大菩薩峠 写真集



2/12 君津→芦安→裂石〜上日川峠〜福ちゃん荘

2/12 6:50 山の神ゲート
昨日の大雪(と言っても20cm)のため夜叉神登山口の10km手前・山の神ゲートで通行止めになっていた。なんてこった!気温0℃。
 
2/12 6:50 夜叉神旧道
夜叉神登山口まで1時間40分、標高差450m。降雪直後の雪道なので状況も不明なので、鳳凰山は断念した。
 
2/12 10:40 丸川峠分岐
丸川峠分岐の駐車場。ここの入口を登るのに苦労した。悪天候のせいか車は4台だけ。
 
2/12 10:40 丸川峠への道
駐車場の奥から丸川峠への登山道が始まる。丸川峠まで2時間20分。
 
2/12 10:50 出発
駐車場前の冬季通行止めゲートで出発前の記念撮影。
 
2/12 10:55 車道歩き
ゲートからしばらくは車道を歩く。
 
2/12 10:55 山道
車道を逸れて仙石茶屋まで林の中の山道を行く。
 
2/12 11:05 仙石茶屋
仙石茶屋で橋を渡り林道に入る。
 
2/12 11:35 第一展望台
第一展望台で最初の休憩。気温-2℃。
 
2/12 11:35 第一展望台
白峰三山や仙丈、甲斐駒が見えるはずの第一展望台だが、今日はなにも見えない。
 
2/12 13:00 上日川峠
駐車場から1時間50分でロッヂ長兵衛の建つ上日川峠に到着。
 
2/12 13:00 ロッヂ長兵衛
通年営業のロッヂ長兵衛。山小屋というよりペンション風だ。気温は-4℃。
 
2/12 13:05 上日川峠
大きな駐車場と立派なトイレのある上日川峠。キャンプ場もある。
 
2/12 13:25 つらら
ロッヂ長兵衛前の休憩所のつらら。
 
2/12 13:30 福ちゃん荘へ
上日川峠から福ちゃん荘に向かう車道。
 
2/12 13:35 セルフポートレート
カーブミラーでセルフポートレート。
 
2/12 13:55 福ちゃん荘
峠から30分で福ちゃん荘に到着。冬季は週末営業のはずだが、今日は閉まっていた。気温-5℃。
 
2/12 14:25 設営
テン場は少し離れた林の中だが、小屋前の駐車場の一角に設営した。
 
2/12 14:25 キャンプ
トイレが近くてなかなか便利。5年前には無かった立派な公衆トイレが出来ていた。
 
2/12 14:45 お隣さん
駐車場で隣りだったカップルは物置の軒先に設営。今日のテントはこの2張のみ。
 
2/12 15:05 水作り
テントに落ち着き、まずは水作り。雪が軽くなかなか時間が掛かる。
 
2/12 15:20 ランチ
ランチは手早くカップめん。
 
2/12 15:30 飲み物
コーヒー、ミルクティー、おしるこ。
 
2/12 15:35 酒
ワイン、ビール、焼酎、梅酒と酒類(種類)も豊富。
 
2/12 17:15 アジ
小アジの桜干しを焼きながら宴会スタート。
 
2/12 17:20 カンパ〜イ
ちょっと贅沢なヱビスの、しかもシルクヱビスでカンパイ!
 
2/12 18:00 鍋
スノーキャンプの楽しみはコレ!
 
2/12 18:05 しゃぶしゃぶ餅
しゃぶしゃぶ餅もンまいぜ!
 

2/13 福ちゃん荘〜大菩薩峠〜福ちゃん荘〜上日川峠〜裂石→大菩薩の湯→君津

2/13 4:25 星空と富士
早起きして富士見山荘まで行き、星空と富士山を撮影。ピント合わせを失敗していた。
 
2/13 4:30 撮影
気温-18℃もなんのその。星空の撮影に没頭。
 
2/13 4:40 富士見山荘
福ちゃん荘から5分の富士見山荘。4〜11月の営業らしい。
 
2/13 5:30 朝食
昨夜の鍋の残りにうどんと玉子を入れて美味しい煮込みうどんの出来上がり!
 
2/13 6:40 出発
空身で大菩薩峠への往復に出発。気温-10℃。
 
2/13 6:45 富士見山荘
夜明けの富士見山荘。予報通りのピーカンだ!
 
2/13 6:45 富士見平の富士
大菩薩名物、富士見山荘・富士見平の富士山。素晴らしい!
 
2/13 6:55 勝縁荘
中里介山が「大菩薩峠」を執筆したと言う、歴史のある建物だが、現在は廃墟のよう。
 
2/13 6:55 一般車通行止め
勝縁荘までは舗装道路で一般車も通行可能。ここからの登山道は介山荘のジムニーだけが走る。
 
2/13 7:25 霧氷
大菩薩峠が近づくと空が開け、青空をバックに霧氷が美しい。
 
2/13 7:30 介山荘
50分で大菩薩峠に建つ介山荘。
 
2/13 7:30 介山荘
小屋と売店の間の道を抜けると大菩薩峠。雨戸が閉まっているが営業中。
 
2/13 7:30 大菩薩峠
快晴の大菩薩峠(1,897m)と縦走路。気温は-14℃。
 
2/13 7:40 相模湾
峠の東側の展望。金色に輝くのは相模湾。
 
2/13 7:40 スカイツリー
なんとスカイツリーが見える!その距離約86km!
 
2/13 7:40 パノラマ
甲府盆地を挟んで南アルプスの大パノラマ。左から聖岳(3,013m)、赤石岳(3,120m)、荒川岳(3,083m)、農鳥岳(3,051m)、間ノ岳(3,189m)、北岳(3,193m)、仙丈(3,033m)と甲斐駒(2,967m)はガスの中。
 
2/13 7:45 南ア南部
南アルプス南部のジャイアンツ。左から聖岳(3,013m)、赤石岳(3,120m)、荒川岳(3,083m)。
 
2/13 7:45 南ア北部
南アルプス北部のジャイアンツ。左から農鳥岳(3,051m)、間ノ岳(3,189m)、北岳(3,193m)。
 
2/13 7:50 大菩薩峠
青空をバックに記念撮影。気温-14℃だが、風が無いので心地よい。次回は夜景を見に来たい。
 
2/13 8:20 霧氷
青空のキャンバスに霧氷の華。美しい!
 
2/13 8:50 富士見山荘
 
 
2/13 8:55 キャンプ
キャンプに帰着。お隣さんは唐松尾根ルートで出掛けた模様。
 
2/13 8:55 大菩薩連嶺案内図
5年前に来た時には「塩山市」の看板だった。
 
2/13 10:30 上日川峠
上日川峠のテン場にはテントが3張あった。気温-2℃。
 
2/13 10:30 ロッヂ長兵衛
好天に誘われて大勢の登山者が上がって来ている。(桂さんカメラの)偏光フィルター効果バッチリ!
 
2/13 10:35 上日川峠
上日川峠からの展望。ガスが切れて仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳もバッチリ!
 
2/13 11:05 下山
裂石に向かってひたすら下る。
 
2/13 12:00 ゲート
上日川峠から1時間5分で駐車場前のゲートに到着。
 
2/13 12:00 ゲート
下山記念撮影。駐車場が満車とはいえこの白い車はヒドイ!冬季閉鎖中でも小屋の車が通るのに・・・・
 
2/13 12:20 満車
快晴の日曜日とあって駐車場は20台の車で満車。気温+4℃。
 
2/13 12:45 大菩薩の湯
いつものように大菩薩の湯で汗を流す。