金時山 写真集



11/21 君津→公時神社〜金時山肩〜金時山〜乙女峠〜乙女口〜公時神社→君津

11/21 7:00 富士山
国道138号(乙女道路)沿いの「ふじみ茶屋」前から朝の富士山。
天気はピーカン、絶好の登山日和だ。
 
11/21 7:10 公時神社駐車場
公時神社前の無料駐車場。神社入口の駐車場は満車だったが、こちらはあまり知られてないらしく、かなり空いている。うしろは金時山。
 
11/21 7:40 まさかり
金太郎のトレードマーク「まさかり」。
 
11/21 7:40 公時神社
坂田公時(幼名:金太郎)を祀った公時神社。公時神社脇から登山道が始まる。安全と好天を祈願してから出発。気温4℃。
 
11/21 7:45 登山道
最初は比較的ゆるやかで幅の広い檜の森の中を行く。
 
11/21 7:45 金時蹴落石
「金太郎が大石を蹴落としたのに驚いた大猪が死んでしまった」との逸話の石。
 
11/21 7:50 林道
舗装された立派な林道を横切る。
 
11/21 8:00 金時宿り石
金太郎が姥と暮らしていたと言われる宿り石。割れ目は金太郎が割ったと言われている。
 
11/21 8:20 金時山肩
金時山肩で稜線に出る。右に行くと明神ヶ岳、左に行けば金時山。
 
11/21 8:30 仙石原
金時山頂手前の稜線から仙石原と芦ノ湖。箱根外輪山が良く判る。
 
11/21 8:35 金時山頂
登山口から55分で山頂に到着。山頂に居る人々は全員富士山の方を向いている。手前は金太郎茶屋。
 
11/21 8:35 天下の秀峰
天下の秀峰・金時山頂(1,213m)からは霊峰富士の眺望が抜群だ! 広大な裾野を引いた富士山が素晴らしい。
 
11/21 8:40 富士山
富士山は登るより眺める方が良い。いつまで見ても見飽きない魅力がある。
 
11/21 8:45 天下の秀峰
素晴らしい天気に恵まれて幸せ! 高妻山、北岳、雨飾山、安達太良山と4回連続で山頂での展望に見放されていたが、今回は恵まれた。
 
11/21 8:45 パノラマ
金時山頂からのパノラマ。箱根山、芦ノ湖、箱根外輪山、愛鷹山、富士山、南アルプス北部、八ヶ岳が一望にできる。

 
11/21 8:45 金時茶屋
金時娘で有名な元祖・金時茶屋。
 
11/21 8:45 営業用
テーブルは「営業用につき、ガス、鍋など使用禁止」とのこと。
 
11/21 8:50 金時茶屋
金時茶屋の内部。天井からぶら下がっているのは、登頂回数ランキングの札。100回以上が掲示されるらしい。
 
11/21 8:50 登頂回数
1時間で登れる山とはいえ信じがたい回数が連なる。最高は御殿場市の鈴木康教さん(59才)の3,600回。11年間での記録とのことで、年間平均330回以上とは信じがたい!!!!
 
11/21 9:00 おでん
金時茶屋の「煮込みおでん(\500)」と持参したノンアルコールビールで絶景に乾杯!
 
11/21 9:10 強力のコミさん
金時茶屋を建てたのは金時娘の父・小見山正さんで、なんと、あの新田次郎の直木賞受賞作「強力伝」のモデルになった富士山の強力だった!
 
11/21 9:10 金時山
金時山が別名「猪鼻山」とも言われる所以。
 
11/21 9:10 金時山の解説
金時山(1,213m)は箱根山の寄生火山で箱根外輪山の最高峰です。
 
11/21 9:15 風景指示盤
富士山の存在感が大き過ぎて他の山が目立たないが、南アルプスや八ヶ岳が望める。
 
11/21 9:15 金時山頂
山頂では大勢のハイカーが富士山に見とれている。それにしても全員が同じ方向を見ている山頂は珍しい。
 
11/21 9:15 まさカリーうどん
金太郎茶屋の「まさカリーうどん」。次回は是非食べてみよう。
 
11/21 9:25 金太郎
道標の上に立つかわいらしい金太郎。
 
11/21 9:25 大湧谷
箱根山(神山/1,438m)と噴煙を上げる大湧谷。
 
11/21 9:30 縦走路
帰路は乙女峠を目指して箱根外輪山の縦走路を行く。樹間からも富士山が素晴らしい。
 
11/21 9:50 乙女峠へ
 
 
11/21 9:50 乙女峠へ
そこそこ急な下りが続く。
 
11/21 9:50 富士山
金時山から乙女峠にかけては至る所で富士山を見ることができる。木の枝越しながら素晴らしい!
 
11/21 10:00 トンネル
左右から枝が覆い被さり、トンネルのようだ。
 
11/21 10:00 長尾山
広場のような長尾山(1,119m)山頂。山頂らしくは無いが・・・・。
 
11/21 10:15 乙女峠
乙女峠(1,005m)には茶屋とベンチと展望台があり、ひと休みに丁度良い。
 
11/21 10:15 展望台
乙女峠の富士山展望台。その手前には展望台に立つ人を撮影するためのデッキがある。
 
11/21 10:15 富士山
乙女峠の展望台から富士山。金時山頂と同様に素晴らしく、雲が良いアクセントになっている。
 
11/21 10:15 乙女峠の由来
こんな悲しいエピソードがあったとは・・・・・・・!
 
11/21 10:15 乙女茶屋

 
11/21 10:45 乙女口
金時山頂から1時間20分で乙女口に到着。
 
11/21 10:45 乙女口
乙女口から公時神社までは国道歩きになる。交通量が多いので要注意だ。沿道の紅葉は見頃を迎えている。
 
11/21 10:50 紅葉
乙女口〜公時神社間の道路沿いの紅葉。素晴らしい!
 
11/21 10:55 公時神社入口
国道から公時神社への入口。ここを左折し100mくらい行くと公時神社・一の鳥居がある。
 
11/21 10:55 満車
国道から一の鳥居までの間、道の両脇は満車だった。
 
11/21 10:55 500円?
1回500円の札があったが、本当? ここいらは無料の筈だが・・・・
 
11/21 10:55 一の鳥居
公時神社一の鳥居。最初はここに駐車したが、神社の関係者らしい人から「ここは参拝者用の駐車場なので、登山の方は上の無料駐車場へ」と案内された。
 
11/21 10:55 無料駐車場
こちらが一般に知られている無料駐車場。トイレもあるのでここがベストな駐車場。
 
11/21 10:55 駐車場への道
無料駐車場の左脇の細い舗装道路を登ると神社前の無料駐車場がある。
 
11/21 11:00 ハイキングコース案内図
無料駐車場脇にある箱根地区全体のハイキングコース案内図。
金時山部分拡大はこちら。
 
11/21 11:00 モミジ
駐車場周辺のモミジ。今が丁度見頃だ。
 
11/21 11:00 金時沢橋
無料駐車場の脇を流れる金時沢に架かる金時沢橋。駐車場からあふれた車が路駐している。
 
11/21 11:00 二の鳥居
二の鳥居の前後が無料駐車場になっている。
 
11/21 11:00 公時神社の由来
 
 
11/21 11:05 無料駐車場
公時神社前の無料駐車場。あまり知られていないらしく、この時間でも空いていた。穴場だ!
 
11/21 11:05 公時神社
これから登る人も多い。往復2時間あまりなので午後からでもOKだ。
 
11/21 11:45 富士八景の湯
乙女峠の中腹に佇む富士山麓が一望の天然温泉、富士八景の湯。3時間1,200円とちょっと高い!
 
11/21 11:45 富士八景の湯
富士八景の湯の正面には富士山の絶景が広がる。素晴らしい!