立山




「立山」の写真です。画像をクリックすると大きな写真になります。

5/11 君津→青葉台→立山→室堂〜一ノ越〜雄山〜一ノ越〜室堂〜みくりが池温泉

5/11 5:40 立山駅駐車場
立山駅前の無料駐車場。平日でもかなりの車がある。
 
5/11 5:40 立山駅駐車場
立山駅前の無料駐車場。平日でもかなりの車がある。
 
5/11 5:40 立山駅周辺案内図
立山駅の駅名は1954年の開業から1970年までは「千寿ヶ原駅」だった。
 
5/11 6:25 立山駅
切符売場の客はほぼ全員が中国人。窓口のおばちゃんは全員英語だった。
 
5/11 6:50 チケット
去年の教訓からチケットはWEB予約で7:00の始発便を押さえた。運賃は往復4,310円。
 
5/11 6:55 改札
7:00の始発便「70便」の改札開始。室堂のライブ画像はピーカン!
 
5/11 7:00 立山ケーブルカー
立山駅〜美女平間、距離1.3km、標高差502mを7分で結ぶ。荷台が付いているのが珍しいが、登山やスキーの大きな荷物には便利。
 
5/11 7:10 美女平
 
 
5/11 7:15 美女平
ここで高原バスに乗り換え。今日の始発は7:40だが、7:20に臨時便が出た。これは中国人観光客のおかげかも?
 
5/11 7:35 称名滝
350mの日本一の落差を誇る称名滝。ここでバスは一時停車してくれる。
 
5/11 8:00 雪の回廊
高原バスは雪の回廊を縫って走る。美女平(977m)〜室堂(2,450m)の標高差1,473m、距離23kmを50分で結ぶ。遥かに富山市街と富山湾が見える。
 
5/11 8:05 剱岳
室堂が近づくと剱岳が見えてくる。
 
5/11 8:25 室堂ターミナル
室堂ターミナルの休憩所で出発準備。
 
5/11 8:25 ビーコン
昨年から立山では4,5,11月の入山にはビーコン装着が義務づけられた。高価なビーコンは買えないのでレンタルした。レンタルは1泊2日で3,500円。
 
5/11 8:30 室堂ターミナル
 
 
5/11 8:30 雪の大谷
室堂周辺の積雪は最大13m!バスは雪の壁の中を走ってくる。
 
5/11 8:35 剱岳
室堂から別山の向こうに剱岳(2,999m)。
 
5/11 8:35 立山
右から雄山(3,003m)、大汝山(3,015m)、富士ノ折立(2,999m)。3つのピークの総称が「立山」。雄山の山頂に雄山神社が見える。
 
5/11 8:45 室堂
観光客で賑わう室堂を出発。温度差のある3人。
 
5/11 8:45 室堂
室堂ターミナルとホテル立山。
 
5/11 8:55 出発
快晴無風で暑いので全員Tシャツ姿に!
 
5/11 9:00 立山
右上の斜面をトラバースし、鞍部の一ノ越を経由して雄山に向かう。
 
5/11 9:00 別山
室堂山荘から別山(2,874m)。
 
5/11 9:00 日焼け止め
春山の太陽と雪はお肌の大敵!
 
5/11 9:10 一ノ越へ
後ろは大日岳と奥大日岳。
 
5/11 9:30 休憩
雪の無い場所で休憩。
 
5/11 9:45 一ノ越
この急斜面を登り切れば一ノ越。
 
5/11 9:55 一ノ越
室堂から1時間で一ノ越(2,700m)に到着。
 
5/11 9:55 北アルプス南部
 
 
5/11 9:55 槍・穂高
一ノ越から遥かに槍ヶ岳と穂高を望む。
 
5/11 10:15 3レンジャー
 
 
5/11 10:15 スキーヤー
一ノ越周辺にいる人の8〜9割はスキーヤーとボーダー。
 
5/11 10:20 室堂
一ノ越から室堂と雷鳥平を見下ろす。地獄谷温泉の硫黄で雪が黄色い。
 
5/11 10:20 一ノ越から室堂
 
 
5/11 10:15 雄山
一ノ越から雄山への稜線。今年は雪が異常に少ない。
 
5/11 10:20 雄山へ
雄山を目指して雪の無い稜線を登る。
 
5/11 10:20 一ノ越
一ノ越と一ノ越山荘。左は黒部湖のほうに滑るスキーヤー。
 
5/11 10:20 一ノ越
稜線は雪と岩がミックスしていて登りにくい。
 
5/11 10:35 MIX
一旦雪が融けた後に先週降った雪が積もっている。中途半端でアイゼンがあっても無くても登りにくい。
 
5/11 10:50 雄山神社
雄山神社が間近に見えるが、意外に遠いのだ。
 
5/11 10:50 剱岳
雄山の稜線から顔を覗かせる剱岳。
 
5/11 10:55 新雪
 
 
5/11 11:00 雷鳥
山頂直下で雷鳥が出迎えてくれた。遥かに富士山も見えている。
 
5/11 11:15 登頂
一ノ越から約1時間で雄山に登頂。この時期に地面が出ているのは珍しい!
 
5/11 11:20 乾杯!
下山の安全を考慮してノンアルコールビールで乾杯!
 
5/11 11:20 乾杯!
下山の安全を考慮してノンアルコールビールで乾杯!
 
5/11 11:35 富士山
富士山、雄山、白山は「日本三霊山」。雄山から富士山を望む。
 
5/11 11:35 白山
富士山、雄山、白山は「日本三霊山」。雄山から白山も望める。
 
5/11 11:35 パノラマ
雄山山頂からのパノラマ。左から八ヶ岳、富士山、南アルプス。槍・穂高、御嶽山、笠ヶ岳、黒部五郎岳、薬師岳、白山、富山市街と富山湾も見える。素晴らしい!
 
5/11 11:35 雄山神社・社務所
夏場は神主さんや巫女さんが詰めているのだ。
 
5/11 11:35 雄山神社
右奥が神殿。夏場は神主さんがお祓いしてくれる。この時期鳥居が雪に埋まっていないのは珍しい。
 
5/11 11:40 神殿へ
 
 
5/11 11:40 室堂
神殿から室堂を見下ろす。大日岳の向こうに富山市街と富山湾、能登半島が見える。
 
5/11 11:45 神殿
 
 
5/11 11:45 神殿から雄山山頂部
 
 
5/11 11:45 剱岳
真砂岳、別山を経て剱岳に至る稜線。去年9月に歩いたルートだ。
 
5/11 11:45 剱岳
 
 
5/11 11:55 日本三霊山
雄山は日本三霊山にして国弊小社。
 
5/11 11:55 スプリットボード
登りはスキー、下りはスノーボードとして使えるスプリットボード。山ボーダーには愛用者が多い。
 
5/11 12:05 雷鳥
下りで見かけたつがいの雷鳥。目の上に赤い肉冠があるのがオス。JR北陸線に特急「サンダーバード」があるが、雷鳥の英語名は"thunderbird"ではなく"ptarmigan"。
 
5/11 12:10 山ボーダー
 
 
5/11 12:10 下り
下りは登り以上に歩きにくい。
 
5/11 12:15 室堂
右奥が今夜の宿「みくりが池温泉」。一部水が見えるのがミクリガ池。
 
5/11 12:35 一ノ越
 
 
5/11 12:50 山ボーダー
一ノ越から雄山に向かうボーダー。
 
5/11 13:15 アイゼン
ノーアイゼンで全然問題無いが、折角持ってきたので装着して下る。
 
5/11 13:25 一ノ越から室堂への下り
 
 
5/11 13:25 道付け
室堂から一ノ越への道付けをする重機。
 
5/11 13:25 道付け
室堂から一ノ越への道付けをする重機。
 
5/11 13:25 トラバース
 
 
5/11 13:35 壁
さっき重機が着けたばかりの道。
 
5/11 13:50 立山
室堂から立山を振り返る。
 
5/11 13:50 室堂ターミナル
ここは観光客の世界。
 
5/11 13:50 室堂ターミナル
ここは観光客の世界。山ヤは浮いている。
 
5/11 14:10 記念写真
例によって写真屋さんに記念写真を撮って貰う。
 
5/11 14:10 雪の大谷
雪の大谷は平日にもかかわらず大賑わい。
 
5/11 14:15 観光バス用の駐車場
 
 
5/11 14:15 雪の大谷
 
 
5/11 14:15 雪の大谷
 
 
5/11 14:20 雪の大谷
雪の重みで曲がったポール。
 
5/11 14:20 雪の大谷
雪の重みで折れたポール。
 
5/11 14:25 13m
4/16の開通時は19mだったけれど、今日の最高地点は13m。
 
5/11 14:25 13m
4/16の開通時は19mだったけれど、今日の最高地点は13m。
 
5/11 14:25 雪の大谷
バスと比べるとその高さが判る。
 
5/11 14:30 落書き
 
 
5/11 14:30 場違い
ここでも山ヤは浮き浮き!
 
5/11 14:40 室堂ターミナル
 
 
5/11 14:45 立山黒部アルペンルート
室堂の切符売場には張り紙が・・・・
 
5/11 14:45 運休
制御装置故障のため黒部ケーブルカーは終日運休。長野側からは入山も下山も出来ない。遠回りでも富山側から入って良かった!
 
5/11 14:45 高原バス
立山方面に下山するバス乗り場は大混雑。ここはほぼ中国。
 
5/11 14:50 りんどう
立山ホテルのティーラウンジ「りんどう」で休憩。
 
5/11 15:00 ケーキ
水出しコーヒーとシフォンケーキで寛ぐ。ママさん、ごちそうさまでした。
 
5/11 15:25 水出しコーヒーマシーン
 
 
5/11 15:35 ミクリガ池
 
 
5/11 15:40 ミクリガ池
雪に埋まっているが、一部融けた部分の水の色が美しい!
 
5/11 15:40 みくりが池温泉
本日の宿、日本最高所温泉「みくりが池温泉」に到着。昨年9月に泊まってファンになってしまった。
 
5/11 15:40 フロント
 
 
5/11 15:40 ショップ
 
 
5/11 15:40 喫茶とレストラン
 
 
5/11 15:55 207号室
部屋は6畳の個室。山小屋としては最高だ! 他に2段ベッドの相部屋もある。
 
5/11 16:05 ソフトクリーム
宿から届いたハガキでソフトクリームのサービス!
 
5/11 18:05 夕食
 
 
5/11 18:10 夕食
 
 
5/11 18:10 乾杯!
 
 
5/11 18:10 ごちそう
とても山小屋とは思えないご馳走。これもみくりが池温泉の魅力!
 
5/11 18:30 かんぱ〜い!
地酒の「立山曼荼羅・本醸造原酒」
 
5/11 19:25 かんばん
レストランは19:30まで。我々以外は全員引き上げてしまったが、最後まで楽しんじゃいました!
 
5/11 19:00 夕焼け
明日は台風6号が接近するが、大日岳に沈む夕陽が綺麗!
 
5/11 明日も運休
今日の段階で明日も終日運休が決定。よほど深刻な故障のようだ。
 

5/12 みくりが池温泉〜室堂→立山→松本→青葉台→君津

5/12 6:30 バイキング
みくりが池温泉の朝食は山小屋では珍しいバイキング!
 
5/12 6:35 一番乗り
 
 
5/12 6:40 充実の朝食!
 
 
5/12 6:40 いただきます!
 
 
5/12 7:05 雨上がり
昨夜は暴風雨が荒れ狂ったが、今朝は雨が上がり、風も収まった。
 
5/12 7:30 ミクリガ池
嵐を予想したが、意外に良い天気で立山も見える。
 
5/12 7:30 出発
今日の行動時間は室堂までの15分だけ!
 
5/12 7:30 出発
今日の行動時間は室堂までの15分だけ!
 
5/12 7:30 立ち入り禁止
地獄谷は有毒ガスのため立ち入り禁止。昔は遊歩道があって自由に歩けたのだが・・・
 
5/12 7:30 お世話になりました!
 
 
5/12 7:40 室堂
10分も掛からずに室堂に到着。
 
5/12 7:45 始発
8:00の始発便の乗客はそれほど多くない。
 
5/12 8:00 雪の大谷
ここが最高地点。車内から見るとこんな感じ。
 
5/12 8:40 立山杉
美女平周辺は杉とブナの原生林。この立山杉の巨木は樹齢約300年、周囲が約10mもある。
 
5/12 8:50 美女平
9:00発のケーブルカーに乗り継ぐ。
 
5/12 9:00 ケーブルカー到着
 
 
5/12 9:00 ケーブルカー出発
 
 
5/12 9:05 すれ違い
 
 
5/12 9:15 立山駅
 
 
5/12 9:15 立山駅駐車場
平日&台風接近でもかなりの車が来ている。
 
5/12 12:20 みどのロッヂ
ランチはいきつけ?のみどのロッヂ。
 
5/12 12:20 みどのロッヂ
ランチはいきつけ?の「みどのロッヂ」。
 
5/12 12:30 猫
いつのまにか増えたという猫グッズの数々!来るたびに増えている。
 
5/12 12:30 猫名画
 
 
5/12 12:30 ざるそば
 
 
5/12 12:30 ざるそば
 
 
 
黒部ケーブルカー運休のニュース
 
 
運行再開
5/11から3日間運休し、5/14から再開した。