5/3 7:30 鳩待峠 峠の駐車場が満車なので、100m手前の駐車場に入った。 |
5/3 7:30 駐車場 駐車場入口のスロープが凍結しており、スタッドレスでもスリップした。 |
|
5/3 7:30 駐車券 1日2,500円と超高額な駐車料金。相場は500〜1,000円だし、足立区でも24時間800円なのに・・・ |
5/3 7:30 鳩待橋 鳩待橋を渡って鳩待峠へ。 |
|
5/3 7:35 鳩待峠 鳩待山荘と売店のある鳩待峠。売店裏にトイレがある。午前中は曇りで午後晴れる予報だったが、朝から青空が見えたので期待しつつ出発。 |
5/3 7:35 鳩待峠 登山口からいきなり雪道になる。 |
|
5/3 7:45 樹林帯 オヤマ沢田代までは樹林帯の登り。雪は良く締まっており、スノーシューは不要。車に置いて来て正解だった。 |
5/3 8:25 山ボーダー 登山者の大半は山ボーダーと山スキーヤー。いつしか小雪がちらつきだした。 |
|
5/3 8:50 新雪 固い雪の上に昨夜降った新雪が2〜3cm積もって良い感じ。 |
5/3 9:00 オヤマ沢田代 すっかりガスに包まれ、展望ゼロ! |
|
5/3 10:40 至仏山 ガスに包まれた至仏山(2,228m)山頂に到着。大勢のボーダー、スキーヤーで賑わっているが、展望はゼロ! |
5/3 10:40 至仏山 吹雪のなか記念撮影。40分待ったがついに晴れる事はなかった。 |
|
5/3 11:00 残雪期の注意 雪解け時期は注意が必要。至仏山は5/7〜6/30の間植生保護のため完全に入山禁止になる。 |
5/3 11:30 山スキーヤー こんな天気でも続々と登ってくる。雪の至仏に登れるのは冬期通行止めが解除される4/27から入山禁止前の5/6まで僅か10日間なのだ。 |
|
5/3 11:30 スプリットボード 幅広の変わったスキーと思いきや、スノーボードを半割りにした「スプリットボード」というものらしい。登りはシールを着けてヒールフリーで山スキーのように登り、下りは連結してボードとして滑降できるのだ! スゲー! |
||
5/3 12:05 休憩 小至仏山の直下で車座になって休憩するパーティー。 |
5/3 12:20 オヤマ沢田代 広い雪原には赤旗が立ててある。 |
|
5/3 12:25 尾瀬ヶ原 次第にガスが晴れ、尾瀬ヶ原が見えて来た。 |
5/3 12:25 展望 前後して下って来たパーティーも足を止めて展望に歓声をあげていた。 |
|
5/3 12:50 青空 予報より少し遅れて青空が広がって来た。残念! |
5/3 12:50 尾瀬ヶ原と燧ヶ岳 山頂に雲が掛かっているが、燧ヶ岳が姿を現した。 |
|
5/3 12:55 日光白根山 日光白根山(奥白根山/2,578m)がきれいに見える。 |
5/3 13:15 展望 登りは何も見えなかったが、日光の山並みが素晴らしい。中央が白根山、右端が皇海山。 |
|
5/3 13:40 青空 すっかり青空が広がって来た。午後から登り始めれば最高だったかも。 |
5/3 13:45 至仏山 至仏山も姿を現し始めた。 |
|
5/3 13:45 鳩待峠 登山者で賑わう鳩待峠。 |
5/3 13:50 鳩待峠 下山の記念撮影。下山後の晴天がちょっと悔しい! |
|
5/3 14:30 至仏山 鳩待峠から雲のとれた至仏山。 |
5/3 14:45 青空 駐車場から見上げる青空がちょっとうらめしい! |
|
5/3 15:55 白根温泉・薬師之湯 日光に向かう途中にある、白根温泉・薬師之湯で汗を流す。 |
5/3 17:05 男体山 金精峠の下りから湯の湖と男体山。 |