北八ヶ岳 写真集



北八ヶ岳の写真です。写真をクリックすると大きな写真になります。

12/30 君津→調布・三鷹→ピラタス蓼科スノーリゾート〜五辻〜縞枯山〜坪庭〜北横岳ヒュッテ〜北横岳〜北横岳ヒュッテ

12/30 8:00 八ヶ岳
中央道・双葉SA付近から南八ヶ岳。左から編笠山(2,524m)、権現岳(2,715m)、阿弥陀岳(2,805m)、中岳(2,700m)、赤岳(2,899m)、横岳(2,829m)。
 
12/30 8:00 甲斐駒ヶ岳
中央道から甲斐駒ヶ岳(2,967m)。カッコ良い!
 
12/30 10:00 ピラタス蓼科スノーリゾート
ここからロープウェイで山頂駅へ。山麓駅:1,771m、山頂駅:2,237m。
 
12/30 10:00 ピラタス蓼科スノーリゾート
ゲレンデの向こうに目指す北横岳(2,480m)が見える。
 
12/30 10:00 ピラタス蓼科スノーリゾート
天気はピーカン、駐車場もほぼ満車。
 
12/30 10:20 登山届
山頂駅で登山届を提出。
 
12/30 10:35 出発前の記念撮影
スノーシューを履いて出発。聖、牧田さん、大坪さんご夫妻、私。
 
12/30 10:40 北横岳
 
 
12/30 10:40 坪庭
坪庭は八ヶ岳の噴火で出来た溶岩台地。
 
12/30 10:40 山頂駅
大勢のスキーヤー、ボーダーで賑わうピラタス蓼科スノーリゾート。
 
12/30 10:40 縞枯山
これから登る縞枯山(2,403m)。
 
12/30 10:45 北横岳
北横岳とロープエゥイ山頂駅。
 
12/30 10:50 ヤッホー
積雪は約50cm。トレースは良く締まっており、ツボ足でも大丈夫そう。
 
12/30 11:05 ヤッホー
積雪は約50cm。トレースは良く締まっており、ツボ足でも大丈夫そう。
 
12/30 11:05 シラビソの森
 
 
12/30 11:10 はーい!
快晴の空の下気温-2℃と暖かく、快適なトレッキング。
 
12/30 11:10 シラビソの森を行く
 
 
12/30 11:10 五辻
縞枯山と麦草峠方面との分岐点・五辻。山頂駅から30分で到着。
 
12/30 11:40 縞枯山へ
五辻(2,140m)から縞枯山(2,403m)まで約260mの登り。
 
12/30 11:55 分岐
縞枯山と茶臼山の鞍部の分岐。五辻から35分。
 
12/30 12:00 牧田さん
耳を出しても平気な牧田さん。
 
12/30 12:10 縞枯山へ
縞枯山への最後の登り。
 
12/30 12:15 展望台
縞枯山展望台から南八ヶ岳と南アルプス。手前は茶臼山(2,384m)。
 
12/30 12:15 南八ヶ岳
展望台から南八ヶ岳の山々。左から硫黄岳(2,760m)、天狗岳(2,2,646m)、赤岳(2,899m)、中岳(2,700m)、阿弥陀岳(2,805m)。
 
12/30 12:15 南アルプス
展望台から南アルプスの山々。左から北岳(3,193m)、甲斐駒ヶ岳(2,967m)、仙丈ヶ岳(3,033m)。
 
12/30 12:15 展望台
 
 
12/30 12:15 縞枯山へ
展望台から縞枯山頂へは樹林帯の平坦な道を行く。
 
12/30 12:30 稜線
山頂手前の稜線は樹高が低く、見晴らしが良い。
 
12/30 12:30 縞枯山
樹木に囲まれた縞枯山の山頂(2,403m)。
 
12/30 13:05 雨池峠へ
縞枯山から急坂を下って雨池峠へ。
 
12/30 13:10 雨池峠
左が縞枯山荘、ロープウェイ方面。右は雨池方面。うしろは雨池山。
 
12/30 13:15 縞枯山荘
三角屋根の縞枯山荘に到着。
 
12/30 13:35 おしるこ
縞枯山荘の休憩室で行動食とおしるこのランチ。
 
12/30 13:55 祠
縞枯山荘前の祠。
 
12/30 13:55 縞枯山荘
縞枯山の下りからアイゼンに履き替えた。
 
12/30 13:55 北横岳へ
北横岳に向けて出発。この頃にはすっかり曇ってしまった。
 
12/30 14:00 坪庭へ
坪庭への急な登り。
 
12/30 14:05 坪庭
 
 
12/30 14:10 坪庭
分岐を右折して北横岳へ。
 
12/30 14:20 北横岳へ
坪庭から北横岳への登り。
 
12/30 14:25 坪庭
登りの途中から坪庭と縞枯山。
 
12/30 14:25 ロープウェイ山頂駅
 
 
12/30 14:25 北横岳へ
 
 
12/30 14:30 縞枯山荘
登りの途中から縞枯山荘の青い三角屋根が見える。
 
12/30 14:40 北横岳ヒュッテ
丁度1年ぶりの北横岳ヒュッテ。縞枯山荘から45分で到着。
 
12/30 ブランコ
 
 
12/30 15:05 北横岳
小屋から10分で北横岳南峰(2,473m)に登頂。気温-13℃と比較的高いが風速約10m/sなので体感温度は約-23℃。ガスで展望ないが、明日に期待しよう。
 
12/30 15:10 北横岳ヒュッテ
山頂から5分で到着。青空が見えたので天候好転に期待する。
 
12/30 -10℃
小屋の入口の温度計。-10℃とぬるい!
 
12/30 15:55 氷苺ミルク
夕食前のおやつタイム。雪に苺を載せ、練乳をかけて完成。薪ストーブにあたりながら食べる「氷苺ミルク」はとても美味しいです!
 
12/30 16:05 焼きマシュマロ
続いては、とろ〜り美味しい「焼きマシュマロ」。
 
12/30 16:40 玄関
北横岳ヒュッテの玄関。玄関横にバニラヨーグルトを一晩置いて凍らせる。
 
12/30 16:40 フローズンヨーグルト
凍らせても美味しいルナの「バニラヨーグルト」を一晩外に置いてフローズンヨーグルトにする。
 
12/30 16:40 夕焼け
小屋の前からの夕焼け。明日は晴れますように!
 
12/30 17:05 午年
来年は午年。私は60歳・還暦ですが、まだまだ元気なつもり。「No Mountain No Life」です!
 
12/30 17:30 夕食
お楽しみの夕食。今夜は寄せ鍋。これで5人前はかなり多い!鍋の他にも野沢菜、きゅうりと塩昆布、山芋の酢の物。
 
12/30 17:30 仲良し夫婦
食欲旺盛な大坪さんご夫妻。別腹がたくさんあるらしい!
 
12/30 17:30 いただきま〜す!
 
 
12/30 17:30 かんぱ〜い!
 
 
12/30 18:35 完食
鍋を完食し、シメのうどん2玉も完食して満腹!
 

12/31 北横岳ヒュッテ〜坪庭〜ピラタス蓼科スノーリゾート→片倉館→小作→調布→君津

12/31 6:20 モーニングコーヒー
外はガスっているので山頂での日の出は断念してコーヒータイム。
 
12/31 7:05 朝食
焼きシャケ、卵焼き、茸おろし、海苔、ほうれん草ひたし、野沢菜、味噌汁、ご飯。
 
12/31 フローズンヨーグルト
玄関前に一晩置いて凍らせたフローズンヨーグルト。食前に持ち込んだ時は固かったが、食後には丁度良い固さになっていた。そしてとても美味しい!
 
12/31 8:10 下山
今日は真っ直ぐ下山のみ。天気悪いので納得の下山。
 
12/31 8:10 「天狗さん」と「雪ん子さん」
 
 
12/31 8:10 下山
メルヘンの世界を下山する。
 
12/31 8:10 下山
 
 
12/31 8:20 九十九折り
九十九折りを8回曲がれば坪庭はもうすぐ。
 
12/31 8:30 坪庭
坪庭もガスの中。
 
12/31 8:30 坪庭
最後の急坂を下って下山終了。
 
12/31 8:35 山頂駅
9:00の始発前で誰もいない山頂駅に到着。
 
12/31 8:35 下山終了
 
 
12/31 8:35 キツツキ
 
 
12/31 8:40 北八ヶ岳ロープウェイ

 
12/31 8:45 女将さん
昨日すれ違いで下って行った女将さんと再会。隣は荷揚げを手伝う息子さん。
 
12/31 9:00 始発
始発のロープウェイで下山。
 
12/31 9:00 北八ヶ岳ロープウェイ
始発の下り便なのでほぼ貸し切り状態!我々以外に4人の山屋さんだけ。
 
12/31 9:10 ピラタス蓼科スノーリゾート
下界は視界が良い。ガスは山の上だけらしい!
 
12/31 9:10 ピラタス蓼科スノーリゾート
 
 
12/31 10:15 片倉館
下山後の温泉はいつもの片倉館。今年は池が結氷していない。
 
12/31 10:15 片倉館
昭和3年に片倉財閥が建設した片倉館は国の重要文化財。
 
12/31 10:20 片倉館へ

 
12/31 10:20 玄関
内部もレトロな片倉館の玄関と受付。
 
12/31 11:00 諏訪湖
片倉館のバルコニーから諏訪湖。
 
12/31 11:30 小作
小作・諏訪インター前店でほうとうランチ。
 
12/31 豚肉ほうとう
量が多く、とっても熱いが、すこぶる美味しい。
 
12/31 ほうとう
小作のほうとうは量が多いが、全員完食!
 
12/31 12:50 富士山
中央道から富士山。八ヶ岳以外の山は晴れている!