紅葉の涸沢 写真集



紅葉の涸沢の写真です。写真をクリックすると大きな写真になります。

10/10 君津→松本→沢渡→上高地〜明神〜徳沢〜横尾〜涸沢

10/10 2:00 おやすみなさい
沢渡駐車場で車中泊。4:00起きなので約2時間の仮眠。
 
10/10 5:15 上高地バスターミナル
まだ暗いバスターミナルで出発の準備。
 
10/10 5:20 上高地バスターミナル
平日ながら多くの登山者がやってくる。
 
10/10 5:25 登山届
自作の登山計画書を投函して出発。
 
10/10 5:30 河童橋
河童橋から穂高連峰、西穂・奥穂・前穂。晴れてはいるが、薄いガスがかかっている。
 
10/10 5:35 河童橋
 
 
10/10 5:35 河童橋
早朝とて誰もいない河童橋はめずらしい。
 
10/10 5:35 河童橋
早朝とて誰もいない河童橋はめずらしい。
 
10/10 5:50 サルの群れ
上高地を出てまもなくサルの集団に遭遇。これは親子ザル。
 
10/10 5:50 親子ザル
母親と兄弟ザル、だろうか? これはなかなか珍しい。
 
10/10 5:55 木登りザル
当たり前だが、サルは木登りがうまい。
 
10/10 5:55 バランス感覚
それにしても素晴らしいバランス感覚だ!
 
10/10 6:10 明神岳
ガスが晴れて青空をバックに明神岳が姿を現した。
 
10/10 6:20 明神
上高地から45分で明神に到着。コースタイム1時間のところ45分なので、なかなか良い調子だ!
 
10/10 6:25 道標
明神の道標。上高地から3km、徳沢まで3.4km。
 
10/10 6:25 明神館
明神館前のベンチで最初の休憩。
 
10/10 7:00 梓川街道
上高地から横尾までの通称「梓川街道」は、紅葉シーズンながら平日のためか登山者は少ない。
 
10/10 7:00 梓川街道
上高地から横尾までの通称「梓川街道」は、紅葉シーズンながら平日のためか登山者は少ない。
 
10/10 7:05 緑
徳沢の手前までは紅葉はまだまだこれから。
 
10/10 7:05 青空
梓川畔から前穂東壁と青空。
 
10/10 7:10 深呼吸
山の空気は美味しい。
 
10/10 7:10 梓川
 
 
10/10 7:15 紅葉
美しい、紅葉と愛弓ちゃん。
 
10/10 7:15 ハウチワカエデ(葉団扇楓)
 
 
10/10 7:15 撮影中
 
 
10/10 7:15 撮影確認中
 
 
10/10 7:15 青空と雲
この時点では終日快晴を信じていたが・・・・
 
10/10 7:20 徳沢
 
 
10/10 7:25 公衆トイレ
上高地、明神、徳沢、横尾にはそれぞれこのような立派な公衆トイレがある。
 
10/10 7:25 徳沢キャンプ場
広々として気持ちの良い徳沢キャンプ場。平日でしかも台風の翌日とあってテントは非常に少ない。
 
10/10 7:30 徳沢園
井上靖の小説・氷壁の舞台にもなった「氷壁の宿」徳沢園。
 
10/10 7:30 看板
徳沢園のオシャレな看板。帰りにソフトクリーム食べよう!
 
「No Mountain No Life」Tシャツ
これが我が登山サークルのサークルTシャツ。
 
ママさん購入
これでゴレンジャー完成。ママさん(紫)、愛弓ちゃん(青)、麻実ちゃん(ピンク)、聖(オレンジ)、邦夫(緑)の全員色違いだ。
 
10/10 8:00 新村橋
 
 
10/10 8:00 新村橋
 
 
10/10 8:00 新村橋
元気でひょうきんなママさん。
 
10/10 8:00 梓川
新村橋の上から梓川上流方面。
 
10/10 8:00 新村橋
 
 
10/10 8:00 新村橋の道標
 
 
10/10 8:40 横尾
徳沢から1時間で横尾に到着。横尾もテントは少ない。
 
10/10 8:40 横尾
 
 
10/10 8:45 案内看板
みんなが見つめる案内看板。
 
10/10 8:45 案内看板
案内看板には今年発生した事故が記されている。死亡事故が7件発生している。
 
10/10 8:45 横尾
 
 
10/10 8:45 横尾大橋
横尾大橋と屏風の頭。
 
10/10 8:55 道標
涸沢まで6km。槍ヶ岳まで11km、上高地にも11km。
 
10/10 8:55 水分補給
 
 
10/10 9:10 横尾大橋
横尾大橋を渡って涸沢を目指す。まだまだ青空。
 
10/10 9:10 横尾大橋
横尾大橋を渡って涸沢を目指す。
 
10/10 9:15 屏風の頭
 
 
10/10 9:35 屏風岩
大迫力の屏風岩。高度差600mの大岩壁だ!
 
10/10 10:05 屏風の頭と紅葉
高度を上げるにつれ紅葉の色づきが増してくる。
 
10/10 10:05 屏風の頭と紅葉
高度を上げるにつれ紅葉の色づきが増してくる。
 
10/10 10:10 まもなく本谷橋
 
 
10/10 10:15 本谷橋
横尾から1時間で本谷橋に到着。
 
10/10 10:15 本谷橋
紅葉に包まれた本谷橋を渡る。下を流れるのは涸沢から続く横尾谷。
 
10/10 10:15 本谷橋
紅葉に包まれた本谷橋を渡る。下を流れるのは涸沢から続く横尾谷。
 
10/10 10:15 本谷橋
 
 
10/10 10:20 素晴らしい!
 
 
10/10 10:30 本谷橋
紅葉に包まれた本谷橋で休憩。
 
10/10 10:30 行くぜ!
涸沢に向けて出発!
 
10/10 10:35 涸沢へ
本谷橋から本格的な登りが始まる。
 
10/10 10:40 黄葉と青空
 
 
10/10 10:40 雪の重み
全ての樹木が谷に向かって傾いている。雪の重みで曲がっているのだ。
 
10/10 10:50 色づく谷
 
 
10/10 11:05 ナナカマド
高度を上げると赤いナナカマドが現れる。
 
ベニマンサク
 
 
10/10 11:10 ナナガマド
高度を上げるにつれナナカマドの赤が濃くなっていく。
 
10/10 10:10 美しい!
 
 
10/10 11:40 涸沢
涸沢が見えて来たが、稜線はガスに覆われている。
 
10/10 11:45 ナナカマド
緑、黄、赤。三色のナナカマドと美の競演!
 
10/10 11:45 ナナカマド
 
 
10/10 11:50 涸沢へ
樹林帯を抜け涸沢沿いに極彩色の道を行く。
 
10/10 11:50 涸沢へ
樹林帯を抜け涸沢沿いに極彩色の道を行く。
 
愛弓ちゃんとiPhone5
 
 
10/10 11:50 やっほ〜い!
 
 
10/10 11:50 自分撮り
自分撮りと思いきや、ちゃんと後ろに二人いる。
 
10/10 11:55 いぇ〜い!
 
 
10/10 12:00 もうすぐ涸沢
 
 
10/10 12:00 見事な紅葉
涸沢直下の紅葉は今がピーク。素晴らしい!
 
10/10 12:00 青空
東の空は依然青空が見えている。
 
10/10 12:00 ナナカマド
登るにつれ赤みを増すナナカマドに見とれる。
 
10/10 12:00 ナナカマドの実
 
 
10/10 12:00 ナナカマド
 
 
10/10 12:05 スリーショット
 
 
10/10 12:05 美しい!
 
 
10/10 12:05 美しい!
 
 
10/10 12:05 ヒョウタンボク
実がふたつ繋がっていることからヒョウタンボクと名付けられた。
 
10/10 12:10 涸沢ヒュッテ
錦の海に浮かぶ涸沢ヒュッテ。
 
10/10 12:15 分岐
涸沢小屋と涸沢ヒュッテの分岐に到着。ここまで来ればあと僅か。
 
10/10 12:15 石畳
涸沢ヒュッテ直下の石畳。この高さの紅葉がピークだ。
 
10/10 12:15 相撃ち
 
 
10/10 12:15 相撃ち
 
 
10/10 12:15 石畳
 
 
10/10 12:15 石畳
絶景のなか最後の石畳を登る。
 
10/10 12:15 石畳
絶景のなか最後の石畳を登る。
 
10/10 12:15 撮影
あまりの絶景になかなか歩が進まない。
 
10/10 12:20 撮影
あまりの絶景になかなか歩が進まない。
 
10/10 12:25 パノラマコース
「危険箇所多いので健脚者のみ通行して下さい」
 
10/10 12:25 錦のトンネル
このトンネルを潜れば涸沢ヒュッテだ。
 
10/10 12:25 涸沢ヒュッテ
上高地から約7時間、正味5時間15分で到着。
 
10/10 12:30 涸沢ヒュッテ
涸沢ヒュッテのテラスとパノラマ売店。
 
10/10 12:50 ランチ
今日のランチはクリームシチュー。
 
10/10 12:50 デザート
デザートはオレンジと今が旬の梨。
 
小動物?
 
 
10/10 13:15 涸沢
涸沢カールの紅葉ピークはちょっと過ぎていた。台風翌日のせいかテントも少ない。
 
10/10 13:15 涸沢
涸沢カールの紅葉ピークはちょっと過ぎていた。台風翌日のせいかテントも少ない。
 
10/10 13:20 わ〜い!
 
 
愛弓の変顔!
 
 
10/10 13:25 岳
映画「岳」のロケ基地にもなった涸沢ヒュッテ。
 
10/10 13:25 新館
受付と食堂のある涸沢ヒュッテ新館内部。
 
10/10 13:30 トリオ
愛弓ちゃんのザックが一番大きい。
 
10/10 13:30 予定変更
北穂高小屋泊の予定だったが、稜線はガスに包まれ明日の予報も雨なので、涸沢ヒュッテ泊に変更。
 
10/10 13:45 大混雑?
紅葉シーズンは布団1枚に3人が相場だが・・・・
 
10/10 13:50 貸し切り
本館2階の部屋は定員9名の3畳間だが、台風翌日の今日は3人で貸し切り!
 
10/10 13:50 お向かいさん
お向かいの部屋には空気清浄機がある。布団は3組だが、枕は9個!
 
10/10 14:10 サンレンジャー
我が登山サークルのTシャツ「No Mountain No Life」着用。ムラサキレンジャー、アオレンジャー、ミドレンジャー。
 
10/10 17:15 下足棚
小屋の人によると、今日は「この時期としてはあり得ない」くらい空いているそうです。
 
10/10 17:15 サンダル
本館と別館から夕食に来た客のサンダル。新館・本館・別館あわせて200人収容だが、ピーク時は600人以上になることも!
 
10/10 17:20 夕暮れ
夕暮れの涸沢。テントは約80張と少ない。
 
10/10 17:25 涸沢小屋
100人収容の涸沢小屋はなかなかオシャレ。
 
10/10 17:30 パノラマ売店
食堂が空くまでパノラマ売店で待機。
 
10/10 17:30 閉店
パノラマ売店は17:30閉店。お兄さんが閉店アナウンス中。
 
10/10 17:40 料金表
9,500円と結構お高い!やっぱりテントが良いなぁ〜 500円だし。
 
10/10 17:40 食堂
涸沢ヒュッテは外観に似合わずかなりオシャレ!
 
「岳」の色紙
 
 
10/10 17:45 夕食
なかなか豪華な夕食。今時の山小屋では平均レベルだが、カレー一辺倒の富士山とは雲泥の差!
 
10/10 17:45 かんぱ〜い!
 
 
10/10 17:45 かんぱ〜い!
 
 
美味しいです!
 
 
おみやげ
「山の版画家」畦地 梅太郎(あぜち うめたろう)の手ぬぐい。
 
おみやげコーナー
 
 
レンタルヘルメット
 
 
10/10 18:30 靴置き場
本館入口の靴置き場。今夜は34足。定員の約1/3程度か?
 
靴置き場
6,7,8が我らサンレンジャーの3足。
 
10/10 18:30 客室
本館客室の内部。奥の階段を上がったところが我々の部屋。
 
10/10 18:40 ストレッチ
 
 

10/11 涸沢〜横尾〜徳沢〜明神〜上高地→沢渡→松本→君津

10/11 5:30 朝食
シンプルながら、なかなか美味しい朝食。
 
10/11 5:35 いただきます!
愛弓ちゃんもご飯おかわりした。
 
10/11 6:00 食後のひととき
今日は下るだけなので、のんびり休憩。
 
10/11 6:20 天気予報
今日の天気予報は芳しくない。実際外は雨が降っている!
 
10/11 7:10 女子力!
出発前に食後のデザートをいただく。
 
10/11 7:20 雨対策
愛弓ちゃんの雨対策。靴下の上にレジ袋。初めて見た技だ!
 
10/11 7:25 自炊コーナー
本館入り口土間にある自炊コーナー。
 
10/11 7:40 涸沢
今朝は雨模様の涸沢。
 
10/11 7:40 パノラマ売店
 
 
10/11 7:40 展望テラス
 
 
10/11 7:40 かっぱonカッパ
雨具を重ね着する不思議な愛弓ファッション!
 
10/11 7:45 かっぱ
やはり一重で充分!
 
10/11 7:45 サンレンジャー
 
 
10/11 7:50 雨も楽し
雨でも楽しい山登り!雨に濡れた紅葉も美しい!
 
10/11 7:55 視界良好
雨降りだが、視界良いので好転が期待できる!
 
10/11 8:00 錦の回廊
錦の回廊は昨日より鮮やかに色づいている。
 
10/11 8:00 極彩色
 
 
10/11 8:05 涸沢
絶景の涸沢沿いにどんどん下る。
 
10/11 8:20 雨上がり
雨が上がり、好天を確信して雨具を脱いだ。
 
10/11 8:20 再び雨
雨具を脱いだとたんに降ってきた。良くある事だ!
 
10/11 9:10 本谷橋
涸沢から1時間25分で本谷橋に到着。
 
10/11 9:10 本谷橋
本谷橋では日差しも出て来た。でも騙されないぞ!
 
10/11 9:40 色づき
ここらの木々も色づき始めた。
 
10/11 9:40 天気雨
横尾までは降ったり止んだり、照ったり陰ったりの繰り返し。
 
10/11 10:15 青空
登山道が河原沿いになると横尾は近い。この頃には青空が広がってきた。
 
10/11 10:20 横尾大橋
 
 
10/11 10:20 横尾大橋
 
 
10/11 10:20 横尾大橋
欄干にカメラを載せて記念撮影。
 
10/11 10:20 横尾山荘
穂高と槍の分岐という要衝に建つ横尾山荘。250人収容でお風呂もある。
 
10/11 10:40 晴れたぞ〜!
今度こそ完全に晴れ! 嬉しいが、ちょっと悔しい!
 
10/11 10:50 行くぜっ!
 
 
10/11 11:05 鮮やか!
 
 
10/11 11:10 やっほ〜っ
上高地に向けて梓川街道を行く。
 
10/11 11:10 やっほ〜っ
上高地に向けて梓川街道を行く。
 
10/11 11:20 緑
ここいらの紅葉はまだまだこれから。
 
10/11 11:40 ジャンプ
水たまりをひとっ飛び! ママさんジャンプ。 そういえば今回は「北穂ジャンプ」が出来なかった!
 
10/11 11:45 ソフトクリーム
徳沢園名物・ソフトクリーム。おいしい!
 
10/11 11:45 ソフトクリーム
徳沢園名物・ソフトクリーム。おいしい!
 
10/11 11:55 徳沢キャンプ場
広々とした開放的な草地の快適なキャンプ場。キャパ200張。
 
10/11 11:55 徳沢の紅葉
 
 
10/11 11:55 日焼け対策
 
 
10/11 12:00 バッチリ日焼け対策!
 
 
10/11 12:05 前穂東壁
徳沢付近の梓川畔から前穂東壁。素晴らしい!
 
10/11 12:10 紅葉!
 
 
10/11 12:10 素晴らしい!
 
 
10/11 12:10 梓川街道
 
 
10/11 12:10 明神へ
 
 
10/11 12:40 明神ヶ岳
 
 
10/11 12:45 明神
 
 
10/11 12:55 上田四中
上田市立第四中学校の2年生が「自然体験学習」に来ていた。茨城の子供は筑波山なのに・・・・ 羨ましい!
 
10/11 13:05 明神橋
 
 
10/11 13:05 明神橋
 
 
10/11 13:05 明神橋と梓川
 
 
10/11 13:10 嘉門次小屋
 
 
10/11 13:20 かんぱ〜い!
 
 
10/11 13:20 岩魚塩焼き定食
嘉門次小屋の定番!「岩魚塩焼き定食」。囲炉裏で焼いているので、頭から骨まで丸ごと食べられる。
 
10/11 13:20 いただきま〜す!
 
 
10/11 13:35 完食
全員完食しました!
 
嘉門次フィギュア
 
 
10/11 13:35 嘉門次小屋
 
 
10/11 13:40 明神池
 
 
10/11 13:40 明神池
明神池・一之池のサンレンジャー!
 
10/11 13:40 お舟
毎年10月8日に行われる御舟神事に使われる「龍頭鷁首(りゅうとうげきしゅ)」の2艘のお船。
 
10/11 13:40 明神池
明神池はパワースポットらしい!
 
10/11 13:45 二之池
 
 
10/11 13:50 お参り
穂高神社奥宮。嶺宮は奥穂高岳山頂にある。
 
奥宮で結婚式
 
 
御舟神事
 
 
10/11 13:55 さようなら
明神さん、さようなら! I,ll be back また来ます。
 
10/11 14:00 上高地の紅葉
上高地も色づき始めた。明神〜上高地間の遊歩道。
 
10/11 14:05 清流
 
 
10/11 14:11 上高地の紅葉
緑、黄、赤、青、白 綺麗だ!
 
10/11 14:25 はーい!
 
 
10/11 14:25 はーい!
 
 
10/11 14:40 あと0.7km
河童橋まであと0.7km。
 
10/11 14:40 清流
梓川に注ぐ清流。
 
10/11 14:40 木道
 
 
10/11 14:50 上高地
河童橋の手前から吊尾根と前穂高岳。
 
10/11 14:55 穂高
河童橋から西穂、奥穂、吊尾根、前穂、明神。素晴らしい!
 
10/11 14:55 仲良し親子
 
 
10/11 15:00 記念撮影
プロの写真屋さんに撮って貰った写真。
 
10/11 15:00 完成写真
買わないけど、いちおう拝見。
 
10/11 15:05 かっぱトイレ
 
 
10/11 15:15 ゴ〜ル!
バスターミナル横の予約タクシー乗り場でゴール!
 
10/11 15:40 沢渡駐車場
 
 
10/11 15:45 キャイーン!
 
 
 
10/11 16:30 温泉
山の仕上げはやっぱり温泉! 島々の竜島温泉・せせらぎの湯で汗を流す!