/23 6:35 064便改札
6:40発の定期始発便の改札開始。
 
9/23 6:40 ケーブルカー
とても珍しい、貨車付のケーブルカー。
 
9/23 6:40 貨車
大型ザックは貨車に積み込む。
 
9/23 6:45 立山ケーブルカー
標高差500mを7分間で結ぶ立山ケーブルカー。平均勾配24度、最大29度!
 
9/23 6:50 美女平
約7分で美女平駅に到着。
 
9/23 6:50 美女平
美女平で高原バスに乗り替え。
 
9/23 6:50 高原バス
美女平で室堂行きの高原バスに乗り替えるが、連休なので満車。ここで荷物料300円を支払う。
 
9/23 6:55 高原バス
満席なので定刻5分前に出発。席は最前列。
 
9/23 7:00 サル
道路の真ん中で悠然と毛繕い。ここでは猿が優先。
 
9/23 7:20 薬師岳
車内アナウンスで「北アルプスで最も美しい山」と紹介していた。
 
9/23 7:40 室堂
45分で室堂に到着。剱岳の雄姿も綺麗に見える。
 
9/23 7:40 室堂ターミナル
 
 
9/23 7:55 山岳情報
天気は良好! 事故も多発しているので気を付けて行こう!
 
9/23 8:00 室堂ターミナル
屋上から高原バスの走る立山有料道路を見下ろす。水平線は日本海。
 
9/23 8:00 室堂ターミナル
シルバーウィークは好天が続いたが、最終日の今日もピーカン!
 
9/23 8:00 玉殿の湧水
立山トンネル工事で湧いた湧水で、名水百選にも選ばれている。立山に降った雪が200〜300年掛かって湧出しているという。市販もされており、日本一標高の高い水源とのこと。
 
9/23 8:00 玉殿の湧水
名水で喉を潤して出発。
 
9/23 8:05 出発
 
 
9/23 8:10 室堂を出発
一ノ越までは石畳の道が続く。
 
9/23 8:10 紅葉
今年の紅葉は早いようだ。室堂周辺の紅葉は今が見頃。
 
9/23 8:15 立山室堂
日本最古の山小屋「立山室堂」。1726年建立とされ、1995年に解体修理された。
 
9/23 8:20 室堂山荘
現役の山小屋・室堂山荘の隣に「立山室堂」がある。
 
9/23 8:20 紅葉
 
 
9/23 8:25 石畳
室堂から一ノ越まで続く石畳の遊歩道。
 
9/23 8:30 人気コース
室堂から雄山までは一番の人気コースで登山者が非常に多い。
 
9/23 8:35 雪渓
もうすぐ雪の季節なので、この雪は万年雪だ。
 
9/23 8:40 快適な登り
 
 
9/23 8:40 室堂
室堂(左)と雷鳥沢(右)。後方は大日岳。さらに後ろは日本海。素晴らしい!
 
9/23 8:50 みくりが池
室堂のシンボル・みくりが池とみどりが池。
 
9/23 8:40 雷鳥沢野営場
連休中は賑わったと思うが、最終日の今日はテントもまばらな雷鳥沢。
 
9/23 8:55 一ノ越
室堂から50分で一ノ越に到着。
 
9/23 8:55 一ノ越
室堂から50分で一ノ越に到着。
 
9/23 9:00 23kg
今回の荷の総重量は約23kgで8月の6泊7日とほぼ同じ。あまり軽量化は意識しなかったが、それほど重くは感じない。
 
9/23 9:00 槍・穂高
一ノ越から槍・穂高方面。左に八ヶ岳と南アルプス。右端には笠ヶ岳も。
 
9/23 9:00 槍・穂高
一ノ越から槍・穂高。手前は裏銀座の稜線。
 
9/23 9:00 裏銀座
左端は野口五郎岳、中央が水晶岳と三俣蓮華岳。
 
9/23 9:00 笠ヶ岳
 
 
9/23 9:00 みくりが池
みくりが池とみくりが池温泉。手前は室堂山荘。
 
9/23 9:05 雷鳥沢野営場
 
 
9/23 9:05 雄山
一ノ越から雄山へは結構な急登!
 
9/23 9:10 一ノ越
雄山への登りから一ノ越を見下ろす。
 
9/23 9:30 室堂
 
 
9/23 9:35 薬師岳
高度を上げると薬師岳と黒部五郎岳が見えて来た。先月縦走した五色ヶ原〜槍ヶ岳のルートも見える。
 
9/23 9:35 薬師岳
手前に五色ヶ原と五色ヶ原山荘も見える。
 
9/23 9:35 富士山
 
 
9/23 9:40 室堂
 
 
9/23 9:40 室堂ターミナル
 
 
9/23 9:40 みくりが池
 
 
9/23 9:40 雷鳥沢
 
 
9/23 9:40 剱岳
雄山の稜線から剱が顔を出した。
 
9/23 9:40 雄山神社
雄山の山頂に建つ雄山神社。
 
9/23 9:55 雄山
一ノ越から50分で雄山に登頂。てっぺんにあるのが雄山神社・峰本社。左は社務所。
 
9/23 9:55 雄山神社・社務所
 
 
9/23 10:00 後立山連峰
鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、鳴沢岳と続く後立山の稜線。
 
9/23 10:00 後立山連峰
爺ヶ岳から針ノ木岳に続く後立山の稜線。
 
9/23 10:00 富士山
遥か彼方、雲海に浮かぶ富士山。
 
9/23 10:00 富士山
遥か彼方、雲海に浮かぶ富士山。
 
9/23 10:05 雄山神社峰本社
鳥居の先は有料だが、てっぺんで宮司さんがお祓いしてくれる。
 
9/23 10:05 社務所
3,000m峰の山頂にも拘わらずとても立派な社務所。夏期は神職が常駐する。
 
9/23 10:15 出発
大汝山、富士ノ折立、真砂岳、別山の縦走に出発。
 
9/23 10:15 出発
大汝山、富士ノ折立、真砂岳、別山の縦走に出発。
 
9/23 10:15 縦走路
真砂岳から別山にかけての縦走路と剱岳。右端は大汝山の山頂。
 
9/23 10:15 別山ごしの剱岳
 
 
9/23 10:15 室堂
 
 
9/23 10:15 室堂ターミナルとみくりが池
 
 
9/23 10:15 みくりが池と地獄谷
 
 
9/23 10:15 雷鳥沢
 
 
9/23 10:35 大汝山
 
 
9/23 10:35 大汝山
 
 
9/23 10:40 針ノ木岳と黒部湖
 
 
9/23 10:40 後立山連峰
白馬岳、杓子岳、白馬槍ヶ岳、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳と続く後立山連峰。
 
9/23 10:40 大汝休憩所
山頂直下に建つ大汝休憩所。
 
9/23 10:45 大汝休憩所
「剱岳点の記」の木村大作監督の映画「春を背負って」の舞台になった大汝休憩所。
 
9/23 10:45 菫小屋
映画では「菫小屋」だったが、撮影に使われた看板が置かれている。
 
9/23 11:00 布団干し
映画では屋根の上に干されていたが、現実はコレ。
 
9/23 11:05 室堂
雲海が室堂に押し寄せている。
 
9/23 11:15 剱岳
別山越しに剱岳。
 
9/23 11:15 は〜い!
 
 
9/23 11:15 おしどり夫婦
 
 
9/23 11:30 後立山
白馬岳、杓子岳、白馬槍ヶ岳、唐松岳。手前は内蔵助山荘。
 
9/23 11:30 内蔵助山荘
 
 
9/23 11:35 真砂岳
 
 
9/23 11:50 真砂岳
真砂岳山頂から後立山連峰。白馬岳、杓子岳、白馬槍ヶ岳、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。
 
9/23 12:05 真砂沢
 
 
9/23 12:45 真砂岳と立山
別山の登りから歩いて来た立山と真砂岳を振り返る。
 
9/23 12:45 別山
2,874mの別山々頂の祠。
 
9/23 12:45 別山
2,874mの別山々頂の祠。
 
9/23 12:50 剱岳
別山の山頂から剱岳。カッコいい!
 
9/23 12:50 剣山荘
別山の山頂から剣山荘。去年は剣山荘から剱に登った。
 
9/23 13:05 剱沢
別山〜剱御前小屋の途中から剱沢と剱岳。
 
9/23 13:05 剱沢
剱沢キャンプ場。グレーの屋根が管理小屋。赤い屋根が剱沢小屋。右端の青い屋根は登山研修所前進基地。
 
9/23 13:05 剱御前
右のピークが剱御前(2,777m)。左の鞍部に剱御前小舎が見えて来た。
 
9/23 13:20 剱御前小舎
別山乗越(2,760m)に建つ剱御前小舎。120人収容。
 
9/23 13:20 剱御前小舎
 
 
9/23 13:40 ガス
室堂側はすっかりガスに包まれてしまった。
 
9/23 13:40 剱沢へ
御前小舎からテント場まで40分の下り。
 
9/23 14:00 剱沢
 
 
9/23 14:05 チングルマ
紅葉したチングルマの群落。
 
9/23 14:15 剱沢キャンプ場
連休も今日が最終日なので、テン場はガラガラ。
 
9/23 14:20 剱沢野営場管理所
キャンプの受付と診療所と富山県警山岳警備隊派出所がある。幕営料は500円だが、2泊目以降は1,000円均一。売店は無い。
 
9/23 14:20 山岳警備隊
 
 
9/23 14:20 水場
とても冷たくて美味しい。
 
9/23 14:20 トイレ
石垣造りのトイレ。紙あり、足踏みポンプ式。
 
9/23 14:25 設営
ガラガラなので好きなところに設営可能。広くて平坦な場所をチョイス。
 
9/23 14:30 設営中
今回は3人だが、3人用では狭く、6人用では重いので、山岳同好会の4人用をお借りした。
 
9/23 14:30 設営完了
ダンロップV-400設営完了。
 
9/23 15:05 剱沢小屋
ビールを買うために5分ほど離れた剱沢小屋へ。石垣に囲まれて要塞のようだ。
 
9/23 15:10 剱沢小屋
何故か64人収容。剱岳の展望は剣山荘より良い。
 
9/23 15:10 ビール
350cc・600円、500cc・800円とやや高い。小屋閉め間近で在庫が少ないため350ccは小屋泊客のみ販売。よって500ccを購入。
 
9/23 15:10 剱岳
剱沢小屋前の広場から剱岳の絶景。剣山荘は近すぎて剱岳本峰が見えないのだ。
 
9/23 15:10 剱岳
剱沢小屋前の広場から剱岳の絶景。剣山荘は近すぎて剱岳本峰が見えないのだ。
 
9/23 15:15 紅葉
剱沢の紅葉は今が見頃。
 
9/23 15:30 山が好き!
 
 
9/23 16:10 おつまみ
ビールのおつまみは餃子。油・水いらずの冷凍羽根つき餃子は、保冷して運んだものの流石に融けていて、形も崩れてしまった。でもお味は上々!
 
9/23 16:15 かんぱ〜い!
 
 
9/23 16:25 絶景サイト
いつまでも見飽きない絶景の素敵なサイト。
 
9/23 16:25 絶景サイト
いつまでも見飽きない絶景の素敵なサイト。
 
9/23 16:30 剱岳
この時間になると山頂に人影はない。
 
9/23 16:45 残照
 
 
9/23 17:00 剱岳残照
 
 
9/23 17:00 は〜い!
 
 
9/23 17:50 鍋
夕食は寄せ鍋で暖まる!
 
9/23 18:15 いただきます!
 
 

9/23 室堂〜雄山〜剱沢 9/24 剱沢〜剱岳〜剱沢〜雷鳥沢 9/25 雷鳥沢〜室堂