富士山 写真集



富士山の写真です。写真をクリックすると大きな写真になります。

7/12 君津→富士北麓駐車場→スバルライン五合目〜御来光館〜富士山〜御来光館

7/12 5:20 北麓駐車場
夏期のマイカー規制中はこの富士北麓駐車場(1400台収容)からシャトルバスで五合目に向かう。駐車料は1回1,000円。
 
7/12 5:20 北麓駐車場
きれいなトイレと観光案内所がある。
 
7/12 5:20 バス切符売り場
五合目まで往復1,860円。
 
7/12 5:20 バス乗り場
芝生の第三駐車場にバス乗り場がある。5:30の第3便に乗車する。
 
7/12 6:05 五合目
約30分でスバルライン五合目に到着。ピーカンだ!
 
7/12 6:05 仮装パーティー
スパイダーマンやジャックスパローに仮装した若者パーティー。
 
7/12 6:50 行くぜ!
五合目で1時間ほど身体を慣らしてから出発する。素晴らしい天気だ!
 
7/12 6:55 スバルライン五合目
 
 
7/12 7:05 出発
六合目までは広くてなだらかな道を行く。
 
7/12 7:15 根曲がり
雪の重みで曲がった木々!
 
7/12 7:25 六合目
25分で六合目の安全指導センターに到着。コースタイムは45分だが、本当か?
 
7/12 7:25 天気情報
今日は良い天気のようだが、明日はイマイチか?
 
7/12 7:30 六合目
山頂まで5.2km、355分とある。
 
7/12 7:55 小屋また小屋
山小屋が延々と連なる、富士山ならではの光景。
 
7/12 7:55 小屋また小屋
山小屋が延々と連なる、富士山ならではの光景。
 
7/12 8:00 雲
梅雨明け前だが、台風一過の晴天に恵まれた!
 
7/12 8:10 七合目
標高2,700m、七合目の花小屋(150人収容)に到着。六合目からコースタイム1時間10分だが、35分で到着。どうも富士山のコースタイムはおかしい!
 
7/12 8:25 日の出館
七合目で2軒目の日の出館(2,720m/150人収容)。
 
7/12 8:30 トモヱ館
七合目3軒目のトモヱ館(2,740m/200人収容)。
 
7/12 8:30 日の出館
トモヱ館から日の出館を見下ろす。布団干し中だ。
 
7/12 8:30 雲
 
 
7/12 8:10 鎌岩館
七合目4軒目の鎌岩館(2,790m/150人収容)。七合目の小屋はまだまだ続く。
 
7/12 8:40 富士一館
七合目5軒目の富士一館(2,800m/130人収容)。
 
7/12 8:40 トイレ
トイレは高度に関係なく1回200円。
 
7/12 8:45 鳥居
鳥居荘の赤鳥居が見えた。
 
7/12 8:45 鳥居荘
七合目6軒目の鳥居荘(2,900m/250人収容)。
 
7/12 8:50 東洋館
七合目7軒目、最後の東洋館(3,000m/350人収容)。七合目の小屋は実に300mに渡っている。
 
7/12 8:55 富士山相場
富士山の物価は下界の3倍以上!
 
7/12 9:05 八合目
八合目の小屋が見えてきた。
 
7/12 9:05 八合目手前の斜面
 
 
7/12 9:10 スパイダーマン
八合目の直下でスパイダーマンに遭遇。足元はクロックス。
 
7/12 9:15 八合目
八合目・大使館(3,100m/350人収容)に到着。
 
7/12 9:20 仮装パーティー
カメラを向けると全員ポーズを取ってくれる。良い人たちだ!
 
7/12 9:30 仮装パーティー
「ちくわ」を食べて寛ぐ皆さん。左からトイストーリーの「ウッディー」、スパイダーマン、ピーターパン、アリスの「マッドハッター」、ジャックスパロー。
 
7/12 9:40 蓬莱館
八合目・蓬莱館(3,150m/150人収容)。
 
7/12 9:40 富士山トイレ
 
 
7/12 9:50 残雪
今年の富士山は残雪が多い。
 
7/12 10:00 白雲荘
八合目・白雲荘(3,200m/300人収容)。
 
7/12 10:05 元祖室
八合目・元祖室(3,250m/250人収容)。
 
7/12 10:10 雲上のテラス
 
 
7/12 10:10 雲海
 
 
7/12 10:25 富士山ホテル
本八合目・富士山ホテル(3,400m/350人収容)。
 
7/12 10:25 6.5℃
富士山ホテルの寒暖計は6.5℃。快晴微風ながらじっとしていると肌寒い。
 
7/12 10:30 トモエ館
本八合目・トモエ館(3,400m/250人収容)。
 
7/12 10:30 胸突江戸屋
本八合目・胸突江戸屋(3,400m/230人収容)。
 
7/12 10:30 あと少し
今夜の宿「御来光館」までもうすぐ。
 
7/12 10:35 ブル道
荷揚げ用ブルドーザーと下山道の共用区間。
 
7/12 10:35 雪渓を横切るブル道
 
 
7/12 10:45 御来光館
八合五勺・御来光館(3,450m/150人収容)。1泊2食付8,500円。
 
7/12 10:55 寝床
大部屋の二段ベッド。時間が早いので誰もいないが、布団1枚に2人以上で詰め込まれる。
 
7/12 11:55 登山道
八合目から八合五勺への登山道。登山者の列が続く。
 
7/12 12:10 下山道
 
 
7/12 12:15 鳥居
九合目の鳥居。山頂はもうすぐだ。
 
7/12 12:15 休憩
九合目付近で休憩する登山者。
 
7/12 12:40 登頂
五合目から正味3時間50分で登頂!
 
7/12 12:40 コイン
鳥居の割れ目に挟まれたコイン。
 
7/12 12:45 記念撮影
今回が4回目登頂の聖。お疲れ!
 
7/12 12:45 記念撮影
今回が9回目の登頂!
 
7/12 12:50 噴火口
大きくて迫力のある噴火口。雪が凄い!
 
7/12 12:50 高所適性
山頂でのSpO2は71%とかなり低い。頭痛などの自覚症状は無いのだが、高所に向いていないのか?
 
7/12 13:55 山頂を目指す登山者の列
 
 
7/12 14:15 仮装パーティー
ここでも大人気の仮装パーティー。
 
7/12 14:25 噴火口
お鉢巡りコースから少し降りてみた。
 
7/12 14:30 雪ダルマ
雪渓の雪で雪ダルマを作った。
 
7/12 14:55 雪渓
剣ヶ峰直下に雪の急斜面トラバースがあるので、一周は断念し、逆回りで剣ヶ峰に向かう。
 
7/12 14:55 噴火口
荒々しく迫力のある噴火口。
 
7/12 14:55 富士宮頂上
浅間大社奥宮、富士館、公衆トイレが見える。
 
7/12 15:35 休業中
山頂の山小屋は全て休業中。残雪が多く静岡側の登山道が閉鎖されているせいか、営業開始は7/18〜らしい。
 
7/12 15:40 うぇ〜い!
 
 
7/12 15:40 ふふ!
 
 
7/12 16:00 御殿場口と富士宮口
静岡側の2つのルートは雪が多くて閉鎖中。南側なのに不思議だ。
 
7/12 16:00 御殿場口頂上付近から火口
 
 
7/12 16:05 御殿場ルート
 
 
7/12 16:05 通行止め
 
 
7/12 16:05 富士館
富士宮口頂上の山小屋「富士館」。150人収容。
 
7/12 16:10 富士宮ルートの通行止
 
 
7/12 16:10 浅間大社奥宮
 
 
7/12 16:10 トイレ
大きくて立派なトイレだが、未だ使えない。
 
7/12 16:30 剣ヶ峰
日本最高峰富士山剣ヶ峰(3,776m)。
 
7/12 16:30 三角点
意外にも二等三角点なのだ。
 
7/12 16:30 剣ヶ峰
 
 
7/12 16:35 山ガール
御殿場ルートを上ってきた「強者」だが、とても素敵な山ガール!
 
7/12 17:15 久須志神社と山小屋
吉田ルート頂上付近の久須志神社と山小屋。夕方なので人影もまばら。
 
7/12 17:25 下山
ブル道の下山道を下る。
 
7/12 17:30 ブル道
砂礫のブル道は登山靴ではないので歩きにくい。
 
7/12 18:00 雲
 
 
7/12 18:15 かんぱ〜い
35缶が600円もするので、体調も考え2人で1缶いただく。
 
7/12 18:30 夕食
夕食・朝食ともに和食と洋食が選択できる。これは洋食の「ハンバーグ弁当」。いまだにカレー一辺倒の小屋が多い富士山にあっては御来光館は健闘している。接客も悪くなかった。
 
7/12 18:35 団体
この瞬間の食堂は日本人が少数派だった。
 
7/12 18:35 御来光館
受付や食事時間管理などはiPadだった。若者ばかりの従業員はなかなか良い感じだった。
 

7/13 御来光館〜スバルライン五合目→君津

7/13 4:40 御来光
その名の通り小屋の正面から日が昇るが、今日は雲が多く残念だった。三日月形は山中湖。
 
7/13 4:50 朝食
朝食弁当。和食はシャケ弁だった。
 
7/13 5:25 行列
日の出時刻を山頂で迎えた弾丸登山者が続々と下山してきた。もの凄い数だ!
 
7/13 5:30 行列
ブル道の下山道は広いので、七合目までには大半を追い抜いてしまった。
 
7/13 5:35 標識
下山道は下で3つに別れるので、大きな標識がたくさんある。
 
7/13 5:35 分岐
須走ルート下山道の分岐。ここで間違える人が多いらしく、誘導員が案内していた。
 
7/13 6:00 避難小屋
七合目(2,920m)にある避難小屋。
 
7/13 6:00 避難小屋
5〜6人寝られそうな感じ。
 
7/13 6:10 光芒
天から降り注ぐ光。良い事ありそうだ!下は山中湖。
 
7/13 6:15 トイレ
2,630mにある立派なトイレ。
 
7/13 6:30 六合目へ
六合目手前のトラバース道。落石よけがある。
 
7/13 6:50 やめよう弾丸登山
バスの最終を早めれば簡単に減らせるはずだが・・・・
 
7/13 7:10 五合目
3,450mの御来光館から2,305mの五合目まで標高差1,145mを1時間35分で下りてしまった。毎時760mペースだ!
 
7/13 7:20 スバルライン五合目
 
 
7/13 7:20 記念撮影
 
 
7/13 8:15 ふじやま温泉
北麓駐車場から5分の「ふじやま温泉」で汗を流す。7:00〜9:00の朝風呂営業に間に合った。