長崎・雲仙普賢岳 写真集



5/3 足立→羽田空港→神戸空港→長崎空港→長崎

5/3 9:15 羽田空港
連休なので混雑を予想していたが、スカイマークのカウンターは空いていた。
 
5/3 9:15 チケット
各社の早割が取れず、ようやく取れたのはスカイマークの神戸経由便だった。搭乗券は2枚組。
 
5/3 9:25 遅延
SKY-405便・神戸経由長崎行き、11:05発は10分遅延の表示。最終的には35分遅れて11:40発だった。
 
5/3 12:55 神戸空港
神戸空港での遅延表示。結局40分遅れの13:30発だった。
 
5/3 12:55 神戸空港
同じ機体での乗り継ぎだが、乗客は全員降ろされた。テロ対策の保安規定らしい。
 
5/3 14:40 長崎空港
長崎空港には40分遅れで到着。天気は曇り空。
 
5/3 15:50 長崎駅
空港連絡の高速バスで長崎駅・バスターミナルに到着。駅舎の向こうに稲佐山(333m)が見える。
 
5/3 15:55 長崎チャンポン
長崎といえばチャンポンだが、中途半端な時間帯なので、お店はどこも準備中だった。
 
5/3 16:50 路面電車
長崎市内の移動は路面電車が便利。どこまで行っても120円均一は安い!
 
5/3 18:10 グラバー園
まずはグラバー園を散策。後ろはグラバー邸。
 


5/4 長崎市内観光

5/4 7:05 長崎湾パノラマ
朝の散歩で女神橋へ。女神橋の上から長崎湾のパノラマ。左は稲佐山、三菱重工業・長崎造船所。
 
5/4 10:00 イージス艦
三菱重工業・長崎造船所には海上自衛隊のイージス艦、「こんごう(173)」と「ちょうかい(176)」があった。ともにこんごう型の護衛艦で、7,250d、長さ161m、幅21m、300人乗組。右は建造中の「てるづき」。
 
5/4 10:05 大浦天主堂
1865年に建立された日本最古の現存するキリスト教建築物。正式名は「日本二十六聖殉教者堂」。国宝である。
 
5/4 12:10 孔子廟
儒教の創始者・孔子を祀る霊廟・孔子廟。
 
5/4 12:20 オランダ坂
東山手洋風住宅群のオランダ坂。かなりの急勾配だ。
 
5/4 13:40 龍馬のぶーつ
亀山社中記念館の前にある「龍馬のぶーつ像」。1995年に「亀山社中ば活かす会」が中心となって建立したもの。
 
5/4 13:50 亀山社中資料展示場
亀山社中記念館から徒歩2分の亀山社中資料展示場。こんな写真を撮ってくれる。
 
5/4 15:50 平和祈念像
平和公園にある平和祈念像。被爆10周年の1955年に完成。モデルは不明だが、力道山との説もあるらしい。
 
5/4 16:05 爆心地
平和公園の一角にある爆心地のモニュメント。右にあるのは原爆の炸裂により破壊された、浦上天主堂の遺壁。
 


5/5 長崎→仁田峠〜妙見岳〜国見岳〜普賢岳〜仁田峠〜妙見駐車場→島原城→長崎

5/5 9:05 千々石観光センター
島原半島の付け根にある千々石観光センター。海は橘湾、左奥の山がこれから登る普賢岳。
 
5/5 10:05 仁田峠・第二展望所
仁田峠・第二展望所から普賢岳と平成新山。
 
5/5 10:25 仁田峠
ロープウェイのある仁田峠。駐車場はほぼ満車。
 
5/5 10:30 雲仙ロープウェイ
標高差250m・距離500mを約3分で結ぶ。ゴンドラは36人乗り。
 
5/5 10:30 仁田峠
ゴンドラから見下ろす仁田峠。
 
5/5 10:40 出発
コンドラ妙見駅から登山開始。
 
5/5 10:43 妙見岳へ
 
 
5/5 10:43 島原半島世界ジオパーク
島原半島世界ジオパーク「妙見カルデラと普賢岳の溶岩ドーム群」。
 
5/5 10:45 妙見神社
妙見岳の山頂は神社の裏手にある。
 
5/5 10:50 妙見岳
妙見岳(1,333m)山頂から平成新山(1,483m)。
 
5/5 10:55 国見岳へ
妙見岳〜国見岳間はほぼ水平なルート。
 
5/5 10:55 ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマは咲き始めの時期。
 
5/5 11:00 国見別れ
国見岳への分岐点。ここからは急登になる。
 
5/5 11:10 国見岳
国見岳(1,347m)山頂。後ろは平成新山。
 
5/5 11:15 普賢岳
国見岳から普賢岳(1,359m)の山頂。20人くらいの人が見える。
 
5/5 11:20 国見岳
国見岳の山頂直下はかなりの急斜面。慎重に下る。
 
5/5 11:30 ミヤマキリシマ
九州各地の高山に多く見られるミヤマキリシマはツツジ目、ツツジ科、ツツジ属、ミヤマキリシマ種。
 
5/5 11:35 新緑
新緑がまぶしい。国見別れ〜紅葉茶屋。
 
5/5 11:40 案内板
普賢岳への新登山道が5/9に開通するらしい。
 
5/5 11:40 紅葉茶屋
普賢岳への分岐点・紅葉茶屋。ここから突然人が多くなった。仁田峠から直行する人が多いようだ。
 
5/5 11:55 普賢神社
山頂直下にある普賢神社。噴火の為移設されたものらしい。
 
5/5 12:00 普賢岳
普賢岳(1,359m)山頂に到着。
 
5/5 12:00 普賢岳
普賢岳(1,359m)山頂で記念撮影。
 
5/5 12:00 平成新山
平成2〜7年(1990〜95)の噴火で出来た平成新山(1,483m)は雲仙の最高峰。そして日本で一番新しい山だ。
 
5/5 12:05 普賢岳山頂
広々とした普賢岳山頂には大勢の登山者が憩う。
 
5/5 12:40 緑のトンネル
新緑が眩しい緑のトンネルをくぐり、仁田峠に下る。
 
5/5 13:00 仁田峠
普賢岳山頂から45分で仁田峠に到着。
 
5/5 13:05 仁田峠
 
 
5/5 13:15 池ノ原園地へ
池ノ原園地の駐車場までさらに下る。
 
5/5 13:35 池ノ原園地
仁田峠から20分で池ノ原園地の駐車場に到着。
 
5/5 14:25 島原城
島原城の天守閣。1624年完成。明治維新後の廃城令で壊されたが、1964年に復元された。
 
5/5 島原駅
天守閣から見下ろした島原鉄道・島原駅。島原城の大手門をモチーフにしたユニークな駅舎。
 
5/5 鎧武者
売店の前にいた鎧武者。一緒に記念撮影してくれる。
 
5/5 くの一
こちらはお城入り口の「くの一」。
 
5/5 甲冑
城の入口では鎧を着て記念撮影が出来る。(無料)
 
5/5 記念撮影
天草四郎、鎧武者、忍者、町娘など扮装をした観光案内人が記念撮影してくれる。島原城のホスピタリティは素晴らしい。
 


5/6 長崎→長崎空港→神戸空港→羽田空港→君津

5/6 9:30 二十六聖人殉教碑
1597年に豊臣秀吉の命令によってこの地で処刑された26人の信徒の碑。10代が5人、外国人も6人いたのだ。
 
5/6 9:45 長崎観音
福済寺の長崎観音。ガメラのような大きな亀にのっている。内部には日本一(世界三位)大きなフーコーの振り子(地球の自転観測装置)がある。
 
5/6 10:20 長崎駅
 
 
5/6 12:45 観光丸
1855年にオランダから幕府に贈呈された観光丸(400ton、長さ52.7m、幅9m)が1982年に復元され、長崎港観光に活躍している。
 
5/6 12:45 出島ワーフ
出島ワーフの洒落たレストランでランチ。
 
5/6 12:50 トルコライス
長崎発祥の「トルコライス」。やはり本場は美味しい!
 
5/6 18:10 遅延
帰りの飛行機もまさかの遅延。筑波で竜巻被害を起こした荒天によるものだった。
 
5/6 18:45 夕日
沈む夕日とコックピット。